• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・の"局地戦闘機と言い張る拷問車両" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2011年4月23日

LLCとサーモスタットを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 この車、冷却水についてはエンジン乗せ換え時にとりあえずって事で生水入れて暫くしてからヤバいかなって赤LLCを半端に足したりして大変な事になっていたのを放置していたので、遂に交換しました。
 素よりエアコンなんて気配は無い車なので、ラジエーター周りもスッキリですからラジエーターも外して洗浄しました。画像はラジエーターコーナーが空っぽになったの図。入れそう・・・と思って片足突っ込んだら抜けなくなりかけたとか。
2
打ち捨てられるラジエーター(某HPをパクった言い回し)。
 内部に水噴射したらかなり長時間「濃厚柿ミルク」みたいなのが出てました。
3
サーモスタットも交換。過去に2度ほど全開固着してオーバークールになったので。全閉固着よりはマシだが。
 MR2のサーモスタットは変な所?に居ます。昔某ネッ◯トヨタのメカ勤務の友人が客のMR2でサーモの場所が判らず私にTELしてきた事があったとか無かったとか・・・
4
拡大。作業スペース確保のため、ココにつながる水ホースを何カ所か外したので、そこからも水噴射して内部を洗浄。ヒーターの方もある程度洗えたぽい。

 外したサーモには昔のト◯タの刻印が。恐らく新車から無交換。

 後は元通り組み付けてLLC入れてエア抜きして完了。実はサーモブロックからリザーバータンクにエア抜きラインが伸びてるんですが、全力で詰まってた。気づいてヨカッタ。

 MR2ならでわのエア抜きについては多分色んな所で紹介されてるので、めんどいし省略。結構時間かかるんだけど、ホドホドにしといて後はこまめにチェックして補充て事で。

 明日舞洲はオーバーヒートで終わるカモ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒く塗装

難易度:

ステアリング交換

難易度:

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

LLC交換

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

LLC交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の個人日用車両。 ちょっと珍しい純正MT車両の後部座席を取り払って2名乗車の貨物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation