• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka O.の愛車 [アウディ TT ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

法定24ヶ月点検(40,390km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
法定12ヶ月点検に引き続き、車検もZ3と同じく松戸のTOWATECさんにて。

今回掛かった費用は以下の通り。
・法定費用:55,410円
・整備費用:103,590円

実施作業と料金は以下の通り。
・Audi&VW2年定期点検費用:19,000円
・VAS:8,000円
・検査機器費用:4,500円
・下回りスチーム洗浄費用:5,000円
・継続検査代行手数料:7,000円
・パーツクリーナー:1,500円
・スパークプラグ点検:0円
・エアクリ点検:0円
・エンジンマウント点検:0円
・トランスミッションマウント点検:0円
・LLCリーク点検およびLLC交換:5,400円(部品代)+4,800円(工賃)
・ベルト点検:0円
・ドラシャブーツ点検:0円
・フロントスタビリンクロッド交換:26,400円(部品代ASSY)+4,800円(工賃)
⇒昨年の12ヶ月点検でも指摘を受けていたので、やむなし。
・ブレーキ点検:0円
・ブレーキフルード交換:1,500円(部品代)+3,250円(工賃)
・エンジンオイル+オイルエレメント交換:1,700円(部品代)
・バッテリー点検:0円
・ポーレンフィルター点検:0円
・ワイパー点検:0円
・各種ライト点検:0円
・タイヤ点検:0円
・ETC再セットアップ:2,000円
⇒そういえば買ってからやっていないことに気づき…。

LLC交換とエンジンオイル交換、フロントスタビリンクロッド交換は追加での依頼となりました。
2
ちなみにエンジンオイルは、昨年の12ヶ月点検の時に入れたUnil OpalJet 24S 5W-40から、Fuchs Titan SuperSyn 5W-40へ変更。
(Z3の時も入れていたオイルながら、Z3の時の方が大きく変化を感じたような…w)

そして指摘事項は1点。

1. ツースドベルト(タイミングベルト)劣化
思い返せばZ3はタイミングチェーンで、初めての12検でVベルトを交換した記憶あったりしますが、TTはタイミングベルト…。車齢が15年超過ながら、40,000km弱と低走行なので、50,000km目処の整備はほとんど未経験。来て然りな指摘がやってきてしまいました…。

急は要さないとのことですが、タイミングベルトが切れたら大事になるので、冬辺りにでも検討しようかな。

色々とサービスもして頂いてたいへん助かっているので、今後ともお世話になろうと思っています…!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回点検+その他

難易度:

ボディ磨き😗

難易度:

ドアパネルの内張修理

難易度:

コーティング施工 フレッシュキーパー

難易度:

バックカメラ取り付け

難易度:

ワイパーブレードをエアロツインA926SからAP21Uに交換!(45,531k ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A3セダン 法定24ヶ月点検(63,526km) https://minkara.carview.co.jp/userid/687493/car/2615082/7835736/note.aspx
何シテル?   06/16 21:28
千葉県在住の会社員です。 知人に感化されたのと、ピアース・ブロスナンに憧れ、初めてのマイカーとして、BMW Z3(2.8; E36/7)を購入。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2017年式、エンジンは1.4Lターボ。 ボディ色はマコウブルーCE、内装はファブリック ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
A3セダン購入から1年、A3の手のかからなさに助けられてる反面、やはり屋根開けたい…って ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
親戚が軽自動車を買い換えるので譲り受けた1台。 約10年落ちで走行39,000kmとい ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
1999年12月製造、2000年LCI前のM52TU 2.8L。ボディはトパーズブルー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation