• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ CBR900RR]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

TERAISM AE-06をラジエーターに装着するも違和感

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TERAISM AE-06です。
このシリーズは非常に効果があります。

ヒートシンクに特殊加工を施し銅板で蓋をしたような形状です。SEVと同じような装着方法ですが、効果の理論は違うのだそうな。
2
今回はラジエーターの左右に装着しました。冷却水が媒介になってエンジン全体に効果が及ぶと考えたのです。
3
エンジンには期待通りの効果がありました。滑らかでトルク感を伴って吹け上がります。高回転ではギュイーンと伸びます。

しかし、何故だかハンドリングに違和感が出ます。頑固さというか、粘るような安定感が出て上手く曲がれないのです。
これはSEV RUNSで感じた違和感と似ています。

そんな訳で取り外したらフロントの違和感は消えました。AE-06は2個ともテールカウルに収めていたのですが、段々リアが重ったるい感じになってきました。

これはバイクには向かない感じですね。
オカルトの谷は深いです。=^_^=

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( AE-06 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スプロケ・チェーン交換(525→520コンバート)

難易度: ★★

中華カウルが発送されたみたい

難易度:

サイドスタンドを塗装する

難易度:

タンク塗装

難易度: ★★★

中華カウル取付け

難易度: ★★★

フロントフォークO/H(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月9日 23:25
エンジンの隅々まで回る冷却水に目をつけたのはさすがです。冷却水は直に投入するTERAISM「EO-03」がオススメです。
コメントへの返答
2024年5月10日 6:10
SEVラジエーターのような効果を狙ってみたのでけど、フロントの安定感が強調されてしまったようで乗り難いです。EO-03試してみますね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーリングファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:45:35
[ホンダ S2000] RAYSセンターキャップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:16:39
2024年1月の日常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 06:32:00

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式。 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける。
その他 シクラメン シクラメンのかほり (その他 シクラメン)
2017年12月 我が家にやって来たシクラメン 清々しい佇まいです。
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式。 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation