• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデちこの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2010年7月14日

純正アームレストコンソール取り付け(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
では続きです・・・

センターコンソール裏側の穴あけ位置に+印がありますので、印を基準に8mm穴を4箇所、20mm穴を2箇所、それぞれあけます。久々使った20mmのドリル刃が錆ってましたがなんとか使えました(^_^;)
2
センターコンソール裏側への穴あけ作業完了です。
3
カップホルダー部分にアームレスト本体を差し込み付属の金属プレートをボルトで固定します。
4
カップホルダー前側にある小物入の裏側はビス留めして固定します。
5
次に車内作業に戻ります。サイドブレーキ後ろにあるボルトを2箇所緩め、センターコンソール後部を固定していた金属部品を外します。この部品はもういりません~(^^)/

※このボルトを緩めるとサイドブレーキのワイヤーも緩むため、シフトレバーはP位置&平坦な場所で作業しました。
6
付属の金属部品をサイドブレーキのワイヤー下側に外したボルトで再度固定します。
7
センターコンソールを取り付け、最後にサイドにあけた20mmの穴から付属のボルトで固定、ゴムキャップを取り付けます。
8
完成~♪アームレスト本体もしっかりと固定されており、見た目も良くさすが純正品です(^^)vこれは奮発してよかった(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換。

難易度:

メーターリング、色替え

難易度:

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

ドリンクホルダー交換

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

メーターのダイヤル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月16日 23:10
と゛も、

完成おめでとう ございます。

これは、確かスライドするんでしたよね。

これは、羨ましい1品です、

嫁様の評価は、いかがでしょうか。
たぶん★3つかと推測いたしますです。

どもでした。  (=^_^=)
コメントへの返答
2010年7月16日 23:23
ありがとうございます(^^)

スライドします。サイドブレーキが操作しにくくはなりますけど(^_^;)嫁様はシートを前位置にしますからスライド大活躍ですね。

嫁様も満足です(^^)vかっこいい~っと言っておりました。

運転が楽になります~是非採用してみて下さい(^^)/

プロフィール

今までずっとホンダ車を乗り継いできたホンダ大好き人です♪頭の中でどこか弄れないかとイメージしてる間が一番夢中になってます('∀'●)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4台目の愛車はステップワゴンです。今回は一目惚れした訳でもなく、大好きだったオデッセイか ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初の愛車です。購入前は赤のエンブレムに憧れ、カタログを何度も読んでいた記憶があります。大 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
セダンのスタイルと実用性に憧れを抱き始めていた頃、ユーロRの発表で気持ちはそちらへ…イン ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに初めて試乗した帰りにもう購入を決意してしまったくらい一目惚れです(´∀`)ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation