• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなば@DC5のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

車の話?、ステッカー作りのあれやこれや

EK9時代、車体に色々貼ってたステッカー類



既製品を買って貼り付けてる方も多いでしょーけど

自分の場合はカッティングシートから切り出した自作でした。

カッティングシートからの自作というと

みんなカッターでちまちま切り絵のように切り出すのを想像するかもしれないけど



うちにはこれ、カッティングプロッターがあるので、

データさえ出来上がれば結構簡単に作れる環境下にあります。

このたび暇を持て余した休日の昼下がり、

なんとなく「はたかぜ」型護衛艦のシルエットを作ってみようと思い立ったので製作します。



ベースはこれ、

どこからともなく拾ってきたはたかぜ型のサイドビューを白黒化したもの。

まずはここからペイントソフトで



余計な凸凹や、ステッカー化する際ちと不都合になる細い部分を除去します。

ここからプロッター用ソフトに読み込ませて、とりあえずアウトラインを抽出してみせたのが



こちら。

この点を頼りにプロッター内のカッターが走っていくワケですが、



元画像のドットに沿ってガタガタなアウトラインになってたり、

曖昧な曲がり部分が勝手に曲線に設定されちゃってたり、このまま出力すると結構アレなので

その前に修正です。

今回は直線メインの造形なので

自動で曲線に設定になっている線をまず全部直線設定に直します。



こういうのを



こういうふうに。

後は元画像を照らし合わせながら、

不必要な点を消したり必要な点を足したり、直線が不自然にならないよう位置調整をする地味な作業。



こういうのを



こういうふうにしていくかんじで、んまーチマチマチマチマとひたすら時間のかかる地味な作業です。

最終的に出来上がったのがこんなかんじ





元と比べると余計な点が減ってたり直線の歪みがなくなってるのがわかるでしょーか?

今回は全部直線だから楽でしたが、



例えばこういう曲線が絡んでくる図形になると

今度は曲線の曲がり具合とか全部調整する必要が出てくるのでとんでもなく大変です。

こういうのもっと楽に処理する方法ないのかなといつも疑問に思いつつ、

毎回旧態然の方法で落ち着いてしまいます。

さて、

ここまで出来たら後はもう完成したも同然。

そのうち文字とか加えてマークっぽくしようと目論んではいるけど、

とりあえず今回はシルエットだけということで、一旦テスト出力してみます。



最初に底のフラット部分を艦尾から艦首までサーっと切って

そこから上部分を艦尾に向けてジグザグ切ってますね、

カッター手切りじゃ味わえないこのスピード、人類の技術ってスバラシー!



出来上がったのがこちら。歪みなく形になってますね。

一旦データとして完成しちゃえばあとからサイズ変更も楽に出来るので、

この先これベースで何か作りたい時スムーズに進めます。


以上、

人類の技術ってスバラシー(二回目)
Posted at 2018/02/26 08:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2018年02月24日 イイね!

車の話、ブレーキパッドを交換し(てもらい)ました。

久々に一泊二日のインテグラ入院。

リアのブレーキパッド交換です。

去年の車検の時にフロントのパッドは交換したもののリアはまだ残ってたからやらなかったので、

やや遅れてこちらも交換といったところです。





仕事を定時で切り上げて主治医の秘密基地にピットイン。

ここは主治医が一人でやってる工場で、



昔EK9のバッテリーがあがった際世話になったのをきっかけに、

以降EK9、そして今のDC5になってもほぼ作業の全てをおまかせしてます。

口は悪くても(失礼)腕は確かなのですよ。

自宅から徒歩圏内の距離だから何かあった時話が早いので、

毎日車を使ってる身としてはとても助かってます。



今回の代車はMRワゴン。

「速すぎるから気をつけてね」って言ってたけどターボすらついてないじゃんYO!



でもこのなんちゃって液晶っぽく見えるメーターパネルは面白いかも。

表示が鮮やかでいいねー。



そして一晩を経ておニューのパッドに換装完了。

いえーい、赤キャリパーに赤パッド~。

これからのんびりゆっくり当たりをつけていきたいと思います
Posted at 2018/02/24 19:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2018年02月11日 イイね!

車の話、後ろにも付けちゃうぞ!

この日曜月曜はわたくしにとって今月唯一の二連休だったけど、

インテのオイル交換でお財布がちょっと寒いので遠出もなく割と無難に過ごしています。


さておき


以前ある日の夜、踏切をちゃんと一時停止した際に

どうもそれが気に食わなかったのか後ろの「わ」ナンバーの初代キューブにえらい煽られたことがありました。

もうその後の踏切の通過時なんか向こうは一切停止することなく後ろピッタリなレベルで。

なんか検索すると同じような踏切一時停止で

なんと窓ガラスまで割られるようなトラブルに発展したケースもあるようなので、

皆様もどうか気をつけてください・・・

で、後方の話だから前向いてるドラレコは役に立たないので、

この度思い切って後ろ方向にも対策することにしました。




実は既に物自体は買ってしばらく放置してあったのがありまして

このAPEMANとかいうドラレコ、中華製ですが後方カメラもあるヤツですね。

当初はこれを今付いてるドラレコと置き換えることを考えてたんですが



元々ついてるコレがもったいないし、



電源がmicroUSBとminiUSBと違うので、アダプタかませるのもなんとやらと悩んでいたものの

APEMANをテスト動作させてみたところ、フロントカメラとリアカメラは別ファイル扱いで保存されるので

「あれ、これドラレコ2個つけるのとあんま変わんなくね?」と結論。

どうせ配線するんだからと思い切ってAPEMANフロント用をリアに搭載してみます。





いきなりですが装備完了です。

自分は一気に作業しちゃうタイプなので過程の写真がまったく残ってません!

本体はハッチのガラスに取り付け、

配線はルーフライニングから運転席側脇を通ってAピラーから下に落とし込んで

元ついてたドラレコと一緒くたにしました。

リアに付けることを想定してない電源なので長さ結構ギリギリでした、クーペでよかった・・



配線を少したるませたので懸念していたハッチの開閉にも支障ありません。

さて、肝心の映像ですが



やはりというかなんというか、リアウイングが邪魔!!

ただ結局ウイングで隠れるような距離まで離れるとナンバーが判別しにくくなるので

これはこれでいいのかな、ほんとに煽られた用ってかんじ。

APEMANのリア用カメラはもっと画質がイマイチだったので、この方が上々かもしれないです。


以上、

この休日は洗車、メンテ、機能拡張等車関係の細かいことで終わりました。

しかしインテに乗り換えてから、パッとした改造よりこういう補助的な弄くり方が増えてきた気がします、

これが大人な付き合い方なのかも?
Posted at 2018/02/11 19:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2018年02月04日 イイね!

日本中の護衛艦を撮影しに横須賀突撃記、残り2つのスポットめぐり編

今回の横須賀突撃記、最終回。

感無量の軍港めぐり遊覧船を降りてから。

下船後、少し早いけど混雑する前に早めのお昼ごはんといきます。



お昼はいつもどおりミカサカフェさんで「はつしまカレー」

えのしま型掃海艇 3番艇 MSC-606 はつしま の調理師より直々に指導を受けた公認カレーです。

これがもうスッゲー美味しくて、横須賀に行った時は毎回食べに行ってます。

横須賀には他にも、別の海自艦の公認カレーを作ってるお店がいくつもあるので

立ち寄った際は探してみるといいですね。



お腹がふくれて元気が出たので、地獄の階段登りの覚悟をして高台に向かいます。

途中野良にゃんこと戯れたりして。



にゃんこと別れて長い長い階段を登った先。

マニアの間では「駅裏高台」って呼ばれてるらしいですね。

場所は位置関係から地図で見てみれば自然とわかってくるかと。



「いずも」もこの位置からなら上部甲板がよく見えます。

よく見た光景とはいえ登りきった先の視界に広がる海と海自艦は相変わらず良い眺めです。



今回は車を停めた場所の都合上もと来た道を戻らずそのまま向こう側に下ります。

坂が急、このへん住んでる人はすごいなぁ。

そしてインテグラと合流後、帰る前に最後のスポット、安針台公園前を目指します。

そこはほぼどん詰まりな場所な上車を置く場所とスポットが近いので、

帰る前に車で立ち寄るのにちょうどいい場所って感じ。



てなわけで安針台公園前から。

斜め後方からがよく見えますね。



「いずも」も、おしりにチラっと書かれてる艦名もバッチリ。





他の艦もここからなら艦尾の艦名が見えます。

最初の高台がちとグレーゾーンなスポットなだけに、この場所は結構貴重ですね。



それにここは軍港めぐり以外、地上からロナルド・レーガンを観測できる数少ない場所なので

来る人は少ないけど実は結構穴場スポット。

そんな場所ですが



自分が来た時はなんとビックリ、ロータス・エリーゼとエキシージがいっぱい!

みなさん狙ってきたというよりツーリングの途中のようで。いやぁーカッコいいなー!

少しお話も出来て、色々と楽しい時間でした。



その後は逗子経由で幸浦まで一般道を使い、

首都高に乗り、帰路につきました。



以上、



「しまかぜ」は翌週2/3午前に

「きりさめ」「てるづき」と一緒に出港していきました。

給油あり、朝ラッパあり、軍港めぐりは最高、にゃんこあり、高台ではステキな車の方々とお話、

午後イチ撤収とは思えない色々詰め込まれた充実した横須賀突撃でした。

さらば「しまかぜ」またきてね!
Posted at 2018/02/04 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 突撃記 | 日記
2018年02月02日 イイね!

日本中の護衛艦を撮影しに横須賀突撃記、軍港めぐり遊覧船編

前回の続き、しまかぜの給油風景を見た高台から始まります。



寒さに凍えながらしばらく眺めていると朝の8時になり、

朝ラッパと共に国旗掲揚、艦尾に旭日旗があげられます。

これを見てだいたい満足。軍港めぐりの受付目指して高台を降りはじめます。



途中駐車場のインテグラに寄って上着をもーちょい厚いのに交換。

本当はここから市街地まで車で行きたかったけどちと時間的に厳しいので、車を置いて徒歩移動です。

朝9時から始まる軍港めぐり当日券を購入後、

10時便なのでそのまま一時間、乗船列に並び始めます。



並びながら写真もチラチラ



さっきあがった旭日旗とか。





後ろ向きの単装砲は「はたかぜ型」のですね。

その「はたかぜ型」の2隻のほか、

古い順に「あさぎり型」「むらさめ型」「たかなみ型」「あきづき型」の姉妹艦がてんこ盛り。

なにげにそれぞれのネームシップが全部揃ってるんですよね今回、すっげーや。



というわけで軍港めぐり乗船。

いつも通りの場所にいる「いずも型」一番艦、DDH-183 いずも。





アメリカ側の岸壁に例外的に置いてある日本の潜水艦。

おやしお型かな?



アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の4番艦、DDG-54 カーティス・ウィルバー。

俗に言うイージス艦、

艦橋の下についてる8角形の白いプレートがその要たる装備、フェーズドアレイレーダーです。



日本側に戻って

あきづき型護衛艦 1番艦、DD-115 あきづき。

むらさめ型護衛艦 8番艦、DD-108 あけぼの。

むらさめ型護衛艦 7番艦、DD-107 いかづち。



むらさめ型護衛艦 1番艦、DD-101 むらさめ。

はたかぜ型護衛艦 1番艦、DDG-171 はたかぜ。

たかなみ型護衛艦 5番艦、DD-114 すずなみ。



そして今回の最大の目標

はたかぜ型護衛艦 2番艦、DDG-172 しまかぜ。

かっっっっちょいーーー!!!

はたかぜ型はレトロさと長船首楼が相まってほんとかっこいいー!



そしてお隣から

むらさめ型護衛艦 4番艦、DD-104 きりさめ。

あさぎり型護衛艦 3番艦、DD-153 ゆうぎり。



あきづき型護衛艦 2番艦、DD-116 てるづき。

たかなみ型護衛艦 1番艦、DD-110 たかなみ。

あさぎり型護衛艦 1番艦、DD-151 あさぎり。





ヤバイなぁ今回、

一応知ってて狙って来てるとは言えほんとに感動的なラインナップ。

バスツアーとかでこれに乗ってる人達マジでラッキーだよ・・



アメリカ側に戻ってアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の13番艦 DDG-63 ステザム。



ブルー・リッジ級揚陸指揮艦 1番艦 LCC-19 ブルー・リッジ。

原子力空母がいない時はこの艦がアメリカの指揮艦です。



アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦 35番艦 DDG-85 マッキャンベル。

35番だって、さすがアメリカいっぱい持ってますねぇ。



タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 16番艦 CG-62 チャンセラーズビル。

タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 21番艦 CG-67 シャイロー。



ニミッツ級航空母艦 9番艦 CVN-76 ロナルド・レーガン

おなじみの原子力空母ですね。



そして今回の珍しい光景として、アメリカの原子力潜水艦が来てました。

日本のはしょっちゅう見るけどアメリカのは初めてです。

バージニア級原子力潜水艦 9番艦 SSN-782 ミシシッピ とのこと。



長浦港に移動してこっちは練習艦がちらほらいますね。

以前晴海埠頭で練習艦かしまを紹介した時に書いた「退役気味の護衛艦を転用した練習艦」です。

旧はつゆき型護衛艦 10番艦 DD-131 現しまゆき型練習艦 3番艦 TV-3518 せとゆき。

旧はつゆき型護衛艦 12番艦 DD-133 現しまゆき型練習艦 1番艦 TV-3513 しまゆき。

あさぎり型護衛艦 2番艦、DD-152 やまぎり。

やまぎりは海自初の女性が艦長を努めていたことのある艦、

テレビでもちょくちょくやってたし知ってる人も多いかも?



潜水艦救難母艦 AS-405 ちよだ。

おなかの空洞に深海救難艇 DSRVを搭載します。

退役間近って噂が流れてるけどマジ?



えのしま型掃海艇 1番艇 MSC-604 えのしま。

海の掃除屋、機雷に反応しないようFRPで出来てるのが大きな特徴です。



試験艦 ASE-6102 あすか。

横にもう一隻つける予定があるのかな?



その後は水路を通って本港に戻り、45分の船旅を終えました。



以上。

もう最高!久々に大満足できた軍港めぐりでした。

次は帰る前に高台をあとふたつ経由していきます。
Posted at 2018/02/02 20:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 突撃記 | 日記

プロフィール

「やっと会えた」
何シテル?   01/03 19:40
2016年に9年間共にしたEK9を降り 新たにDC5に乗ることになりました。 車であちこちドライブするのが好きで、 首都圏を中心によくおひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728   

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2016年11月納車。 過走行がたたって中身ボロボロになったEK9を泣く泣く手放し、新 ...
その他 アンカー RFX8 エキップ その他 アンカー RFX8 エキップ
前愛車エスケープ号は 実はフレームサイズとやらが自分に合ってなく 主に腕周りが窮屈と ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
老朽化と父の定年が近づいたことにより 涙ながらに看取られていったイプーの意思を継いで。 ...
その他 GIANT その他 GIANT
親会社の社長がうちの会社に捨てていって数年、 草に埋もれて見えなくなっていたところを掘 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation