• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海老助の"ぜすとすぱぁく" [ホンダ ゼストスパーク]

整備手帳

作業日:2010年6月13日

足元青色LED化 計画その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成ですみません。
運転席です。ヨメさんも大満足の仕上がり。( ̄ー ̄)ニヤリ

電源はACC電源(今回はシガーソケットのヒューズから)取りました。
アースはエーモンさんの114アース端子をヒューズボックス右下のビスに取り付けて取ってます。(後増設することも考えて・・・)
しかし、今のKカーは中は広いくせに足元の電源周りは狭いですねぇ・・・・おかげで首と頭と腰が痛い。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
2
続いて、助手席。
同じく電源は運転席同様です。ダッシュ下に配線を沿わして、ケーブルステッカーで固定してます。

最初は2,3年前に60で使ったLEDキット(エーモン製の同じキット)の余りを使ったんですが、何故か色が違う・・・2,3年前を青とするなら今回のは深みの強い青といったところでしょうか?(群青色とでも申しましょうか?)

あまりに違和感があったので、新品を使いました。

コレってロットの違いなのか、エーモンさんが日々製品の改善をしているということなのでしょうか?
3
後部座席です。
子どもが乗るなり
スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!
と、叫んだとか叫んでないとか・・・・大した弄りでは無いのですが、
とにかくこういうリアクションはクルマ弄りしていて一番嬉しい瞬間ですね♪
でも、頭と腰と首と背中が痛くなってきたので、、、、
ココで中断(つω-`。)

実はまだ途中です。配線もとりあえずガムテで仮止めしてあるだけ(;^ω^)

でも、ヨメさんは満足しているようなのでこのままでもイイかぁ?

とか思っていたりします(爆)

続きはまた次回に持ち越し~
4
おまけ
何もしてない純正のインパネ
何もしなくても充分カッコイイ♪
最近のKカーは装備も豪華ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバーナー&LEDフォグランプ球へ交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度:

HKS silent hi power マフラー交換

難易度:

ロアグリルを塗装する

難易度:

OIL交換

難易度:

ポジションランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友の皆様
久々に復活しました。

会社も変わりました

またぼちぼち投稿します( `・∀・´)ノヨロシクです」
何シテル?   11/04 15:03
親しいみん友さんからは、海老ちゃん とか海老ゴマとか呼んでいただいております。 (^ω^)ゞ トラックのドライバーになってから忙しく更新が滞りがちです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N子deドライブ (2017.7.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 11:39:07
福岡県大丈夫かな(;>_<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 12:04:28
おわかれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 13:21:26

愛車一覧

いすゞ ギガ ギガ (いすゞ ギガ)
メイン登録してますが、会社のクルマです(^_^;) 新車(新型)ではありません 10輪 ...
スズキ ワゴンR ギャル車 出戻り娘? (スズキ ワゴンR)
※6月から娘㊦に取られました(^^; ギャル車化してきてます 海老助の通勤車じゃなくな ...
ホンダ ゼストスパーク ぜすとすぱぁく (ホンダ ゼストスパーク)
なんとついに10万キロを超えてしまいましたよw
ダイハツ ハイゼットトラック ヤンボルヂーニ タウンちっく (ダイハツ ハイゼットトラック)
H21年度のハイゼットです。グレードはスペシャル 燃費のよさに驚きです。 通勤の足として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation