• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"RVR" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

冬タイヤに交換した(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今朝は雪でした。天気予報では雨だったんですが冷え込んだようです。もっとも積もるほどでもなく11時くらいには雨になりました。

我が家で夏タイヤのまま残しておりましたRVRもいよいよタイヤ交換に踏み切ります。

まず取説で車体のジャッキアップ場所とかを確認します。だって初体験なんだもん♪
2
そして締め付け値も。

まぁ、トルクレンチは100kPa前後にプリセットしてるので、このまま締め付けることにします。
3
続いて空気圧。

夏タイヤは17インチですが、冬タイヤは16インチ。よって指定では260kPaになります。

基本諸元を頭に入れ、作業に入ります。開始は概ね16時20分頃でした。
4
フロントのジャッキアップ位置はココ。

分かりやすいです。
5
結構立ち上がりますな。

負けたりしね~よな、頼むぜ・・・。
一応、サイドシルにウマを当てて・・・と。
6
電動インパクトを使い、外しました。特に硬い(渋い)ということもなく、スムーズに緩みました。

ディスクが綺麗ですな!
7
ナットはコレです。少々、形が変わってます。
8
交換しました。ホイールはノーブランド、まぁそれでもいいか・・・。

今、気が付いたんですが、ナットは転用してよかったのか・・・?『鉄チンは貫通ナットで』との指示が取説にはありましたけど。

引っ張り気味に”その2”に続く・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

週間予報が晴れだったので

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

オイル交換とタイヤ交換。

難易度:

仕事終わってからタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月23日 20:52
純正の平座面ナットを
車外のアルミホイールに使用すると
緩み、脱落の恐れがあります。

車外アルミにはテーパーナットを
使用しましょう!
コメントへの返答
2015年11月23日 21:15
まさる。。さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

う~ん、そうかもしれません。メーカーさんに訊いてみます。

貫通のテーパーナットがあったので、それが社外アルミのものだったのかも?

ともあれ、ありがとうございます。
2015年11月23日 20:54
車外じゃなくて社外でした。(;^_^A
コメントへの返答
2015年11月23日 21:20
まさる。。さん、再度コメントありがとうございます。

いえいえ、上のご指摘サンクスです。

漢字の誤字脱字はパソコンが普及して更に多くなった気がします。

輸入品の取説なんかは、最高に笑えます。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation