• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukinetの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2010年4月11日

純正ステアリングスイッチ(オーディオリモコンスイッチ)装着①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
※この整備手帳の内容はRK5/6前期型スパーダについてのものです。H24.4以降の後期型は標準でハンドル内まで配線済みとなっており情報が一部異なります。ご注意ください。
MC後フィットやシャトルのカタログにあるのと同じようにステップワゴンでもDOPナビで純正ハンドルリモコンが使えるのではないかと思っている方がいると思いますが、オーディオリモコンに対応したDOPナビであればここで説明する方法と全く同じように接続すれば付きます。(フィット等カタログで対応しているものはハンドル内まで配線済みでスイッチのみポン付けですが、ステップワゴンの場合はナビ裏からハンドルまでの線も足す必要があります。)
スパーダでない場合はそもそもハンドル形状が違うためより多くの部品交換が必要になると思います。
ここで説明するのはスパーダの場合です。
必要な部品は以下のとおりです。
・スイッチassy(35880-SLJ-003)・・・4326円
・コード(77901-SZW-J50)・・・2836円
(自分はこれでやりましたが77901-SZW-J10の部品で十分みたいです)
・ハンドルガーニッシュ(78540-SZW-J51ZA)・・・3727円
・タッピングネジ(90178-SNA-A81)×3・・・267円
・タッピングネジ(93893-0401207)×2・・・72円
2
配線のイメージはこんな感じ。
手配した部品の取付以外に配線の一部追加が必要です。
3
エアバッグを外すのでまず最初にバッテリーの端子を外します。
次にエアバッグとホーンのカプラを外します。
ハンドルの下のカバーを開くと写真のようにカプラが挟まっています。
黄色のほうがエアバッグのカプラです。
ゆっくり引き出しカプラを抜きます。エアバッグ黄色のカプラは黒い部分を矢印の方向にずらして抜きます。
4
エアバッグ本体とハンドルガーニッシュを外します。
エアバッグの固定ネジは写真黄色で横から、ハンドルガーニッシュの固定ネジは写真赤が後ろから、青が前からネジを外します。
5
ハンドルの回る部分の後方の内張りを上に持ち上げて外すとケーブルリール車両側に写真のカプラが刺さっています。
※ケーブルリール車両側20pinカプラの配線は以下のとおり
①ホーン(白)
②アース(茶)
③パドルシフト(左-)(茶)
④パドルシフト(右-)(茶)
⑤パドルシフト(左+)(橙)
⑥パドルシフト(右-)(黄)
⑦オーディオコントロール(-)(茶)
⑧オーディオコントロール(+)(桃)
⑨前面スイッチイルミアース(茶)
⑩前面スイッチイルミネーション(+)(灰)
⑪空き
⑫空き
⑬ハンズフリー(緑)
⑭クルーズコントロール(+)(青)
⑮クルーズコントロール(-)(若葉)
⑯インフォメーションスイッチ(+)(桃)
⑰インフォメーションスイッチ(-)(灰)
⑱インフォメーションスイッチイルミネーション(+)(灰)
⑲DISTANCE(+)(若葉)
⑳DISTANCE(-)(紫)
6
スパーダのオーディオレス車の場合以下の部分の線が使える状態で配線済みになっています。
①ホーン(白)
②アース(茶)
③パドルシフト(左-)(茶)
④パドルシフト(右-)(茶)
⑤パドルシフト(左+)(橙)
⑥パドルシフト(右+)(黄)
また、ケーブルリール内は上記に加えて以下の配線が入っています。
⑦オーディオコントロール(-)(赤)
⑧オーディオコントロール(+)(桃)
⑨前面スイッチイルミアース(茶)
⑩前面スイッチイルミネーション(+)(灰)

よって、ケーブルリール車両側の20pinカプラに⑦~⑩の4本を追加すればオーディオコントロールが使えるということになります。(上の写真)
7
入手したケーブル(写真は77901-SZW-J50)とそっくり入れ替えます。
元々付いていたほうは後で配線追加の部品として使います。
※ケーブルリールハンドル側20pinカプラの配線は以下のとおり
①空き
②空き
③前面スイッチイルミネーション(+)(灰)
④前面スイッチイルミアース(赤)
⑤オーディオコントロール(+)(桃)
⑥オーディオコントロール(-)(茶)
⑦パドルシフト(右+)(黄)
⑧パドルシフト(左+)(橙)
⑨パドルシフト(右-)(黒)
⑩パドルシフト(左-)(黒)
⑪ホーン(橙)
⑫アース(黒)
⑬ハンズフリー(緑)
⑭クルーズコントロール(+)(若葉)
⑮クルーズコントロール(-)(青)
⑯インフォメーションスイッチ(+)(緑)
⑰インフォメーションスイッチ(-)(白)
⑱インフォメーションスイッチイルミネーション(+)(灰)
⑲DISTANCE(+)(若葉)
⑳DISTANCE(-)(紫)
8
新しいケーブルですが、77901-SZW-J50の場合、ケーブルリールからのイルミアースがまず最初にハンズフリーユニットに入り、そのユニットから分岐してオーディオリモコンに繋がるようになっています。
もちろんハンズフリーユニットは付けませんので、右側ハンズフリーユニット接続用のカプラに配線されている線を1つショートさせます。
自分はここに気づかずイルミが付かない事態になっていました。どういうわけか実際の配線と回路図が一致しません。
具体的には写真のように右側ハンズフリーユニット接続用カプラの赤線が3本並んでいるところの1本目と3本目を直結します。
77901-SZW-J10のコードを使った場合はこのような作業は必要ありません。
※リモコンスイッチに接続する7pinカプラの配線は以下のとおり
①ハンズフリーの前面スイッチイルミネーション(+)へ分岐(灰)
②前面スイッチイルミネーション(+)(灰)
③空き
④前面スイッチイルミアース(赤)
⑤オーディオコントロール(+)(桃)
⑥ハンズフリーとの接続(同時使用排他用?)(茶)
⑦オーディオコントロール(-)(茶)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音修理

難易度: ★★

ついに車高調

難易度: ★★★

ステアリング交換  クルコン追加

難易度:

ステアリング操舵時異音

難易度:

スライドドアストライカー交換

難易度:

カオスバッテリーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月14日 22:21
はじめまして^^

お聞きしたいことがありまして宜しくお願いしますm(_ _)m

私はフリードに乗っているんですがtsukinetさん同様の加工?で

ステアリングスイッチを追加することは可能でしょうか^^;;

ナビはカロッツェリアなんですが・・・

カロから発売(実際にはカナック企画)のステアリングリモコンアダプターを

使わないと無理でしょうか^^;;

アドバイスよろしければm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月15日 14:14
はじめまして!
いろいろといじってるんですね、すごいです(@_@)
純正のステアリングスイッチが使えるかのポイントは2つあります。
1.ケーブルリールに未使用の配線が残っているか?
ハンドル中央くらいにある白いカプラを外して既に配線された箇所以外にピンがあるかを確認します。ケーブルリールの配線だけは後付は不可能なのでこれがない場合、ケーブルリールそのものを上位のものに交換しなければなりません。
部品としては割と高めだと思います。
2.ナビの操作スイッチと互換性があるか?
市販ナビの正規スイッチに割り込ませて動くかが正直わかりません。残念ながら市販ナビの細かい情報はなかなか入手できません。よく売られている赤外線リモコンとして動作させるものであれば大丈夫です。1の対応ができていればたいていのリモコンアダプターは動作するはずです。

あまり役に立たない情報ですみません。
市販ナビで純正スイッチが使えたらかっこいいですよね(*^_^*)
2011年7月15日 23:37
ありがとうございますm(__)m♪

リールには残りのピン?残っております^^♪

フィット用の用品OPに安くケーブルリールとリモコンが売ってました^^

リモコンはフィット用のため使えませんが^^;;

やはり市販ナビの情報は入手難しいですよね^^;;

赤外線リモコンで対応するのが手っ取りばやそうですね^^

いえいえm(__)m

大変ありがたいアドバイスでしたm(__)m

今後とも宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2011年7月16日 17:14
自分が調べたMC後フィットのリールはスパーダと全く同じ配置でカプラに配線されている線の色まで同じでした。リールまわりは共通仕様になっていると思われます。
フリードもフィットベースなので、リールのピンが上記説明6の写真と同じ状態であればおそらく全く同じものと思います。
もし違っていてもテスタで確認してカプラ側の線を入れ替えてあわせれば問題ないはずです。

うまくいくといいですねo(^-^)o
2011年12月26日 11:33
初めまして、まいどです~

現在、ステアリングに社外クルコンスイッチを持って来ようと目論んで、整備手帳を徘徊してます。
分かり易い整備手帳でとてもありがたいです。

当方、特装車MOPナビ付き仕様なんですけど、5番の画像のピンアサイン
11番~20番で13番だけ使用されている感じでした。
(ハンズフリーだけ緑線が入ってました。)
13番以外は空きでした。

と言うことは、空きの11、12と

7画像の 空き 1、2 番は繋がってると考えても良さそうな感じですね。

何となくですが、やる気が沸いてきました!!
本当に参考になる整備手帳をありがとうございます。
コメントへの返答
2011年12月27日 17:05
初めまして!
社外のクルコンは比較的安いのがあるので魅力ですよね!
配線ですが、特装車の仕様がよくわかりませんが、5と7の画像はその気になれば線を足せますが、6の画像のピンは足すことができないのでこのリールのpinが余分に存在していればご想像の繋ぎ方でいけます。
空きのアサインを使わなくても純正クルコンのpinの場所を使えば7画像のpinを足す必要がないので少し楽だと思います。
寒い季節ですので内装のツメを折らないようお気をつけて(^^)/
2011年12月29日 10:08
まいど~

無事、解析が終わり、ご指摘どおり・・・
追加ハーネスを分解し・・・
クルコンのピンアサイン箇所に配線を増設!

それを、ポチガー用スイッチに接続して、イルミ連動にして
社外クルコン用リモートスイッチの配線を分岐して接続しました。

MOPナビ車では・・・
リール側のピンは 1番2番がピン無しですが
車体側は、14~20番がフリー
ステア側も、14~20番までフリー状態でしたよ。
コメントへの返答
2011年12月29日 21:13
無事に付いてよかったです。
ということはハンズフリー対応のMOPナビ装着車はリールのpinはフルで入っているということになりそうですね!
今までいろいろ入手した情報を総合するとホンダ車は半分とフルの2種類のリールに集約されそうです。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ミラー一体型ドライブレコーダー取り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/710036/car/3000036/6190890/note.aspx
何シテル?   01/23 15:57
tsukinetです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERZOキャリアベース エアロバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 14:35:38
inno TR131 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 08:31:55
[スバル レヴォーグ] [VM4A]内装分解(11) 運転席下のパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 17:20:24

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
一度スバルのターボに乗っておきたかったので。 EJ20は家族で乗るにはちょっと辛いのでF ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
子供を保育園へ預けることになり、送迎のためもう一台車が必要になりました。 ダンデライオ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3台目に買った車です。 この車からD.I.Yに目覚め、自分でナビの取付等をやりました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2台目の車です。 モデューロエアロ、上位グレードの純正アルミ、ウィンカードアミラーを付け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation