 Adrenaline Drive 2015/ 秋季 "富士" 総合火力演習 vol.2
 Adrenaline Drive 2015/ 秋季 "富士" 総合火力演習 vol.2 
						
						
					 
							
							国産車としては
横綱級のマシンが
集団行動をなす
稀有なる光景!(・`д・´) 

【 既に11月半ばとなっておりますが,遅まきながら
  先日の模様の続報をお伝えします・・・ ( ̄∇ ̄;) 
  今回の実践機会では,まず午前中は特設のオーバルコースに
  散水車を使い,低μ路状態として,その状態で車両の挙動を
  体感するメニューが組まれていました。 】

【 ・・・ということで,こういうサーキットイベントには初参加となる
  意気盛んな sa氏 が,まずはコースイン! 
  このレッスンは,コースの反対側に別の参加者がいて
  2台のR35が合図と共に,同時にスタート。
  さながらドッグファイトの如く,相手の後ろを取る状態に
  迫ることができるか否かの勝負となります。 】

【 この時点で横滑り防止装置はカットにして挑むため(震)
  いかに 車両安定性が超絶的に高いR35 といえども
  このフィールドでは容易にスピンを招く状況と言えます。
  sa氏も普段は如何に安全デバイスに守られていたか
  文字通り,体感できたのではないでしょうか? (ノ゜⊿゜)ノ 】

【 さて 閑 話 休 題 ...
  折しも以前,R35が納車された記念に頂いたプレゼントを持参して
  レッスン中の別のブリリアントホワイトパールを背景に
  記念撮影!  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 
  本当に,この日は R35だらけの一日 だからこそ
  なせる業です! (笑) 】

【 話が前後しますが,今回の関西からの遠征メンバーの方で
  やはり,この手のイベントは初めて という ay氏 がコースイン!
  ・・・その時には,なんと あの方 自らay氏を指南するという
  光景を目撃しました。やはりこれはビギナーズラックですかね♪ 】

【 奇しくも,この時に対戦相手となった車両も,MY14以降の証
  とも言える特別塗装色 ゴールドフレークレッドパール 
  という,非常に面白い組み合わせ となりました。
  これはこれで貴重な2shotですね! 
  改めて,今回カメラマンを申し出てくれた・・・
  Golf V GTI乗りの Ri氏 には感謝感謝です♪ 】

【 ay氏はsa氏以上に,公道以外でR35を駆る経験がなかった方
  とのことですが,なにせay氏を直接サポートするのがウチの師匠
  ですから事前に 要点を抑えた指示が飛んでいた ことは
  想像に難くありません!
  最初は戸惑い気味だったay氏も徐々に周回速度が
  上がっていきます!= = = 333 】

【 それにしても,こんな間近で同型車両の挙動を観察したのは 
  私も初めてだったなあと,後で気がつきました。
  もうFSWには幾度も訪れてはいますが,今回のような
  R35のワンメイクなイベント は経験がありませんでしたから。(-_-;) 】

【 ちなみにテールランプの意匠がMY14では若干変更されていて
  全周性に(?)LED灯が点灯しているのが,従前モデルとの
  相違点,だとか。 (-.-)
  まあ公道で遭遇した時などは咄嗟のことで判断ができないかも
  しれませんが,R35もモデル末期を迎えつつも,細かい部分は  
  年次改良で変更を受けているのですね。 】

【 お二人の " 高機動操作 "を見学した後は,遂に私の出番が
  迫っておりました。
  目の前で,あのR35がクルクル回る といった最終局面を
  生で見た直後だけに,内心ビビりまくっていた のですが,周りの面々は
  しきりに・・・
  『  VDC-R ( R35専用の横滑り防止装置の呼称 ) を切れ! (・`д・´)  』
  と連呼するではないですか! (滝汗)
  これは いよいよ年貢の納め時 だと観念しつつ
  納車後初めて,このセッティングにして
  いざ,コースイン! w(゜o゜)w w(゜o゜)w w(゜o゜)w 】
  ⇒続く
イイね!0件
| パワーウインドウスイッチ修理【R1】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/19 17:03:38 |  | 
| "Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |  | 
| 4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |  | 
|  | 日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... | 
|  | ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... | 
|  | スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... | 
|  | スバル レガシィB4 貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を 勝 ... | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
