• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-MINDの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2022年1月25日

Let’s 950登録 !

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
元々はサイクルキャリア等を取付ようかなー位の軽い気持ちで作ってもらったヒッチメンバー。
しかし、トレーラーを牽引できるように配線等まで作っていただいたので。。。

なにか牽引したいかも?!
。。。という気持ちに。

ただどうも適当に引っ張れば良いわけではなく車体側にどの位のトレーラーまで引っ張って良いよと登録しておく必要がある事を知ったので登録しておこうかと思います。
2
必要なものは
○牽引する車の検査証
○牽引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量の計算書(連結検討書)
です。

※他に必要な書類は運輸局で手に入ります。

車検証は持っているので問題ありませんが
連結検討書がなかなか面倒臭い。
書類を作るために馬力や軸荷重や制動能力やら。普通には調べられない項目がズラリ。
まずはディーラーに連絡して諸元表が載っている資料を出してもらいました。

今回必要な項目は全て網羅されていたのでバッチリでしたが、別の話でこれがまたなかなか面白く、テールランプの中にLEDが何個入っているだとかシリアルナンバーの読み方などなかなか楽しい読み物でした♪
3
諸元表と車検証から必要なデータを読み出し、僕の場合は「改造申請.com」さんのシュミレーターに入力して持っていきました。

何やらめちゃ難しい計算式の元、結局この車はブレーキなしのトレーラーだと750kgまでいけるようです。
4
で。車屋の頃は何度も来た運輸局へー。
外装も内装も。。
時代が止まっとる。。
5
後は相談窓口に
「950登録とりたいんやけどー。」
と言えば最近の職員さんは丁寧に教えてくれます。
渡された書類に必要事項を書いて提出。
後は待つだけ。
6
アバルトを車屋に預けているので代車の軽が手元にあったので乗ってきましたが、フラットになって超便利!!
小一時間車の中で検査ラインから出てくる車を眺めてました。

なかなかヤンチャな車もうまく合格していきます。テクニックですな。
7
後は窓口から書類に不備がなければ
申請→交付と。とんとん拍子。

登録にかかった費用は無料!!
しかも現車確認もなく、今ヒッチが付いていなくても登録自体は出来るという。。
時間があるときに先にとっておいて後からヒッチをつけるというのもアリかも知れません。

勉強のために自分で取りに行きましたが、
並行輸入車は取りにくそうですが、正規の車で国土交通省に諸元表を提出している車だったらめちゃ簡単なんで950登録を考えている方がいたら自分で取る事をおすすめしますー。

アバルトもヒッチメンバーが売ってるみたいやから、付けて950登録しようか検討中💦
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

車内 間仕切りシート作成

難易度:

1年点検(2年目)

難易度:

1年点検(購入10ヶ月38,000走行)

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふじふじ21 秘密基地みたい!!😆」
何シテル?   05/29 23:01
ジャンルやスタイルに囚われることなく 遊び心で本気で遊んでいこうと思います! Keep On Playfullmind !!!!!!!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Orque Technique Ideale ハイブースト対応ソレノイドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 21:48:52
MOTULオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 06:47:54
SEIWA W433 シースルーライトクロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:16:53

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2022年モデルのXダイナミック 欲しい装備を選ぶとXダイナミックになりましたが。。。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
もしかしたらこの車が内燃機関でスポーツ車っぽいことが楽しめる最後の車かも?! 。。。と今 ...
シボレー タホ シボレー タホ
車屋の頃からその当時は変えなかった「GMT400」系 今このタイミングで良いベース車両 ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
老後にハーレーに乗ろうと思い年末より教習場へ大型二輪免許取得に通っているウチに、欲しいモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation