• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最弱王の愛車 [スマート K]

整備手帳

作業日:2013年6月15日

ミッションオイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 ポロでお世話になってるところで同様にミッションオイルを交換してもらおうと行ってみたら頑なに拒まれてしまいました。
 相当しつこく(失礼)頼んでみましたが、尽く拒まれました。なんでやねん。
 他の所でも色々探してみましたが断られました。ディーラーすら「スマート取扱い初めて2~3年しか経ってませんから」とか言われて時間かけて調べてもらって、しかも高い。
 ならどうするの?(自分で)やるでしょっ!(林先生は謙虚ですね。)
 で、色々道具を買いました。
 ATFオイル1480円x2本。その他諸々千円くらい。
2
その他諸々の一つ。
 後輪を持ち上げたくて、専用のが欲しかったのですが4000円とか高いだろ。
 と思ってホムセンで買い物ついでに木材買って作ってみることに。
 全部で幾らだ?430円くらい。
3
できたもの。
 一個目はともかく2個目は割れまくり。予想はしてたけど自分の不器用さを改めて実感。今回のことで得た教訓は「もっと細い釘にしておけば良かった」です。
 左は4本で済んだのに、右は裏からも6本位叩き込んでます。
 これもある程度想定内なのですが、スマ用で設置面積が狭いとはいえ、後輪乗せるのがかなりシビア。何回も前後調整しました。
 ちなみにこれで6cm位持ち上がります。
4
初めは、「スマはMTなのに何でATFオイルなのん?」と不思議でしたが、色々調べまして、そういう指定というなら従います。
 デキシロンⅡは古いらしく、現在はデキシロンⅢで充分対応可能と言うことで、みんカラでも良く使われてる(らしい)カストロールのATFオイルを選びました。というか周りでは近所のホムセンでこれしか売ってませんでした。なして?
 次回は暫く先かと思いますが、ネットで前もって買っておこうと思います。
 受け皿も黒くてよく分からないかと思いますが思ったより綺麗でした。
 でもライトの光を当ててみるとやっぱり金属粉が若干見受けられますね。
5
100円ショップで買った水差しで新しいオイルを注入です。
 計算すると1.6リットル位入ったかな。
 慣れてる人だと2~30分で終わる作業らしいですが、私は不器用&不慣れで3時間位かかったと思います。次回はもう少しマシになってることでしょう。
 交換後ちょっと走ってみましたが、違いはよく分かりませんでした。
 ま、折角新しくなったから明日あたりじっくり走らせて体感してみたいと思います。
6
平成25年6月16日追記
 家の周りをちょこっと走っただけじゃよく分かりませんでした。

 その実、、、
 全然違う!断然違う!やっぱりオイル古かったんだ。
 昔KSRのミッションオイルを交換した時と同じような印象を受けました。
 なんていうか、走りがダイナミックになりました。
 全体的にもそうですが、特に出足が相当改善しました。スマートの真価がいよいよ現れたという感じです。
 土台が違いますが、昔乗ってたカプチーノとスペック的には勝るとも劣らないんじゃないですか?
 自分でやってでも交換して良かった。これはある程度定期的に交換していきたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームクリーニング

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

フロントガラス ワイパー擦り傷 研磨

難易度:

サイドウィンドウにクリアフィルム、リアウィンドウにシルバーフィルム施工

難易度: ★★

リアタイヤはみ出し修正

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 11:39
DIYでエンジンオイルは交換してるけど、ミッションはやった事無いや

がんばったな〜でも車の下潜るのは最悪外れたりしたら、挟まれるから気を付けてな
(´・Д・)」
コメントへの返答
2013年6月16日 21:48
 みんカラで他の人のを見てると簡単そうだったからやってみた。
 不慣れなだけで実際簡単だったと思う。
 なら初めからやれと言われるかもしれないがやっぱりプロにしてもらった方が安心でしょ。結局やってくれなかったけど。(Dは高い)
 下にもぐるから上げた方がいいかな~って思って木の台作ってみたけど、実際やってみると寝転がって後ろから手が届く箇所だから正直なくても十分作業できそう。だから次回は使わないかも。

 ポロの作業を見たことがあるけど、要領一緒だからルポでも出来ると思うよ。ポロは上げないと苦しい位置かな。

プロフィール

「[整備] #アイシス バッテリー デサルフェーター 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/679151/car/3596657/7819578/note.aspx
何シテル?   06/03 13:22
分かってる。分かってるんですよ。もうMTなんて時代遅れだと。 でも好きなんです。(n‘∀‘)η。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付②車速信号取出し&仕上げ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:49:43
【HA36S】PIVOT製スロコン3DA-Bの取付①ハーネス接続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:47:07
PIVOT 3-drive ACの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:42:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
5台目。念願の国産新車購入! ずっと年季の入った中古車ばかりでしたが、とうとうです。やっ ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
 平成16年かな。中古で買いました。  実家に置いて、乗る機会もないのでただの飾りですが ...
スマート K スマート K
4台目。 買ってしまった・・・、としか言いようがない。 マニュアル、ターボ、コンパクトの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 ちょっと訳ありの車。次回の車検が通るかどうかあやしかったところ、親父がくれた。  車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation