• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makotin200の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

自作網戸取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
結構自作している方が多かったので、自分も作って見ました。材料は、プラ段(プラスチックダンボール)と余っていた網戸です。まずは採寸してカット・・・
2
両面テープを貼って・・・
3
網戸を貼って・・・
4
車に合わせて貼り付けて完成!
5
外に付けたので、窓の開閉が出来ます♪
6
色も黒だし、厚みが丁度良くま~ま~の出来ではないかと・・・
7
問題は、耐久性がどれだけあるか?後洗車をどうしようかと・・・(汗)
ちなみに、材料代は1枚¥148×4枚=¥592でした♪網は去年の余り
があったので・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアトリムボード交換

難易度:

ハイエースやから、断熱フィルム貼りました

難易度:

スパらせてみた春🌸PART Ⅳ✩︎⡱✩︎⡱✩︎⡱

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

お乳♡の撥水…ハッスイハッスイ笑っ😆😆

難易度:

ラジエター塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 12:05
プラ段は耐久力は ^^;
リアサイドの目隠しとかに使ってると(内側)半年くらいで
紫外線でボロボロになります。
夏の間だけならもつかもですねー
黒で熱吸収して結構寿命早めかもしれませんが
リーズナブルにできてるんで良いかもw

ちなみにオイラは固定窓なんで羨ましい
コメントへの返答
2011年7月10日 22:43
ま~そんなに期待はしていませんが・・・

一応本日取り外しが出来るように改良しました(汗)

そう言えば、Stellar Ⅴのページに出ていませんでした?

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/677256/46965748/
何シテル?   05/17 20:06
まこちんちん改めMakotin200です。いかにMONEYをかけずに愛車を格好良くするか、日夜研究しています!?よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 車検シール台座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 19:53:23
Makotin200さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 07:57:59
テールランプ遍歴(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 15:20:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
先月ヴォクシーから乗換ました。ちょこちょこカスタムしていきたいと思います。 Ⅲ型の発売1 ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
たまたま会社の近くのオフ車屋さんで見付けたのこの”CRM250”です。確か10万円だった ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
XJ400ZEと同時に所有していた”MONKY-R”です。フレームとエンジン、前後足回り ...
ヤマハ XJ400ZS ヤマハ XJ400ZS
何とかFZRの足回りを流用出来ないかと探して見付けたのが”XJ400ZE”です。FZ40 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation