• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりあんの"イリアント" [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2015年8月6日

ホイールロックボルトのブレーキダスト除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先日タイヤ屋さんでホイールボルトの締め直しをしてもらったところ、「一カ所だけロックボルトが錆び付いていてキーアダプタが入らない。何もしない方が良い」と言われてしまいました。(+_+)
(他の部分のボルトは正常だったので締め直しをしてもらいました。)
http://www.ikegami.lorinser.com/lockbolt.php
2
そんなに簡単に錆びるのはおかしい。これはブレーキダストが付着して固まったんじゃないかと思い、パーツクリーナーを噴射して歯ブラシで注意深くゴシゴシしたら、アダプタが入るようになりました。
ただ、この先もおかしくなるかも知れないと思い、一度外してみました。
ガードリングの内側にはまだブレーキダストが溜まっていました。
3
これは本格的にやらなければと思い、得意の「ピカール」を爪楊枝の先に付けて、リング内周のブレーキダストを落としました。
しかし、ガードリングそのものが固着して回らなくなっていたので、今度はオイルスプレーを噴射してしばらくそのままにしておきました。
4
そうするとガードリングもクルクル回せるようになりました。
何処まで行っても「世話の焼けるホイール」です!(;´Д`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20240415 ノーマルタイヤに交換

難易度:

毎度のタイヤ交換

難易度:

備忘録:サマータイヤに交換

難易度:

夏タイヤへ&エアコンフィルター交換

難易度:

サマータイヤにタイヤ交換 60000km

難易度:

ノーマルタイヤに履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いりあんです。よろしくお願いします。 マーチンのアコギを弾くのとドライブが好きです。 当方物覚えが悪く、「みん友」に関してはリアルにお目にかかった方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

maniacs エンジンオイルレベル確認方法と補充方法 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/20 06:54:56
 
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] レーダー探知機の運転席側までの電源取回しについて 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/16 07:18:00
リアワイパー 
カテゴリ:★車弄り・その他★
2024/05/01 18:57:58
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアントⅡ世 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
2010年に購入したイリアント(GOLF 6 Variant Comfort Line) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント イリアント (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ランサーセレステ→ブルーバード(910)→ブルーバード(U12)→マークⅡクオリスの後、 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
2000/9月に新車で購入して2010/2まで乗っていました。 ゴルフヴァリアントを購入 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1988年から2000年まで乗っていました。 今は流行らない「4ドアハードトップ」でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation