• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダモすての"黒箱" [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

Automatic Transmission Fluid記録簿

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ATFとは

AT(トルコン)の原理
トルクコンバーターの原理はオイルを充満させたケース内部でプロペラを回すことで、充満しているオイルも回り始め、別のプロペラも回り始め動力が伝わります。このことを流体継手と言い、この動力伝達させる液体のことを「フルード」と呼びます。Automatic Transmission Fluid、自動変速機用の油です。

ATFの役割

ATには変速ギヤーの役割のほかに、エンジンの出力を増幅し、なおかつクラッチの役割をするトルクコンバーター、アクセル操作に応じて適切にシフトチェンジを制御する油圧制御装置と大きく分けて3つの機構が内蔵されています。

①トルクコンバーター
機内に満たされたATFの働きによってエンジン動力はミッション(ギヤー)に伝えられます。

②プラネタリーギヤーセット
ATFの潤滑作用によって、ショックが少なくなり滑らかなギヤーチェンジが可能です。摩耗からも守ります。

③コントロールバルブ
ATFが作動油として働きますので、アクセルを踏み込んだだけで自動的に変速が行われます。

ATF規格
以前は、DEXRON/MERCON規格のATFが主流でしたが、AT機構の進化によりATFの要求性能も変化しました。

DEXRON(GM) GM社のATF規格 MERCON(Ford) FORD社のATF規格

国内市場では、自動車技術協会(JASO)が定めるJASO規格「M315-1A」が主流となっています。

JASO規格
Japan Automobile Standard Organization 日本自動車規格。自動車技術会が定める自動車規格で、日本の自動車メーカー各社が認証しています。

ATF交換の必要性

ATFも他の油脂類と同様に劣化します。
交換することでシフトショックの低減、スムースなシフトチェンジをお客様に体感していただくことができます。

交換サイクルの目安
2年または20,000km毎の交換

劣化が進んだATFの症状例

・発信時に一瞬の遅れを感じる。 

・レベルゲージでATFの色をみると 黒ずんでくる。 

・シフトショックが大きくなる。
 
・シフトチェンジがスムーズではなくなってくる。
____________________________

https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/6257111/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/4662455/note.aspx
2
3
4
5
6

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ フィルター清掃記録

難易度:

えちごやソレノイドバルブ取り付け

難易度: ★★

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【予防整備】LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転時ストレスなく楽しく走れるようにメンテナンスやチューニングしてます。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パッソとBbのナックルの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:42:51
エアフロセンサー交換(ヴィッツ用へ戻す) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:15:56
エアフロセンサー マークX用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 21:14:44

愛車一覧

トヨタ bB 黒箱 (トヨタ bB)
NCP31初期型ストリートビレットです。 新車で購入し色々と維持り遊んでます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスieです。シングルカムだったかな?エアクリをフォルザの純正交換タイプにして ...
その他 自転車 チャリンコ (その他 自転車)
娘が新型愛機購入で僕のサブに(-_-)
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
弟が高校生の時にバイトしてやっと買った。 たまに借りて乗ってました。 何だかお下品仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation