• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オイチの愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

フェンダーレスキット取り付け(サルのしっぽ切り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キタコ(KITACO) フェンダーレスキット タイプ2 モンキー125(JB02/JB03) 2021年度新基準適合 691-1300100

キット内容はこんな感じです。
2
モンキー125はスチールメッキのリアフェンダーに黒い樹脂製フェンダーが追加され、ここにナンバープレートが取り付けられています。
むかしの輸出用ロングフェンダーみたいで嫌いではないのですが、狭いところで切り返す際にこれが引っかかって邪魔になるので、フェンダーレスキットでこの尻尾の部分をちょん切ってスッキリさせることにしました。
3
フェンダー裏側のカバーを外します。
前方クリップ2本、後方ボルト2本で固定されています。
4
カバーを外すとカプラが見えます。
ライセンスランプ用の配線のカプラを外します。
スチール製フェンダーに配線フックが溶接され、配線がしっかり固定されています。ここから配線を外すのが結構たいへんでした。

樹脂製リアフェンダーはボルト3本で外れます。このボルトは次の組み立てで再利用します。
5
外れたリアフェンダー。
この先端のクリップも外して再利用します。
6
キットのナンバープレートベースと固定ブロック、LEDライセンスランプを組み立てます。
7
組み立てたフェンダーレスキットを取り付け、ライセンスランプ配線を接続、フェンダー裏側のカバーを取り付けます。
8
ナンバープレートを取り付けて完成!

LEDライセンスランプが明るくてかっこいい!
9
リア周りがスッキリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モンキー125 JB03 キャリア、ボックス取り付け

難易度:

サイドバッグサポートを作ってみた

難易度:

SP武川 グラブバー取付

難易度:

モンキー JB03 スマホホルダー取り付け

難易度:

モンキー JB03 タケガワ ステアリングガード取り付け

難易度:

フェンダーレス

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月16日 12:55
キタコ 懐かしいです。
久しぶりに聞いた気がします(^^;
コメントへの返答
2024年2月16日 20:44
キタコ、タケガワ、老舗は強いですね。
私もモンキー買うまで忘れてましたw

プロフィール

オイチと申します。 昔からそう呼ばれていました。 いい歳のおっさん(じいさん)ですが、よろしくお願いします。 維持る歓び(恐怖)を感じながら 2台続けてB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E46 リヤスピーカー交換①-取外し編-(素人DIYで出来るよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 13:12:09
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 08:03:18
E46 OBC(オンボードコンピュータ)の隠しモード 裏技紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 17:37:58

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 二代目46号 (BMW 3シリーズ セダン)
先代に引き続き、2台目のE46です。 最終型 全国250台限定車 320i M-Spor ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2023年8月28日のプレスリリースを見てすぐに予約しました。 https://glob ...
その他 CANON EOS MARIA (その他 CANON EOS)
Canon EOS 70D EF-S 18-135 IS STM レンズキット 長年 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
ヤフオクで仕入れた息子のアシでした 就職で家を離れる事になり、私名義に変更してくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation