• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

SAOCグルメオフ~久万高原ラリー観戦

SAOCグルメオフ~久万高原ラリー観戦 5/3


4月のオフ企画が遅れて先延ばしになってしまったSAOCオフやってきました♪

今回はグルメオフなのでとにかく美味しい物食べる!ってのが目的でしたので

それしか考えてませんw

とりあえず10:30頃皆さん集合~♪

・今回のくいしんぼう
ヨッシィーさん
LinAさん
マツさん&彼女さん
ちゃんぷうさん
ソウヤ

向かう先はチキンカツが有名なカフェレストマーズ


先日行ってハマったところです^^

開店と同時に入店し早速注文。

マツさんとヨッシィーさん、ソウヤはもちろん一番大きいチキンカツセットを注文w

ちゃんぷうさんは一番小さいの、女性陣はオムライスです^^

そして出てきたのはこちら・・・


右がちゃんぷうさん、左がヨッシィーさんです。

見比べると2倍くらいありますねこれ・・・

もちろん美味しくいただきました^^

胃袋も気分も大満足すぎてこの時点で何も食べたくありません^^;

食後の運動に場所移動。ここでマツさん達とはお別れ。

海沿いの道が綺麗な道の駅ふわりへ。



上の駐車場からだとこんな感じ、下に道の駅が見えてその前には浜辺があります。

夜は月が海に映ってきれいなんですよねー♪

ツーリングスポットなので夜中でも意外と人がいます^。

GWは人が居すぎてビビりました^^;



とくにここからは何も考えてなかったので皆でちゃんぷうさんから貰ったお土産片手にダベリw


さっき食べたばっかなのに・・・w

と、ここでゲストが


LinAさんの知り合いの方がアクセラ好きということで飛び入り参加♪

みんカラ入ってなかったのでSAOCと同時に勧誘しちゃいましたw

初リアル勧誘です^^;

かなり長く乗られてるのにボディはピカピカ!

大事に乗られてるのがわかります♪

1枚斜め下から。


結局2時に着いてから5時までだべってました^^;

去年までツーリングの四国組みたいな感じだったのに今年はのんびりしたオフばかりなので企画したくせに驚き^^;

次回はツーリングも多少盛り込んでやりたいですね♪

グルメオフ参加された皆さんお疲れ様でした^^





5/4

翌日4:00起床

グルメオフやったばかりなのに次の日は久万高原ラリー観戦ですw

今回の参加者
・LinAさん
・ナオさん
・ソウヤ


朝6時という早朝なのにお二人共集合時間前には到着w

1時間ほど山道を走って会場の(旧)美川スキー場に到着です^^

後で聞いたんですがここまでの道はLinAさんのホームコースとかなんとか・・・(笑

だから運転上手いんですね・・・^^;



着いて早々驚き、銀色のBLMSが!

Ateさんかと思いましたが姫路からだったんで違ってました^^;

そのあと今度は白のBLMS、しかもボンネットカーボン貼ったオシャレ仕様w

自分の地元でもBLMSが5台はいるのですがここまで集まると実は結構人気車種なんじゃないかと錯覚します^^;

みんカラやってる人なのかなー?

ここからは動画とフォトギャラで簡単に^^;

          1
          2
          3



今年で3度目でしたがやはりエボインプは速いです。

ですが何より驚いたのはストーリアX4。

エボインプに引けをとらない速さで駆け抜けていったのを見た時は流石に笑いましたw

PWRCで活躍している新井選手の息子も選手として参加していたようです。

初心者マークを貼ったGC8でバリバリ走ってましたw

末恐ろしい初心者です(ガタガタブルブル・・・

この日は例年に比べてかなり天気が良かったのですが・・・かなり寒かったです;

恐らく8~10度位でしょうか?

そのくせに次の日がっつり日焼けしてましたが(笑

途中小雨が降ったりと山の天気は変わりやすいのでやはり準備はバッチリやらないとですね・・・

参加されたお二方お疲れ様でした^^

もっと綺麗でカッコイイ写真と動画はナオさんにお任せしますw


来月はうどん巡りでもしますかね。

鈴鹿も行かなきゃですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/05 21:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

ひょっとしてココは町中華 ? (● ...
エイジングさん

道路の逆走
パパンダさん

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 21:52
x4あの車はなめれないですよ~
イメージはスターレットの四駆です(笑)
軽さがヤバい(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 10:47
トルク無くても軽いから丁度いいんですかねw
これからストーリアX4の見方が変わりそうです^^;
2013年5月5日 22:05
チキンカツwwww

うまうまよね~^^

鍋焼きうどんがうまい店があるので今度はそこに行きましょうね^^

ちなみに火曜日が休みですので、その日はずらしてね^^
コメントへの返答
2013年5月6日 10:49
うまうまですね~♪
がっつり食べれてしかもおいしいのでハマッてますw

鍋焼きうどん楽しみです^^

火曜日以外了解です♪
今月またお邪魔すると思うのでよろしくお願いしますw
2013年5月5日 23:36
チキンカツ、デカすぎです!(゚Д゚)自分には絶対無理です!
コメントへの返答
2013年5月6日 10:49
1食で1日持ちますよw
ちゃんとノーマルサイズもあるのでご安心を^^
2013年5月6日 0:13
うわぁー、むっちゃ走ってみたいww
身近でラリー競技が観られるのが羨ましいです。

チキンカツセットも美味そうですねー♪
コメントへの返答
2013年5月6日 10:51
近畿方面ですと丹後半島ラリーや新城ラリーがありますよ^^

競技車両以外にも観客の車を見るのも一つの楽しみです♪

来年来ます?w
2013年5月6日 2:18
はじめまして
ギャランVR-4RSでダートラ走ってました。

その頃 元気のいい若者がいまして、初心者マーク取れないうちに3台 転落させました(笑)
数年で彼は 全日本タイトル争いに加わり さらに数年後 ラリーアートからラリー修行でニュージーランドへ(プロトンワークスでエントリー)

岡山 チェリッシュのご子息 田口勝彦さまです。

新井氏のご子息もデビューされてましたか!
やはり世界を経験すると 若くても キレのある走りをされるんですね!

新井氏のご子息の数年後が楽しみです。
コメントへの返答
2013年5月6日 10:55
初めまして^^

やはり何事も上達するには若いうちからなんですね。
自分も遊べるうちにもっと色々やっておきたいです^^;

新井Jrはばっちりお父さんの血を引いてますねw
日本から世界に挑戦する新しいラリーストが生まれるのも近いと思います^^
2013年5月6日 8:10
チキンカツうまそうd=(^o^)=b
四国に帰ったら食べに行きますね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 10:56
是非是非来てください♪

来月はうどんですので時間が合えばどうでしょ^^

四国の美味しい物食べつくしましょうw
2013年5月6日 21:37
お疲れ様でした~(^O^)/

初のラリー観戦でしたが、生で見るとやっぱり迫力が違いました!
機会があれば他のステージとかも見てみたいですね!

ミスって前半のドリフト部分の動画を消してしまったんで、写真のみのアップになります。
正直、たいした写真が撮れてないんで、あまり期待しないでくださいね(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月6日 21:50
楽しんでもらえたようで^^
自分も他のステージ見てみたいです♪

写真のみでもバッチリ綺麗に撮れてたので十分ですw
楽しみにしてます^^

プロフィール

「@ナオ☆彡 さん
また声かけますねー!」
何シテル?   11/09 12:25
メインはTwitterとYouTubeですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料漏れと高圧燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:40
86燃料漏れに伴う対策部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:35
汎用オイルキャッチタンク取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:19:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
破格で見つけてきた雹害車 しかし中身はフルノーマルの極上車 そして数年ぶりの青い車! 複 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ファミリーカーとしてヤフオクで購入! 13年経つのに燃費は良いし走りも良いし、物も人も乗 ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
漢なら一度は乗ってみたいピックアップトラック せっかくだから旧車のトラックに乗りたい!と ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Zのレストアが進まなさ過ぎたストレスの結果 我が家に生えてきた一台 サーキット+ドライ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation