• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかんたれやんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

駆け込みアップ KSK 2010 Last NIght in KISHIWADA

駆け込みアップ KSK 2010 Last NIght in KISHIWADA

相変わらずサボりすぎなあかんたれですw
皆さんみたいに仕事で忙しいわけでもないのに足あとやイイね!ばかりでろくにコメントもせずスイマセン<(_ _)>

ではもうすぐ年明けという頃に慌てて薄れ行く記憶を思い起こして書いてみましょう冷や汗




ほぼひと月まえの12月4日『KSK 2010 Last NIght in KISHIWADA』に行ってきました
手(チョキ)


思ってたより準備が早くできたんで印南から参加しようと出発しました走る人

が、どっかの隊長の事故速報を見て名神のるんやめて第二京阪のれば良いのに

なぜか近畿道まで下道で行こうと・・・
冷や汗2

見事に渋滞さらに大日で直進ルートにのるん失敗して右折・・・

何とか高速と並走して入り口の看板見つけたら今度は一番左の車線に入り口・・・

東大阪南まで下道でしたあせあせ(飛び散る汗)

ナビが無いのに無謀なことするからあっかんべー

当然印南には間に合わないんで岸和田で待ってましたw


長島経由の皆さんが到着してオフ本番るんるん

疾風さんにりらっくまさんが預かってきたブツの贈呈式指でOK




盛り上るなかジャンケン大会手(グー)手(チョキ)手(パー)

ジャンケンクイーンの座はモカプ嫁様からNANAKOさんに


写真撮れてませんがジャンケンキングは文さんでした指でOK

今日の年越しオフで防衛戦があるんでしょうかw


最後に代表と支部長が〆てくれましたw



幹事の皆さん、参加者の方々お疲れさまでしたうれしい顔

車の写真はまた来年になってから

最後にトップ画像ですが疾風さんの帰るとこ激写しようと思ったら焦ってズーム全開でこれしか撮れてませんでした(爆)

てか写真疾風さんだらけやぁw

今年中にアップ間に合った手(チョキ)

それでは皆さま来年もヨロシクですウッシッシ

良いお年ぉ~(^o^)丿



Posted at 2010/12/31 23:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2010年12月04日 イイね!

家電好き

12月から家電エコポイント半減

ちゅうわけで先月、家電量販店めぐりをしましたウッシッシ


我が家はリビングはすでにプラズマ

でも自分の部屋はブラウン管(一応PCに地デジのみあり)

エコポイント終了に合わせて買い替えるつもりが半減って

カネないのに~涙


1週目週末に新製品が安いKデンキに、すでに客が多すぎて店員捕まりそうにないんでとりあえずカタログ集め

ターゲットをプラズマは日立WooFHD42インチ、液晶は東芝レグザに

液晶でゲームするならレグザですねぇw

ゲーム操作の反応遅滞が少ないゲームモード搭載やし

プラズマは画面の焼きつきが気になる点

でもヘビーなゲーマーでもないしF-1・スポーツ観戦メインやし大丈夫かな


2週目、火曜にまず仕事の合間にエディオンGのMに見積もり依頼

ここで店員が「納期が12月になるんでエコポイントは半分です」やて
(次の店で↑は店員の勘違いと判明)

なんにしろとりあえずまあまあの値引きw

見積もりの結果、本命は日立Woo(スペック重視)・対抗はレグザの旧型37インチ、新型32インチ(価格重視)に決定

意外と42インチ液晶は同スペックになると新型のためかプラズマよりお高く・・・


2日後、まず安値世界一へ挑戦のKへ、続いて新製品が安いKデンキへ

じわじわ安くなるぐらい、しかも平日やのに客多すぎて店員がなかなかつかまらんし

ちなみにエコポイントの確認と同時にまったらどうなるか予想を聞いてみると

今値ごろの商品は新商品に入れ替わってエコポイント終了時点で今ぐらいの値段よりさらにエコポイント分安くはならないはずってことで買い替え決定!!

次に5日にオープンしたYバシへ

ガレージに入ったら1万以上購入で1時間無料って見積もりに来ただけやで~

ココはハッピ着た店員が大量に投入されていたんで凄い客でもすぐに見積もり依頼w

でも安くな~い・・・

どうせ駐車場代払うんやし徒歩で向かいの京都駅横のBカメラへ

ココは銀行の受付方式で40分待ち・・・駐車場代追加で待ってみると

日立Woo安!?

次に唯一の関西資本Jへ

なんと希望商品は取り扱ってないって?

次はY電機へ

ファミレス方式で約1時間待ちでBカメラと同条件まで

最後にもう一度安値世界一への挑戦Kに戻ってY電機の見積もりを見せると

「日立Wooは原価割っててその値段はムリ」

はい底値到達のようw


帰って価格.comで調べてみるとYバシのオープンの3日間の対抗価格がBカメラの値段とポイントにさらに3%上乗せが最安だったみたい

Yバシはすでに在庫さばいて価格引き上げたのにBカメラ、Y電機は対抗価格引きずってる模様w

Bカメラは当日のみ、Y電機は翌日の金曜日までって言うてたし

次の日朝一にY電機に行って端数きってもらって発注、納期は今月9日予定うれしい顔


月末は客がさらにすごくて3時間待ちとか・・・早めに行って良かった冷や汗

人ごみは嫌いやけど家電&値段交渉大好きや~


明日はKSK楽しみるんるん


Posted at 2010/12/04 00:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月02日 イイね!

イカイカイカ

先月のエギングの釣果を一気書


まずは11/4にまたまたH氏雑誌取材の釣行に合流

場所は丹後で久々の夜釣りから

am3:00ぐらいから釣り開始るんるん

最初、夜中は根魚ねらいの予定が・・・アタリなし

さらに堤防の先のおっちゃんがイカ釣りまくりあせあせ(飛び散る汗)

釣法・釣果まるで漁やしw

もちろん予定変更で久々ナイトエギングるんるん


っで竿持ち替えて1投目でゲットン



胴長(イカの長さ測るときは胴の長さやで)21cmのなかなかの良型手(チョキ)

〆た後の画像なんはがっつりエギを抱いてアワビシール(しかも限定の・・・)をガリガリ食ってたんで(汗)

短時間でポンポンと良型あげたH氏根魚の取材のため他のポイントに移動車(RV)
(その後戻ってきたけどエギングの取材は成立したので午前中の内に撤収)

自分はそのまま釣り続けることに

ところが時間がたつほど渋く期待の朝マズメもいまいちふらふら

朝方にカマスの回遊があったので狙って、ついでにメバルもゲット手(チョキ)

その後風がきつく寒い中移動も考えたけど・・・

そのまま仮眠したりしながらエギング・・・

昼過ぎてpm2:00ぐらいから再び釣れはじめて入れノリ状態にるんるん

釣り開始から12時間経過と常連らしきウキ釣りのおっちゃんたちのやんわりプレッシャーコメントがだんだんきつくなってきたんでpm3:00に撤収車(RV)

釣果はアオリイカ14ハイ(最大胴長21cm)・カマス4匹(最大28cm)・メバル5匹(最大16.5cm)

写真はフォトギャラでわーい(嬉しい顔)

魚魚魚魚魚魚魚魚

4日の釣果を聞いてH氏勤めてる釣具屋のバイトAくんが行きたいと言うんで自分の都合のついた18日に再び丹後へ

2週間で状況激変でシブシブげっそり

am1:00~pm17:00までがんばって釣果はAくんアオリ3バイ、自分はアオリボウズ・メバル3匹涙

写真はナシ

魚魚魚魚魚魚魚魚魚

24日にリベンジAくんと丹後へ

やっぱり激渋

夜は何にもおこらず・・・

夜明けにメバル狙って1時間ほどプチラッシュるんるん

その後ボウズ覚悟した昼過ぎに何とか1パイゲット

 














その後Aくんも意地の1パイで終了

am1:00~pm17:00までがんばって釣果はAくんアオリ1パイ、自分はアオリ1パイ(最大胴長20cm)・メバル11匹(最大19.5cm)

写真はフォトギャラでw

秋イカシーズンも終了かなぁ冷や汗

これからはアジ・メバルやあうれしい顔
Posted at 2010/12/02 23:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | エギング | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/695460/40316852/
何シテル?   08/27 20:09
あかんたれやんです。よろしくお願いします。 関西弁の「あかんたれ」+「~やん」です。 元ヤンではありませんよ 「オレってあかんたれやん」てな感じです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30から乗り換えました~ 発売すぐ注文~♪ヽ(´▽`)/
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50発売で乗り換えました~
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車からコツコツいじりました指でOK

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation