• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2013年11月23日

CT9Wセディアワゴンのオーディオグレードアップ(インナーバッフル追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今は絶版になったエーモン製のインナーバッフルボード(新品未使用)が破格値で入手できたので取り付けてみます。三菱用17cm規格(4点固定式)なら、他のメーカーのバッフルボードも装着は同じ手順です。
2
まずはミラー取り付け部のカバーをコジって外します。+ネジ1個。
3
ドアハンドル底部にプラ蓋があるので、マイナスドライバでコジって外します+ネジ1個。
4
ドアノブの真ん中に蓋があるのでカッター等の薄いスクレーパなどで蓋を開けて+ネジ1個を外します。ノブ内側のカバーは後ろ(ドアロックノブ)の方から上下に内装外しを差し込んで外します。
5
パワーウインドASSYは内装外しでコジるだけでOK。
6
内装の内側(ヒンジ)、外側(ドアキャッチ)に+ネジが1個づつ。ネジ頭がカバーに隠れてるので、細いマイナスドライバでコジれば見えます。

あとはおもむろに、下側からバキバキ外します。

今回は純正交換タイプのスピーカーに交換済み&簡易デッドニングも施工済みです。
7
ボッシュマン製の17cmトレードインスピーカーが純正ネジ穴に合わなかったので、5円玉をワッシャ代わりにして固定していました(汗)
8
バッフルボードには予め穴があるので、添付のタッピングビスで純正スピーカー固定穴に固定。

車外スピーカーはバッフルボードにタッピングビスで固定して終了です。割れ防止のために、バッフルボードにスピーカーを仮固定して、タッピングの場所にキリで下穴を開けておくといいでしょう。

あとは内装を戻して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレンボキャリパー塗装

難易度: ★★★

ハンズフリーの音がおかしい問題を解決する

難易度:

ご家庭でできるブレーキフルード交換

難易度:

Enough EN-T9ワイドレンジツイーター取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

パルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hasegon元GT-Aさん たぶん6時台に横転事故したんじゃないかなぁ…」
何シテル?   08/21 20:57
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアLED化 Part.2 エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 19:02:03
【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation