• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG☆Gのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

土地があれば家は建てられる!?

例えば、親から貰った土地が『畑』(地目※1)とします。

『畑』の場所により、『建築できる地域』と『建築できない地域』があります。

家を建てるには、地目の『畑』を『宅地』に転用する必要があります。

その『畑』の場所が、農業振興地域制度(農振地域※2)であれば建築できない。

つまり、『宅地』に転用できない。

また、『畑』の場所が、農振地域でなければ建築できる(条件付き)





では、『条件付き』を解説します。

農振地域ではない『畑』に建築したいと思っても、建築できるかどうか調査する必要があります。



※ここから専門用語が飛び交ってきますけど、ついてきてね!(^^)!

まず、建築できる第一の条件は、『敷地が建築基準法上の道路に接道しているかを見分けること』です(接道義務※3)
※接道要件は都市計画区域内に限る


※下図で説明

道路幅員4m以上で、敷地が道路に2m以上接していることが必要。









又、旗竿形状の敷地で細い部分の敷地の幅員が2m以上あれば、道路に接しているとみなせます。







『畑』に接している道路が無いという場合は建築不可です。

しかし、前のブログでも照会しましたが、『公園』、『緑地』、『農道』など。

接道義務の例外があり、(農道等でも建物の建築可)(建築基準法第43条1項)

農道等に接している場合でも建築できます。(許可必須)
(但し、建築物の用途によっては地方条例で敷地の出入口の要件があります)
⇒倉庫、自動車車庫150㎡超、自動車修理工場など





自分の土地だからなんでも建てていいじゃんという訳にはいきません。

許可無で建築するとお役所の行政指導があるかもです💦



土地があるからと言って、家が建てられない場合があることを知って頂ければ幸いです。



追伸
難しい言葉は使用せずに説明しようと思いましたが、職業柄、専門用語を発したくなるBIG☆Gでした💦

※自身の経験を基に書いています。詳しくはお役所等へ確認してください。








※1:地目とは、不動産登記法により、その土地を総合的、客観的に判別し、認定した「土地の用途」のこと。

※2:農振地域とは、市町村が将来的に農業上の利用を確保すべき土地として指定した区域で農地転用は禁止されています。

※3:建築物の敷地は、建築基準法第42条で定義される道路(原則として幅員4メートル以上のものをいう)に、間口2メートル以上で接していなければなりません。 これを接道義務といいます(建築基準法第43条)
Posted at 2024/05/12 10:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住宅 | 日記
2024年05月11日 イイね!

ひょんなことから土地が転がって来た!?

半年前のある日のこと、あそこの畑に家は建てられるんかいと公図を持ってきたお主さん。

いやいや道路に接していないから無理だねと思ったけど、

調べてみる価値ありと調査したら、

役所が管理する農道がすぐそこにあるじゃん。

その農道に畑を接道させればイケるじゃんと想像し、

さっそく役所に相談してみたら、

条件が満たすなら建築okとの回答をもらった。



そこから私の家造りが始まった・・・。





Posted at 2024/05/11 23:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住宅 | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年02月23日 11:01 - 13:10、
13.23 Km 2 時間 8 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   02/23 13:10
はいさーい(^o^)/ 青い海、青い空の下で 最南端に住んでます 雪は降りません(笑 VWポロ(6R)に乗っています。 2015.7月まで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 カーボンピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 06:40:19
GET×2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 23:40:33
足回り更新 レビュー1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 02:25:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
憧れ、そして初の輸入車です。 みんカラでお勉強させていただきます。 よろしくお願いします ...
日産 180SX 日産 180SX
社会人一年目に購入した初めての車です。 ATからMTに載せ変えて、ドリフト仕様のつもりで ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
軽自動車初、4ドア ハードトップセダン !! これに代わる軽は無いね 見れば見るほど ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
10歳の時、一目惚れし、30歳で購入。 只今、青春真っ只です。 納車の際はすでに20万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation