• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

ネタが無いので、PC修理をアップしてみます。

ネタが無いので、PC修理をアップしてみます。何シテル?にも記載しましたが、長年使ってきたPC(タワー型)が突然に起動しない状態になってしまいました。
ネットも、みんカラの写真の編集も全部PCで行っていたので、動かないと結構面倒。
今までのデータは、HDDに残っているので致命的なことは無いのですが、PC買いなおして、OSのインストールから全部やり直すのはさすがに面倒だったので、とりあえず原因探して直せそうなら直してみようと思い、作業をしてみました。


もう何年使っているか忘れましたが、10年近く?それ以上?使ってるマイPC.
CPUもコア2クアッドって古い物、メモリーもDDR2です。
いまでは拡張ボード挿すスロットもPCI-Eが一般的でしょうけど、未だにPCIのスロットが付いているマザボです。
色々改造、拡張を繰り返して、電源とケースが2代目、HDDは覚えてないくらい容量拡大を行ってきました。
配線ゴチャゴチャしてますが、これ、HDDは5台(繋いでないのも入れると6台)入ってます。
HDDも壊れるときは壊れるので、そのためにバックアップが必要なのでしょうが、いろんなところに分散させて保存させることで、例えば1台壊れた時の復旧時間が短くて済むメリットもあると思い、こんな構成で使ってます。

前置きはこれくらいにして、動かないという状況説明から。
正常なら、電源スイッチ押すとbeep音(ピッって音)が1回なる(余談ですが、この音のなり方である程度の異常個所がわかったりします。マザボの取説参照)のですが、今回は一瞬ファンが回るような音がしたと思ったら、beep音はせずに再起動するのを延々繰り返すような状態でした。

ファンは回る?から電源じゃないとは思いながら中をのぞくと...


緑枠の所のコンデンサが膨らんでますね...
調べると、コンデンサがダメになるとさっきのような症状になったりするみたいです。
それじゃあ交換してみようと、アマゾンで同容量470μFで16Vの106℃?のコンデンサを購入、プライム解除してなかったので次の日には到着してました。


部品を全部(?)外して、マザボだけ摘出。
コンデンサは全部で8ヶ所、購入前にも確認しましたが、全部470μFのものが頭が膨らんでいましたね。


マザーボードにはんだ付けされてるのを何とか外して付け替えます。
普通の基盤と違って、はんだを溶かしきるのに時間がかかりましたね。
はんだ吸い取り器でも取りきれないので、はんだが溶けてる間にコンデンサを撮り外し、また溶けてる間に交換する方法で作業を行いましたが、時間がかかったですが交換自体は無事に完了しました。


HDDなどは繋がず、マザボに電源を繋いて電源ON。
一応無事にBIOS設定画面まで来ることができました。
おかしかった時は、ここまで来ることできなかったので、ひとまず一安心。
マザボを壊してなかったことに対してです。
メモリー保持用のボタン電池もついでに交換したので、設定は全部デフォルトに戻ってましたので再設定しておきます。


通電中、なんか静かと思ったら電源ユニットのファン止まってました。
電源もいっそ交換することにしましょう。


で、買ってきたのは電源と、新しいPCケース。
電源とファン交換で良かったのですが、全部開いて掃除したついでに箱替えしちゃいます。


今までと違って、HDDのの交換がしやすいように3.5インチベイが横から交換できるようになってます。
しかも防音性も良くなってます。


とりあえずケースに電源ユニットを固定します。
ネジ関係は全てケースに一式付属していた(これが当たり前?)ので、滞りなく進みました。

久しぶりの作業でとても楽しいですね。
ケースにマザボを固定、ファンもケースに固定します。
水冷のラジエータをケースに固定し、拡張ボードを挿して固定していきます。

HDDも専用のトレーに固定します。ゴムの防振クッションが付属してるのでこれで振動の音を減らすのでしょう。

マザボの裏側にもスペースが有るため、配線のほとんどを背面に通すことができるので、表面は配線を少なくすることができます。


PCの更新完了です。

電源ユニットも容量の大きな物に変えたことで、低負荷時の騒音も小さくなっている上、ケース全体に防音材が貼られているので、通常使用時はかなり静かになって驚きです。


これ以上ファンを追加することは無いと思いますが、イマドキのLEDいっぱいのも憧れましたが、夜使うにはきっと眩しいですよね。
通常用ならばこれくらいおとなしくて十分。
新しくゲーム用PCを組む時は、もっと派手なのを作ることにしましょうか。

そう頻繁にはできませんけど、PC組むのもたまにやると楽しいですね。
中身は変わってないですが。
またしばらくは、こいつに頑張ってもらうことにしましょう。
Posted at 2021/05/01 16:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今回の出張先、中国だったのですが、コロナをもらってきてしまったようです。
去年もドイツの帰りに感染したけど、飛行機の中が一番可能性ある?
乗ってるみんな、マスクしてないからね…
気を付けてても、避けられないときはあるから仕方ないけど、連休前にコレはキツイですわ…」
何シテル?   04/26 21:50
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

S207風リアバンパーダクト 取付編 その1!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:14:07
STIリアメンバーボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:04:58
リアメンバーボルトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 12:19:53

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2022年、最初の車検が終了。 特に不具合などもなく、これからも私のいたずらに付き合って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
総走行距離、230,875km。 今まで特に大きな不具合も無く、最後まできっちり走ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation