• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prostage78のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

ブルポンの作業灯。

ブルポンの作業灯。すでに何個かあるのに、良さそうなのを見つけるとついつい買ってしまう作業灯。


最近はブルーポイントのがお気に入りです♪





スナップオンの実験用ブランド?安物用ブランド?がブルーポイントですが、良さげな物が最近はブルポンにも多いような気がします。



数ヶ月前に小さいのを購入してとても便利だったので、本日は大きい方のLED作業灯を購入してみました。




強力なマグネットが付いてるので、使わない時はリフトの柱などに見出しの写真のように貼っておけますし、







このように首も振りますので、ボンネットの裏などに貼って使うのも便利で、手で持っていなくても好きな角度から照らせます。




なかなかホームセンターで良い物が見つからないので、これは良いお買い物でした♪



どちらのタイプも充電式としては妥当な8000円ぐらい。



気が付くと作業してる時に手に持ってるのはブルポンの方ばかり。スナップオンのより安かったけどこっちの方が使いやすい!








Posted at 2013/11/28 22:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

平成5年式。

平成5年式。私のEG6は平成4年式。


彼は平成5年式。。。


新しい~~♪





今年に入り会社で新入社員の面接も任されるようになり、今回からは私に決定権までもが一任されています。(笑



で、先日「面接して頂けませんか?」と突然電話のあった人を面接させていただき、好感触だったので私の采配では初の「採用!」とさせていただきました~♪
しかも超マッハで採用決定!正直言葉を交わす必要も無く決断まで1分ぐらいでしたね~


しかし実はこれまでの面接では、社長が「採用」と言っても、私が「不採用」と言っていたので、社長以上に私が高き壁となっていたんです。(爆


アベノミクス効果とは思えませんが、人手が足らないので早く人を入れたかったのは分りますが、資格とか経歴とかでは無く、最低限クリアーしてて欲しい基準は満たしてくれてないとね~





それで先日めでたく今年初採用となった彼には、早速今日から出社してもらってますが、


履歴書を改めて見ていると、、、、製造は、なんと平成5年式。。。。


つい・・・・このまえや~~~ん!




社員のおっさん化が最大の悩みの会社に希望の光が・・・・(笑









Posted at 2013/11/27 23:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月26日 イイね!

技術よりアイデア。

技術よりアイデア。一向に進まない作業。。。


仕事から帰り、自宅ガレージのEG6の前で悩んでます。



とにかくアイデアが湧いてこない! 




タービンを付け替えるだけならそれほどでもないんですけど、どうせやるならあれやこれやとやっておきたいんですが、、、



いまだエキマニの形状すら決められない有様。(涙



完成形や理想形が見えてこないので、作業の手もすぐに止まってしまう。。。




20代前半で作り上げた初代愛車R32タイプM・・・・・  


もともとこんな感じの姿だったのが、






一ヶ月足らずで、、






こんな姿に変貌させる事が出来た。。。。。



この頃も私はプライベーター。条件は今と同じく仕事が終わって自宅に帰ってからの作業でした。

しかも壁もリフトも無いカーポートの下で夜な夜な懐中電気一つでやってました。




デジカメもネットも存在しない時代。機材も道具も今ほど無く、技術も今ほど無かった。


それでも溢れ出すアイデアだけは有った!


若さゆえだったのか、、、、、




チューニングに大切なのは、”技術より沢山のアイデア!






こんな時間からぶつぶつ言ってても進まないので作業再開してみよう♪


Posted at 2013/11/26 21:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | EG6 | クルマ
2013年11月24日 イイね!

ドラムは苦手。(-oー;)

ドラムは苦手。(-oー;)ギターも苦手ですが、、、、


ドラムも苦手です。







交換したのは実は今回が人生でわずか3台目。


私にとっては禁断の扉。。。。


ドラムブレーキって安いイメージがあるけど、構造はディスクブレーキより複雑なんですよね~


スプリングがバビーンってなって面倒だし、この部品どこだったけ~?このバネはどこに引っ掛けるんだ~?
な~んてつぶやきながらの作業です。




ほとんど減る事がないと思ってたドラムのシュ-ですが、ドラムブレーキの車でサーキット走行すると意外とパットと同じように減っちゃうんですね~


って事で友人の車を確認してたらペラペラだったので、ウインマックスのスポーツタイプに交換しました。





錆を落とし塗装。清掃とカップ・シリンダーのチェック、グリスアップをして組付け、








真っ黒にして完了。




苦手と思ってた割にはスムーズに作業が進んだな~♪



久しぶりにやると新鮮で、意外と楽しめました。(笑




Posted at 2013/11/24 22:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年11月23日 イイね!

DIYでタイヤラックを作る。

DIYでタイヤラックを作る。そろそろスタッドレスシーズン到来ですね~


増えるばかりのタイヤとホイル。


置き場に困り、タイヤを空へ浮かしちゃえ作戦。




家族のスタッドレスやSタイヤなど最低必要なタイヤ40本は置いておかなくてはならない我が家。
ホームセンターで売られてるタイヤラックでは到底追いつかない。



そこで完成品ではなく材料と道具を全てホームセンターで調達し自分で作ってみました。


製作前に、友人の所に設置されているプロが作ったラックを入念にチェックして制作方法をパクリます。(笑






製作時はガレージ建設中で仮設の家庭用100V電源しかなかったので、20歳の時にホームセンターで買ったアーク溶接機を何十年ぶりかに使用しました。






買ってからほとんど使用してませんが、この溶接機を買ったレシートで 「ハワイ旅行を当てよう!」 に応募して見事ハワイ旅行をゲットしたので、元はすでに取れています♪






鉄の角パイプやフラットバー、Lアングルなどを買い込み、それらを切った貼ったして作っていきます。



最後にペンキを塗り完成!


で出来上がったのが、






こんな感じ♪


我ながらよく出来た♪


形が単純なんでエキマニやマフラー作るよりは簡単でした♪



反対側の壁にも同じのを作り取付け、デットスペースを利用して約30本収納可能になりました。



しかしまだ足りず。別タイプの物も追加製作。








このタイプならどこまでも積み上げられます♪ が、取出しが不便なのであまり使う事の無いタイヤを置いてます。



合計で3万円ぐらいで出来上がりました♪


製作したラックの壁への取り付けは、






こんな細いビスのみですが、壁の奥の鉄骨に利かせているので、ホイル付きタイヤを15本のした上に、自分が乗って暴れてもビクともしません♪


ビスの向きや、支えになるバーの位置などで耐加重が大きく変わるので、「俺も作ってみよっ!」て人は、まずはプロの作った物をじっくり観察してからの方が良いかもしれません。


ラック自体もかなりの重量ですが、ホイル付きタイヤ1は相当な重さですから崩れたらタダじゃ済みませんのでご注意を。





Posted at 2013/11/23 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「音の出ないオーディオ修理。 http://cvw.jp/b/729132/47282228/
何シテル?   10/15 21:43
YZ東アウトコースで09年12月にコースレコードを記録し、コース最速をゲットしました!   (2012年6月にこの記録は抜かれました。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20 21 22 23
2425 26 27 282930

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1600CCの限界に挑戦中です! B16AにトラストT78タービンと言うお馬鹿な仕様でサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ファミリーカー兼サーキットお遊び用 現在いたってノーマルですが・・・・。 エアクリボ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近はホンダばかり乗ってるので、FF&シビックマニアかと思われがちですが、実は色々乗って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お買い物用車輌です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation