• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ととちの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

アバルト595 に前後ドラレコ取り付け(後ろ編)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストップランプケースは
1)左右のピン2個
2)1)の中にあるネジ2個
3)赤クリップ左右で2個
4)ストップランプ電源ソケット
を外します。

1)と3)はよく壊してしまうらしい。

1)の右側 
下側から精密ドライバのような細いものでロックを外しつつ持ち上げ、そのまま持ち上げて上のロックを外します。

写真右を見ると、下側は可動するロック、上側は動きません。写真を拡大すれば可動部は1mm程度内側に押せば良いことがわかると思います。
2
1)の左側。
こちらは上を押してロックを外します。

なぜ右と左で反対なのかというと、部品の傘が斜めについていて、左右で同一部品を180度回転させて使っているからなんですね。
3
ここが最大の難関らしい? 引っ張ると確実に赤いロックを壊すらしい。

なのでケースを右に水平移動で赤いロックから外します。
右側ピンにあまり力を掛けてもいけないので右側を押さえつつ。かなりケース中央部でしなり、への字になるくらいなので最後は右下に向かう感じです。
暖かい日に作業しましょう。今日ひなたは16度くらい。
4
片側外れれば、簡単。
5
ストップランプの電源コネクタは黄色のロックを押して外します。
6
配線ガイドを通して、
7
カメラ台の両面テープは、熱線を避けるため、少しカット。
8
位置決めして、途中のケーブルを養生。

その3へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ESC unavailable

難易度:

ホーン交換

難易度:

MDR-A001Bリアカメラ簡単修理(暫定⇒再発😭点いたり消えたり)

難易度:

O2センサー交換(下流側)

難易度: ★★

ドラレコの入れ替え

難易度: ★★

バックカメラとミラーモニター取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つかの間の虫干し」
何シテル?   05/08 10:40
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   https://www.in...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53
電装系-まとめてやっちゃいましょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:45:17

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2023/5/26〜 シンプルイズベストの精神に惚れました。シトロエンHバンにも通ずるモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1995年型 JA11V改  林道仕様に改造済み車両 2023年9月から
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation