• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

南極のファイター

地元の新潟県長岡市の一部では有名な日本で唯一の南極観測用雪上車を作っている大原鉄工所という会社があります。今から60年近く前から雪上車を手がけています。最低温度がマイナス90℃にも達する極低温下では通常の常識が通用しません。例えば、金属やゴムなんかは脆くなったり、エンジンオイルが硬化するうえバッテリーのパワーが落ちるためエンジンの始動が困難になります。そんな状況でも普通に使えるようにしなければなりませんし、重大なトラブが発生すれば即乗員の命に関わりますので絶対的な信頼性が求められます。
ちなみに第一次南極観測隊の頃から雪上車はあったそうですが、当時は性能がイマイチで信頼性に欠けていたため犬ぞりの方が活躍したそうです。犬と言えばタロとジロの話が有名ですよね。

ちょっとしたトリビアをご紹介します。実は北極より南極の方が寒いんです。あと南極観測隊の寿司職人として小堺一機さんの父親が参加していたそうです。さらに面白いのがどんなに寒くても風邪の菌がいないため平気だそうです。
やはり、我々が知らない不思議な世界なんですね~。
ブログ一覧 | クルマ関係 | クルマ
Posted at 2014/11/24 07:36:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

株主総会と配当のおはなし
かんちゃん@northさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年11月26日 5:43
工場見学に行ったことあるな。
内容までは忘れてしまったが、動かなくならないようによく考えられていた気が、、、
何重もの対策がしてあるんだろう。
コメントへの返答
2014年11月26日 6:14
大原鉄工所って面白そうなことを手広く業務展開してるよね。今となってはこの会社に入りたかったよ(笑)

南極観測が始まった当時はかなり不便だったみたいだけど、今は郵便局や図書室、あげくにはバーまであるそうだ!南極の氷入りの酒とか飲んでみたいよな~♪

プロフィール

テンロク同好会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの3台目のロードスターです。やっぱりNA6はメッチャ楽しい♪ポンコツですが最高のク ...
プジョー 106 プジョー 106
初FF車ですが、ユーノスロドスタ並みの軽量車ゆえ身のこなしがいいですね!乗っていてホント ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation