• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S Yamaの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

アースケーブル強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドラレコが、電源が切れたり入ったりし始めた…
2021年6月の時は、切れっぱなしで復活しなかったので電源ケーブルを交換したら復活したが、今回は現象が異なるので、アースが働いてないかもと思い、強化してみた。
以前、電装パーツが多くなり、アース端子を取り付けてまとめたが、そこへのアースケーブルは2sqと細く、接続先も助手席足元のアース端子接続だった。
今回は、エンジンルーム内のアース端子から直接5.5sqのケーブルをアース端子につないでみた。
エンジンルーム内のアース端子への接続は、下からボルトを通しナットで固定して、その上部で接続😊
一応テスターで通電も確認。

これでドラレコが安定すればいいなぁ…😊
2
太さは、室内への貫通部の大きさで決めた。
すでに、ブーストセンサーのケーブル、フロントカメラのケーブル、サンキューホーンのケーブルがあったので、5.5sqでちょうどよかった。
ホームセンターには1芯ケーブルは売っていなかったので、3芯ケーブルを買ってシースを剥がして使った😂

写真にはないですが、ちゃんと蓋しています😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FRICTION FREE MODULE 4-LAYER

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

3度目の正直?カムポジションセンサー交換

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

リヤPDCレトロフィット。。。動作せず(涙

難易度: ★★

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコ
ケーブル抜き差ししたら復活😅
しばらく様子見で…
ポチッとする前で良かったとするかな…」
何シテル?   05/18 09:59
2019年2月登録 MINI Cooper S に乗っています。 ショップにお願いしなければできないことと、体力的な問題は仕方がないとして、なるべく自分でいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:41:30
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:38:14
MX-5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS CONTROLLER FOR ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:09:19

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW Mini Cooper S 5 Door ( F55 ) エレクトリック・ブルー ...
その他 自転車 その他 自転車
Wilier GranTurismo 2012 model Mar 2023 spec ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
納車は2009年10月10日。(登録:9月30日) もう、GOLF6出ていましたが、新車 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
1997年12月に納車。 11年間乗っていました。 2009年10月に手放しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation