• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
m_nakaji99の愛車 [ホンダ N-ONE]
SEEKER S.A.S.ダンパーの不具合
1
SASの車高調に交換後・・アクシデント💦<br />
緊急避難した専門業者さんに診てもらい・・応急処置を施してもらいました。<br />
調整式スタビリング干渉によるものと思っていましたが・・どうやら純正のスタブリングでも干渉することが判明しました💦<br />
この写真はステーが折れた右側です。<br />
上手く溶接と塗装で修復しています。<br />
さすがですね👍<br />
ただ見てのとおり純正スタビリングでも思いっきり干渉するのでステーとブレーキホース本体の金具を干渉しない所まで削ってもらい・・何とか走行できる状態までにしてもらいました。<br />
また左側のステーもスタビリンクに接触し折れ曲がっていました。専門業者さんが言うには、まだ折れた方が良かったと。<br />
何故なら、ブレーキホースが折れ曲がった状態でブレーキホースにテンションがかかり、パツンパツンで何時ぶちきれてもおかしくない状態だったとのことです。<br />
専門業者さんには本当に感謝です&lt;(_ _)&gt;
SASの車高調に交換後・・アクシデント💦
緊急避難した専門業者さんに診てもらい・・応急処置を施してもらいました。
調整式スタビリング干渉によるものと思っていましたが・・どうやら純正のスタブリングでも干渉することが判明しました💦
この写真はステーが折れた右側です。
上手く溶接と塗装で修復しています。
さすがですね👍
ただ見てのとおり純正スタビリングでも思いっきり干渉するのでステーとブレーキホース本体の金具を干渉しない所まで削ってもらい・・何とか走行できる状態までにしてもらいました。
また左側のステーもスタビリンクに接触し折れ曲がっていました。専門業者さんが言うには、まだ折れた方が良かったと。
何故なら、ブレーキホースが折れ曲がった状態でブレーキホースにテンションがかかり、パツンパツンで何時ぶちきれてもおかしくない状態だったとのことです。
専門業者さんには本当に感謝です<(_ _)>
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2023年08月10日

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換&プレミアムモリブデン【斎藤商会】添加剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/708871/car/3117624/7709795/note.aspx
何シテル?   03/15 22:13
m_nakaji99です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]ホンダ純正 エアークリーナーマウンティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:00:07
[ホンダ N-ONE]ホンダ純正 バッテリーターミナル カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 04:59:14
[ホンダ N-ONE] オクヤマ ロアアームバーFr 取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 16:03:32

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
1月から待ち続けること5/16に納車となりました。 これから手を加えてながら楽しんでいき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation