• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo_corse2010の愛車 [ホンダ フリードスパイクハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年5月16日

ポチガー取り付けにあたって・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ポチガーの概要です。
流れで見て下さい(^^ゞ

リア・スライドドアの内張りはがし
2
車内側から見たスライドドアです。
(ブチル付きビニールははがして有ります)
見えてるユニットをボルト2本
タッピング?だったかな~3本
3
ユニットから3本のワイヤーを外すと
手前に倒れてくるので、「そ~っと」シートに
もたれかからせます(^.^)
4
さて、問題は なんとドアに16.5mmの穴あけ加工
今回 使っているSWの長さが長い為、配線部を
圧迫していずれは切れると判断したので
通常見ない(見えない)部分なので気合?で
開けます(笑)

この加工を決心して、みん友さんに話したら
「どうせ見えないんだしやろう」とあっさり
普通は躊躇しますよね?
と、言う訳で・・・
色からも解る様に私のスパイクでは有りません(笑)
5
車体側が終われば、ドアノブに成ります。

上が加工前ですね。
下が加工後です。
ノブの形状的に横線が入って見えます。
実際は線の部分が出っ張った状態→△
これにピッタリ合わせると出来栄えが
違います(*^_^*)
6
これが、今回使うSW
ポチガーとしては、ステップ・エリシオン乗りの
方々からすれば「定番」商品です。

スイッチ裏には、黒●の目印が有るので
LED配線だけ注意して製作します。
※SW自体には、極性が有りませんので
 どちらに配線しても可です。
7
やっと私のスパイクです(笑)

LED消灯
8
LED点灯

今回、このLEDをどのタイミングで光らせるかが
課題でした。

現状では、決めかねていてとりあえず
スモール連動に成っています。
暗い中、走行中も点きっぱなしです(笑)

本来は、ルームランプ連動が好ましいで
しょうね。
ドア・アンロック・・・点灯
ドア・ロック・・・消灯

形には成ったので満足度は高いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ固着

難易度: ★★★

経年劣化での交換です!

難易度: ★★

TPMS電池交換

難易度:

フリードスパイクにベンチレータ取付「RV Ventilation Fan」TY ...

難易度: ★★★

復活作業で!

難易度: ★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月27日 22:36
素晴らしい ( ≧▽≦)b excellent!

⑥SWこうなってるんだ(´・∀・`)ヘー

ほすぃ(ノω`*)
コメントへの返答
2012年5月28日 7:49
どもです。

ありがとう(^.^)

細かい取り付け方法とかは
つけてる方々が丁寧に書いて
いるので、大胆に加工した
部分とSWの事を中心に
載せました。

綺麗だったでしょ(笑)
2012年5月27日 22:40
素晴らしいクオリティ〜でした🎶d( ̄  ̄)

少し妄想が…


アレと連動させようかと♪(´ε` )(笑)
コメントへの返答
2012年5月28日 7:51
どもです。

あざ~す(^.^)

なに?なに?

まさか サンダーバード計画?
波さんちのヤシが倒れるとか(笑)
2012年5月27日 23:10
ポチガー便利ですね~

選択したスイッチ自体も凄く格好良かったです。

本気でコレは付けたいです(>_<)
コメントへの返答
2012年5月28日 7:54
どもです。

想像以上に便利ですよ(^.^)
(たまに付けてるの忘れるけど)

エリシオンやステップの方々に
感謝だよね。
SW探しで、かなり参考にさせて
貰いました(^.^)

付けたいでしょ~
細かい加工方法教えるから
頑張ってみる?(笑)
2012年5月27日 23:12
オイラは、明日早いので、もう寝ます(笑)

千葉の人も早いらしいです( ̄∇ ̄)プッ
コメントへの返答
2012年5月28日 7:57
どもです。

私も早いうちから寝ちゃいました。

4日連ちゃんの加工
夜会が3時
日曜が、散歩で身体ガタガタ(笑)

動き始めると動いちゃうん
ですけどね(^.^)
2012年5月28日 1:15
あっ、やっと整備手帳が載った(笑)

ところで②~③ですが、②左上のカプラー2ヶ所、
確か、それも外さないと倒れなかったような・・・

と、突っ込んでみる(笑)
( ̄∇ ̄)オツカレサマデシタ~
コメントへの返答
2012年5月28日 8:01
どもです。

これは、整備手帳とは・・・
単なる流れに成ってます(笑)

そうそう
通常はカプラー外すんだけど
良く見れば解るんだけど
車の持ち主はカプラー配線の
クランプごと外して有るんだよ。
(カプラー横に白い尖ったの)

だから、カプラーの件は
触れなかったんです(笑)
この辺も、他の方が詳しく
載せてるからね~
2012年5月28日 1:31
これはホントにサスガの弄りですねぇ~(^_^)

スイッチの押し心地(?)もサイコーでしたし!何とどう連動させるのか、追記をお待ちしてまーす。
コメントへの返答
2012年5月28日 8:04
どもです。

ありがとうございます(^.^)
何でも作ってしまう_ishi_さんから
褒めて貰えるとは(笑)

押し心地は私も気に入ってます。

連動は、しばらく先かな~
あそこをバラシたくないです(笑)
2012年5月28日 6:22
さすが、同じポチガーでもクオリティーがぜんぜん違う(◎-◎)

これは販売できるレベルですね~♪

ただ、加工が大変そうですが(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月28日 8:10
どもです。

いえいえ
レウさん達が先に施工して
くれてるから、色々な発想が
生まれてきてる訳で
ほんと、みんカラ全体に感謝
してますよ(^.^)

昨日、Dに1点行ってきたついでに
「これ位はつけといてよ」って言って
来ました(爆)

ちと大変ですが、バラス・組む
ドアノブに穴あけは同じ作業
ですから単純に度胸がいるかも
知れません(笑)
2012年5月28日 9:14
おはようございます~

ホント素晴らしいクオリティで、押し具合がかなり気に入りました (^^♪

スイッチが入荷したら連絡をm(__)m♪
コメントへの返答
2012年5月28日 9:19
どもです。

ありがとうございます<(_ _)>
SWがいいよね(笑)

ははっ 本気でやるんだ(^^ゞ
朝1から、結構時間掛るから
覚悟してベースに来て下さいな。

SWが入り次第連絡しますね。
いったい幾つ頼めばいいのやら(^^ゞ
2012年5月28日 12:53
定番のスイッチの存在知りませんでした。

是非とも行かねばと言う気持ちで、手術乗り越えてきますね

なのでまた、色々と御願いします(・ω< )☆
コメントへの返答
2012年5月28日 14:56
どもです。

ステップワゴンとエリシオンの
方々が使ってるSWですけどね(^^;

是非、元気な姿をお見せ下さい
待ってます。
2012年5月28日 22:00
先日はありがとうございました!

こちら、
実際いじってみて凄さにビックリしました!

Kネコ監督は『穴あけさえできれば簡単だよ~』と言ってましたが、その勇気が・・(><@)デナイ

今度御指導下さい>人<

コメントへの返答
2012年5月28日 22:07
どもです。

こちらこそ<(_ _)>
お元気そうでなにより(笑)

通常は?
普通の人は、ゆかチーさんと
同じ思いの筈ですよ。
だいたい、納車1か月でやる
作業では絶対ありません(笑)

親方の簡単は、結構きつい
作業だよ。
穴あけさえ出来ればでは無く
穴あけの度胸さえ有れば
やれるよって意味かな(笑)

ご指導ってほどでは有りませんが
何か有れば聞いて下さい。

相方さんも色々やるきに成って
らっしゃる様なので仲良く一気に
進めてみて下さい(^.^)

2012年5月29日 12:44
こんにちは。

コメ返 波さんちのヤシで吹きました(^^)

ポチがーすばらしい出来でしたね。

私のは残念ながら電動じゃないので…(;;)
コメントへの返答
2012年5月29日 13:11
どもです。

サンダーバード世代で無いと
なんの事やらだよね(笑)

あざーす(^.^)

そうだったんですよね(^^ゞ
アウターハンドルを光らせる
加工は、出来ますよね(^.^)
2012年5月29日 16:03
穴を開けちゃってもこの仕上がりなら

査定UPもうなづけますね(*´ω`)ゝ 

とにかく・・・・

青い光に惹かれました・・・(〃▽〃)
コメントへの返答
2012年5月29日 16:06
どもです。

ありがとうございます<(_ _)>

それなら、かまちゃんのは
特別に片側3ケづつ付けて
あげるよ~
毎回、開くSWが違うゲーム
感覚ってのはどう?
外れなら赤く光るとか(笑)
2012年9月10日 21:34
初めまして。色々参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2012年9月10日 21:41
どもです。

コメントありがとうございます。

N-BOXですね。
最近、N-BOXでもポチガーが
行ってる様ですね。

私の整備手帳程度で、参考に成るの
でしたら幸いです(^.^)

2013年5月14日 19:31
初コメ失礼します。

いつも参考にさせてもらっています。

自分も子供や年寄りが乗る機会があるので欲しいのですが、
とても自分でやれる力量が…。

仕事ばかりの毎日、オフ会行きたいなぁ♪
でもまた、日曜出勤か…(/´△`\)

何処かでお会いしたときは、是非見せてください。
コメントへの返答
2013年5月14日 20:12
どもです。

はじめまして<(_ _)>
ありがとうございます(^^)
同じダミーローター付けてらっしゃい
ますよね(*^_^*)

ポチガーが欲しいと思ってる方は
みなさん 同じ考えを持ってますね。
加工をあまりやらない方が
いきなりでは、難しいかも知れま
せんね。
道具も必要ですし・・・

夜出かけられるのでしたら
5/18 代々木でオフが有ります。
ちょっと遠いですよね(^^ゞ

そうですね。
その際は、ゆっくり見て下さい。
2019年6月21日 15:27
配線の相談とコチラヘのメッセ-ジ
ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年6月21日 15:40
どもです。

コメありがとうございます(^.^)

プロフィール

「お疲れ様
次回は 完成した音を聴きたいですね(^ ^)」
何シテル?   02/02 12:56
momo_corseです。よろしくお願いします。 プログラマーです。 悪戯メッセージ等を考えてる方はご注意を(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自車イジリのまとめ 2021.04.27 「覚書」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 18:36:02
 
愛車プロフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 10:09:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
※プロフィール画像は 2020.05.25 現在のスパーダHV フリードスパイクからの乗 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
FREED Spike HYBRIDに乗ってます。 よろしくです 「納車状態」 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とても良く走り、いろいろ弄った 楽しいメイン車でした(^.^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation