• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

遂に行ったぜ!韓竈神社

遂に行ったぜ!韓竈神社 知る人ぞ知る『韓竈(からかま)神社』に遂にお参りできました。
スサノオが祀られ、一説にはスサノオが成長した場所と言われており、島根半島の山奥にひっそりとあります。

ここは本当に行きたい人だけが意を決して行く場所です。

日本じゃないような、島根じゃないような…凄まじい道のり、参道、御神体。

まさにスサマジでした。

霊感の無い私ですが、目には見えない何かを肌が感じてしまい、参拝中は鳥肌が立ちっぱなしでした。















古事記、出雲神話好きな方には強くオススメします(^^)

なお、写真のとおり、幅45㎝くらいの巨石の割れ目の参道(これはまさに産道=子授けの御利益も)を通らないと神社にたどり着けません。

せっかく300段以上登ってきたのに、大柄な方、肥満の方は最後で通れない場合もあるので気をつけて。





ブログ一覧 | 神社めぐり | 日記
Posted at 2014/06/07 15:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昼ご飯✨
sa-msさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

この記事へのコメント

2014年6月7日 23:15
いつもながらマニアックですね~

あの割れ目が通れたんですね(^.^)
コメントへの返答
2014年6月8日 7:17
古事記ファンになってから、行きたいところが多くて大変です!(^^)!

タテヨコ大きめの私でも、なんとか割れ目を通れたので、大抵の人は大丈夫だと思いますよ(笑)

2014年6月8日 13:29
すごいところですね。

島根に住んでいながら初めて知りました…。

写真見て自分も行って見たくなりました。

島根半島のどのあたりなんでしょう?
コメントへの返答
2014年6月8日 16:55
出雲市唐川町後野というところのようです。

河下港から鰐淵寺に向かって途中から枝分かれします。

標識が出てるので迷わず行けると思います。

杉の並木道を歩くと、信州の山奥にでも来たような錯覚に陥りますよ!
2014年6月8日 20:36
僕も行ってみたいと思ってるんですが、なかなか・・。

本殿?までもけっこうありそうですね。

いつか行ってみたいなぁ^^
コメントへの返答
2014年6月8日 20:55
是非行って見てください!

駐車場から鳥居まで10分、階段の参道が15分くらいです。階段はキツイですよ(^^;

今日は足が筋肉痛です。

ところで昨日の夕方、安来ですれ違いませんでした?

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation