昨日は、REV SPEEDの取材で本庄サーキットへ行ってきました。
朝は豪雨でどうなると心配しましたが、なんとか晴天になり
無事取材してもらいました。
今回は、ポスト86の企画と、新製品紹介の取材でした。
他の雑誌も同時に取材しており、CR-Zが10台以上いたかな?
あとロードスーターも数台。
HKSさんのCR-Zは、マフラーがサイド出し、音量はうちのエボより
大きい・・・・・エコカーって感じなかったです
この取材に合わせて、ARS WORKSさん、作成のスリーダイヤとエアクリ導風板を
装着していきました。
スリーダイヤは、予想以上に、いい感じだと思いました。

斜めからだと紫

正目で、シルバーグリーン
最後に3人のドライバーさんが、各コンパクトと、86乗り比べ
20分間連続アタック・・・・ いままでそんな酷使したことないのに(^^;
コルト君がんばって20分無事走りきりました。
他のコンパクトは、すべて途中でブレーキがふわふわになってしまった
そうです。 ブレーキ導風板付いていてよかった。
ちょっとデータのご紹介
ベストラップ:47秒9
たぶん、外気温25度ぐらいあったと思います。
油温ピーク :118度
水温ピーク :98度
MT油温ピーク:88度
ちなみにMT油温は、高速1時間連続運転で68度
峠道で、60度以下
町乗りでは50度になったことがありません。
クーリングもせずにこの温度であれば十分OKだと思います。
ブログ一覧 |
コルト | 日記
Posted at
2010/12/04 12:08:01