• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月15日

TURBO X

TURBO X
皆様こんばんは!

1月も早いもので半分が終わってしまいました。

私は今日から半年に一度の大出張月間に入ってしまいました。


さて。本日のタイトルですが…ブルーバード910のTURBO Xのお話…ではなく(笑)

先日何シテル?で呟いておりましたSAAB 9-3 TURBO Xのお話です。


昔からですが実は私、父親の影響でSAABの隠れファンだったりします。

高校生の時は



タラデガターボが凄く欲しい時期がありました。

この時期欲しかった他の車と言えば…





ロータス・カールトンです。

「オペルのオメガだろ!」などと言わないでください。

ロータス・カールトンも本当に欲しかったのです(笑)


10代後半から20代半ばまで一時的ですが国産車に嫌気がさし外車情報誌ばかり読んでおりました。

残念ながら、外車情報誌にも上記のような車の特集を組んでもらえることは稀で人気の無さを痛感しておりました。




有名どころ?で言えば500Eも一時期猛烈に欲しかったことがあります。

本国仕様にはマニュアル設定があり、V8の5ℓエンジンをマニュアルで…想像しただけでワクワクしておりました(笑)


どの車ももし購入しておればレパードの比にならないくらい泣かされていたと思います。

実際、部品がないとはいえ、そこは日産車。本気になれば何とかなることが多かったですが、この手の車は1から勉強しなおして整備の方法、構造と仕組みの理解、部品調達にしてもかなりの手間が掛かるだろうと予想されます。


ではなぜSAABのTURBOXについて騒いでいるのか。

「TURBO X」という聞き慣れたグレード名が素敵!

日本に20台しか入っていないのに高値ではない!







何よりもSAABらしくてカッコよいことです!(笑)

本国仕様の6MTで乗れたら…かなりワクワクしますね!


日本でセダンが売れないなどとお門違いなことを仰られる方が沢山いらっしゃいますが、売れるセダンを作っていないの間違いだといつも思ってしまいます。

実際にセダンと言えばベンツのCクラス、BMWの3シリーズ、アウディのA4が沢山走っているわけです。
女性オーナーも少なくはありません。

私も新車でセダンとなれば上記3車種から選択ということになってしまうと考えます。

現行スカイラインもV6ガソリン(非ハイブリット)のラインナップがあれば良いのですが…

皆が皆ハイブリットに乗りたいというものではないと思うのです。

少なくとも私はいりません。

スカイラインは燃費を気にするような車ではないでしょう。

モーターを使ってパワーアシストなどと仰られるのかもしれませんが、私は廃れ行く内燃機関が大好きなのです。

ダウンサイジング…心が狭くなっているだけではないでしょうか。

V8以上の動力性能をV6で…V6以上の性能を直4で…。


メーカー様何が言いたいのでしょうか?…


話が明後日に行ってしまいましたが、まだまだブルーバードに乗りますよ!?(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/01/16 00:37:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

(;´Д`)おくれやす
銀二さん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年1月16日 23:33
最新の きっちり電子制御で調教された内燃機関より、アナログな まるで生き物のように天気や季節 気温や湿度で調子が変わるエンジンがいいですね!
そんな車たちはエンジンかける前からなんとなく機嫌がわかったりしますから不思議ですよね(笑)
コメントへの返答
2019年1月17日 12:11
こんにちは!
はい!仰るとおり良い意味でお馬鹿なエンジンが私も大好きです(笑)
910のEGIなんて名ばかりですから、それこそ日によってご機嫌を伺っております(笑)
手間が掛かるほど可愛いですよね!
2019年1月17日 0:03
 TURBO Xはブルーバードかと思う世代です。
国産セダンはクラウンの一人勝ちですね、フーガもスカイラインも見かけません。3.5リットルのハイブリッドは確かに速いですが、もう少しコンパクトになればと思います。
北米日産に手頃なスポーツセダン(セントラニスモ)がありますね、日本で販売してくれないかと願っています。
コメントへの返答
2019年1月17日 12:17
こんにちは!
TURBO Xはやはりブルーバードですよね!
私も910オーナーですから同感です(笑)
国産セダンは仰るとおりクラウンの一人勝ちですね…だいぶ離されてマークX、スカイライン、フーガという感じでしょうか。
セントラニスモは本当に欲しいですね!
是非限定で良いので販売して欲しいのです…人生で初めて新車を買えそうなのですが(笑)

プロフィール

「@ツッツ☆さん
お疲れ様です🙇
これはもしかして…🤔」
何シテル?   06/11 23:09
こんにちこんばんは。 terecoboostと申します。 車の話から、ギターの話、バンドの話、電気(電機)の話、そして「terecoboost」の名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

連休中の収穫(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:04:19
HKS EVC2 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:31:22
純水器の設置導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:25:53

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
40歳目前にやっちゃいました。 憧れのグランツーリスモ・アルティマ! ハイキャス無し、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何があっても手放せない1台です。 私が2歳の時にやって来て以来、ずっとお世話になりっぱな ...
日産 サニー 日産 サニー
この車とはとても不思議な縁があり、ひょんな事からオーナーとなってしまいました。 某オクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
悩みに悩んだ末レパードと入れ替えでこの車を購入しました。 SR16VEの感触が忘れられず ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation