• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

帰れない人、でした…

帰れない人、でした… TOP画は2/14の12:30くらいの職場の駐車場。

2/14の未明から降りだした雪は、出勤時点では少し積もっている程度でした。

雪は止むことなく、だけれども仕事も止めることなく…



こんな田舎道を通って訪問したりしながら15:00くらいに職場に戻ると…



こんな感じ…(汗)

この時点で、家庭の事情で帰らなくてはいけない人や、帰宅困難になると思われる人を帰して、オイラは急遽夜勤に…。
(オイラの仕事は、24時間365日、絶えず動いているところの雇われ店長です)

でも夜勤に入っても、やっぱり雪が気になって外を覗いたら…



2/14の21:00くらいでコレ…。

マズイなぁ…、と言いつつも渋々夜勤をこなして…
(幸いにしてライフラインは健在でした)

んで2/15の朝を迎えると…



ぎょぇ~!

85cmの積雪に埋もれている…(涙)

偶然にも2/15の出勤者はほとんど徒歩通勤者で助かりました。
(と言ってもみんな、雪でグチョグチョになって歩いて来て、出勤時からハァハァ言っていましたが)

道路は完全に雪で寸断されていましたから…。

夜勤の仕事を引き継ぎ、オイラ自身は…



この雪の塊の下にインテグラが!の思いで駆け寄ります…。

駆け寄る、って言ってもインテグラに至るまでにも80cmの雪をかいていくのですから、まったくもってラクじゃない!

何とかかきだしながら…



お目目と再会(^^;

うおぉ~感動だぜ~! などと思いながら、さらにかきだして…



スコップでドアにキズ作らないように気をつけながら…



雨が降るって言ってた天気予報でしたが、天気は短時間で周期的に変わっていたな、そういえば…。



けっこう頑張って、このくらい出てきたw

もっともっと頑張って…



出たぁ~、出られたぁ~♪

この時点で2/15の13:00.

帰れるのか、オレ!?なんて淡い期待をしていたのですが、周辺の比較的主要な道路は雪で未だに通れない状態…。

市内の至る所で、無謀にもクルマで出かけた人がスタックしていたようです。
(スタックしてクルマを放置せざるを得ないなら、せめてダッシュボードに連絡先を明記してくれ!)

ニュースで言っていた高速道路での大渋滞のために除雪車がコッチに回ってこず、しかもお隣の小山町では非常事態に近い状態で自衛隊も派遣された有様…。

結果としてこの自治体は、自分たちで救助しなくてはいけない状態でした。

んで…はい、インテグラと再会できた2/15もオイラ、帰れずに職場に泊まって、夜勤者のお手伝いです…(涙)

悔しさとやるせなさの中で迎えた本日2/16は、クルマ通勤の方が多い日だったので現場の職員が足りないため、急遽徒歩で来れる方をかき集めて(自宅の雪かきもあるなか、みんなありがとう!)オイラは近所の雪かきに!

この道路が通れないとココは孤立したまんまだから!と、隣の鉄鋼場の2トントラックを無理やり動かしてもらい、ちょっと進んではスタック⇒近所総出で雪をかいて道を作って⇒ちょっとトラック進めて道を作って⇒また雪をかきだして…を繰り返しまくって轍を作って…



出来ました、”希望の轍”がw

協力し合った近所の方々とハイタッチ。
お名前も知らない方々ばかりでしたが、嬉しかったですね~。

やっぱり地域密着型サービスですからね、オイラの職場は(^^)

その後、いろんなクルマが通れるようになったのを確認して、職場の方々にも『明日以降は、渋滞こそあれど、何とか出勤できるので、いつもより時間に余裕を持って出てきてください』と連絡網を回して、何とか終了。

丸二日半の仕事を終えて、ようやく帰宅の途へ…。

んが、道路ではやはり、車道からかきだされた雪が歩道にあるため、歩行者が車道を歩かざるを得ない状況…。
しかも当然のごとく車道も狭くなっているから激混み…(涙)

また今夜も帰れないのか?!なんて不安にも駆られましたが、何とか帰ることができました…。


【教訓】
自助・共助・公助ってあるけど、特に大事なのが自助と共助…当たり前だけど。
だからこそ普段から、隣近所の方々と顔合わせたらご挨拶しておくべきだ、ご挨拶してきてよかったと実感できました。


結果としてオイラ、2/15も2/16もタマ蹴りできませんでした…。

ですが…

2/13以来に飲むビールは、超旨かったですw




末筆となりますが、ご近所の皆様、ならびにスタッフのみんな、本当にありがとうございました。
未だ雪に閉ざされている地域の方々、現場に行ってお手伝いできずに申し訳ないと思うのですが、協力し合って一刻も早く元の状態に戻れるようにお祈りしております。
ブログ一覧 | 何となく… | 日記
Posted at 2014/02/16 22:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

真夏の暑さ
パパンダさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 23:01
いやぁ、無事帰れてよかったですねww

明日以降もあまり道路状況は変わらないでしょうからそれこそ、お気をつけて!
あと、今週もお泊まりセットはインテに積んどいたほうがいいのでは!?(^^;;
コメントへの返答
2014年2月16日 23:17
ご心配をおかけしてすいませんでした(^^;

ホント、遅々として進まない行政からの除雪には、憤りを憶えました…。

お泊りセットは…一人暮らし女性を見つけて、そこに常備することを目標と致しますw
2014年2月16日 23:01
掘り出したら新しいクルマに
変わったりしてなかったの?
今回の方が凄かったんだね。

コメントへの返答
2014年2月16日 23:18
…残念ながら、そんなサプライズは無かったです(^^;

というか、もうホントに必死でした(^^;;;
2014年2月16日 23:09
ココまでの積雪は経験がありません。
しかも湿った雪でこの量は、相当の
重さと苦労があったことでしょう。
ヤワな除雪用具はすぐに壊れちゃう
レベルだったのでは?

実は自分も週末の雪で苦労させられ
たクチなのですが、highburyさんに
比べたらカワイイもんだと思いました。
コメントへの返答
2014年2月16日 23:21
人生の大先輩方が『こんな雪、初めて見るねぇ~』って、暖かいところで再三仰っていたそうです(^^;
近所の方々も、今回の意雪は重たい!って何度も仰っていました。
オイラは違いが判らないので、ただただ必死に雪掻きしただけでしたが、鉄製のスコップ(元々は園芸用に購入・使用していたもの)が大変役に立ちました。
2014年2月17日 0:07
↑ホッカイドーでもここまで埋もれた事はありませんぜ・・・・。

ただ心構えと用具と経験があるので、時間はそれほど掛からないでしょうけどww

明日から、こちらが吹雪くようです(泣)
コメントへの返答
2014年2月17日 21:34
ありゃりゃ…

まさか静岡県で、雪の本場に勝ってしまったとは…おそるべし、今回の雪害。

そうですね、経験不足はまったくもってその通りです。
道具はそれなりに、何故かたくさんあって、今回の雪での買い足す必要性はなかったです(^^;

お気を付けください~。
2014年2月17日 7:34
おはようございます

大変なご様子

写真で伝わります。

積雪のあまりない地域の大雪

大変でしたね。

ご苦労さまです。
コメントへの返答
2014年2月17日 21:38
こんばんは!

…はい、自分で使うのはあんまり好きではない言葉ですが…はい、大変です。

ライフラインこそ無事でしたが、交通手段が遮断されてしまったのでスーパーなどの品薄もさることながら、この業界ならではの『人員確保』が一番困難でした…。

今回の件を踏まえて、もっとみんなを労ってあげようと思いました(苦笑)
2014年2月17日 12:08
本当にお疲れさまです。

こうやってブログで発信していただくとテレビでは伝わらない細かな現状を拝見出来ます。
やはりみん友さんや知人・友人たちが全国で大雪に見舞われているようです。
お手伝いできないことが申しわけないです。

普段球蹴りで鍛えた体力が皆様のお役に立っていると拝察致します。
コメントへの返答
2014年2月17日 21:41
労いのお言葉をいただき、どうもありがとうございます。
本日、三日連続の”ほぼ終日”の雪掻きを行い、お陰様で職員の駐車スペースは確保できました。
近所のおばちゃんが『アンタ、市長よりもエラいよ』って言ってくれたこと、嬉しかったですね~(笑)

はい、基礎体力は確かに日頃のタマ蹴りで培っておりますが、今回の雪掻きでは全く違う筋肉を使い続けたので、ちょっとバランス改善できたのではないかと期待しております(^^)
2014年2月17日 19:09
ウァ〜〜〜( ̄O ̄;)
マジ凄い量の雪積もってますね‼︎
車が見えんよ…

これは大変でしたね、お疲れ様です。
麦酒美味しかったでしょうね^_−☆

FA杯は、おめでとうございます。観てないけど…😢 まっ、これでリーグ戦1本に絞れますので、逆に良かったかな。層が薄いからね(笑)何としてでも4位以内もしくはもっと上を狙います。



コメントへの返答
2014年2月17日 21:49
…はい、本当にスゴイ量の雪でした…。
自分のクルマ、探しちゃいましたから(^^;

雪が止んだ2/15から本日2/17まで、ほぼ終日雪掻きしまくりで、かなり疲労があった分、麦酒は旨かったですよ♪

ありゃ。
FA杯、ホームで勝たせていただいたんですね☆
FOOT!で確認させていただきます♪

SASとスティービーが健康体だったら4位以内はいけますよ!

プロフィール

「siempre con nosotros.」
何シテル?   06/30 22:04
highburyと申します、よろしくお願いします。 2,000年1月に、当時の自分としてはかなりの無理をして新車購入した、インテグラ タイプRの4枚ドア、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールゲートランプ取付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 22:45:41
DC2/DB8廃番パーツ情報(これまでのまとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:11
DC2/DB8廃番・ご相談パーツ情報まとめ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 21:31:03

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
17年間連れ添ったDB8Rと涙のお別れをし… 2,017年10月20日に納車。 DB ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大人になってから始めた、海釣りに関しての記録用ですw おかっぱりから無謀にもマダイを狙 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
カミサンのクルマです。 何故か洗車当番はオイラですが…。 洗車するたびに、細かな傷が増 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2,000年1月25日に、当時のオイラとしてはかなりの無理をして新車購入しました。 基 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation