• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくちゃん.の"ポンコツ貳号" [MG MGF]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

パワーウィンドウ修理とか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
遡ること四日ほど前…

MGFには熱線ミラーが付いています
ええ、やらかしました。

ミラー折り畳めるとか説明書にかいとるからほんまかいなー?いうてカコカコしてたら目の前で火花が…

ヤッチマッタ
2
これ…みんカラで見たところだ!!!

過去の整備記録を漁っていた私はピンときた。
熱線やらかすと連動してなんか壊れるって!書いてた!
そうパワーウィンドウである。
動かない…
ヒューズBOXを漁る
3
Ω\ζ°)チーン

切れてラア!!

とりあえずスペアから10差替えて…

あれ?エンジンかからんwwwwなんで!??

スペアじゃなくてスタータから取ってた笑
とりあえずパワーウィンドウ死んだままで帰宅放置
4
ほんで今日はパワーウィンドウ復活のためドア内貼オープン!
熱線ミラーいる?正直いらんよな、と思いカプラー抜きました笑
あとはヒューズ刺してパワーウィンドウは復活!
そして開けたついでに運転席側パワーウィンドウのガタガタを直します。
5
開けてびっくり。
レール固定されてるステー?みたいなのがこれだった。
画像は一度締めた状態だがゆるゆるでウィンドウの動きに合わせてウィンドウレールが外側内側と動きガタガタしていた…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
6
反対側のドアを開いたところこのようなパーツがついていた。
フムフム、これなら作れそう。
ということでホムセンに
7
完成じゃオラアアア!
ホムセンボルトとゴムの足を組み合わせて丁度に!
さらに左右ともレール潤滑を行いスムーズなウィンドウ開閉を実現!!!

さらに定番のウィンドウストップのゴムは当然なくなってたので(笑)
ウレタンゴムシートを貼り付けて上がり過ぎを防止!

我ながら購入前のトラブル予習が生きたぜ。
8
つづいてついでにオーディオ交換…
ありゃ?!?社外スピーカーついてるやーん!!
アルパインのスピーカでした!が
古いので外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時計故障 

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

メーターライト死亡

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 大阪でたとこからハイドラ切れてたみたいで姫路城とかの記録とれてないほんまくそアプリ!」
何シテル?   06/02 17:40
スーパーカーに憧れる貧乏人です 新車については買う金も無いが興味もない。 ボロ車大好き(笑) エコとか妥協の産物でうみだされた車が嫌い。 フォロー申...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用&加工の自作クイックシフト。 自作クイックシフト2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 10:10:31
まずはキャブレターの掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 17:09:15
最終減速比変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:34:37

愛車一覧

ダイハツ オプティ ポンコツGO号 (ダイハツ オプティ)
車台番号が1号機の10台後ろ! ラインアウト同日の兄弟じゃねーの?(笑) ついに手に入 ...
ダイハツ ミゼットII ポンコツ死號 (ダイハツ ミゼットII)
2023/2/6 長き眠りを乗り越え、車検取得 楽しむぞぉ🥰 ミゼット2友の会 26 ...
ダイハツ オプティ ポンコツ弌号 (ダイハツ オプティ)
一時抹消車4万で購入 2000年式(平成12年) 走行13万4000キロ エアロダウンビ ...
ホンダ ジャイロ キャノピー 便利マシン (ホンダ ジャイロ キャノピー)
12月22日土曜日納車 購入時 3742キロ TA02-16型 ミニカー登録 ナンバー登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation