• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにがわKFの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2011年3月12日

Pioneer サイバーナビ AVIC-ZH9990取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
写真をほとんど撮ってなかったことに気付きました。
後で追加できるものは追加しますw


用意したもの

AVIC-ZH9990
Bluetoothユニット ND-BT10
iPod接続用ケーブル CD-I021

バックカメラ CY-RC51KD ←何故かパナソニック

オーディオハーネス(ホンダ) 20ピン
アンテナ変換コード
フェイスパネル

タイラップ
ケーブル抑え

工具

元々着いていたホンダアクセス Gathers VXM-085Cからの交換なので、取付金具はそのまま流用しました。
2
配線で困ったのは車速パルス。元々ナビが着いていたので、メーターへ行っている線から横取りしましたが自力で取ってくるのはおそらく無理だったと思います。
3
地デジ用のB-CASスロットはグローブボックスの中へ。
Bluetoothユニットはグローブボックス裏へくっつけました。

iPod接続用ケーブル CD-I021はシフトの場所の隙間から出してサイドブレーキ下に収まるようにしています。
4
Pioneer サイバーナビ AVIC-ZH9990取付
バックカメラはパナソニック。
なぜなら、赤キャップがあるからですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

movi Linkがよさそう:HONDA車だけど😅

難易度:

インターナビ通信を新たに設定2024

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

インターナビ通信アプリ BlueDUN+

難易度:

窒素ガス充填

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース 3号 (ダイハツ ミライース)
ハイブリッド→ロータリー→Kカー 気が変わりやすい人間です
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4人乗りのMT車ということで。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
過去のメイン車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation