• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の愛車 [スズキ カルタス]

我が書庫より~三菱カリスマ

投稿日 : 2012年03月04日
1
今回はオランダのNedCar社にて製造され、日本に輸入販売されていた三菱カリスマをUP。

1枚目は上級グレードのLSで、専用装備としてフロントリップスポイラー、アルミホイール、ABS、6スピーカーオーディオ、フルオートエアコン、キーレスエントリー…etc.の各種装備が奢られている。

国内未導入の5ドアはCK系ランサーに似た後姿で、個人的にはそっちの方が好みだったりするのだが…(-_-;)
2
中間グレードのLX。

LSに比べると多少装備内容は落ちるが、さほど不満の出るようなレベルではない感じ…。

エアコンがマニュアルに格下げされていたり、リアシートのセンターアームレスト&トランクスルーがなかったり…、といったところであろうか。

しかし、マニュアルエアコンの操作パネルに大きめのダイヤル式を採用しているあたりが欧州に主眼を置いた車であることを感じさせる。
3
廉価グレードのL。

パッと見ではあまりチープな印象を受けないが、ドアミラーの電動格納機能、電動アンテナ、カップホルダー、助手席エアバッグ、後席パワーウインドゥ、運転席フットレストなどがオミットされており、オーディオもレス仕様(但し4スピーカーは装備)となる。

また、ボディカラーもサンモリッツホワイト1色のみとなるのだが、この白は他のグレードには設定されていない…。

ということは日本で多い「クルマは白に限る!!」というユーザーにはこのグレードしか選択肢がない…(ぇ
4
トランクは車内のオープナーではなく、トランクリッドのプッシュボタンを押して開けるようになっているあたりも欧州車流儀なのだが、個人的にはこっちの方が便利な気がする。

なお、トランクもドアに連動してロックが掛かるようになっているが、そのドアロックは助手席ドアのキーシリンダーにも連動するようになっている。
他にトヨタのハイエースワゴン(100系)なども採用しているが、これも意外と便利だ。

ただ、キーレスの普及した今となっては…(-_-;)
5
ルーフモールの一部はカバーを外すことによってルーフキャリアなどが容易に取付できるようになっている。

日本だとせいぜいスキーキャリア程度かもしれないが、このあたりにも欧州らしさを感じる。
6
ミッションは日本向けにはMTの設定はなく、4速ATのみ。

ドライバー其々の運転のクセに合わせて適切な変速を行う「INVECS-Ⅱ」であるが、FTOに装備されたスポーツモードまでは備えていない。

7
エンジンは1800cc・SOHCの4G93を搭載。

最高出力:125ps/6000rpm、最大トルク:16.5kgf・m/4500rpmのスペックとなっているが、後に同じ4G93ながらも鳴り物入りで登場したGDIに換装されている。

その際に、内装の変更、廉価グレード・Lの廃止などといった小変更も行われている。
8
カリスマは三菱・ボルボ・オランダ政府の出資で設立されたNedCar社で製造されていたが、やがてオランダ政府が手を引き、さらにボルボも資本を引き上げたので、現在は三菱の100%子会社となっている。

しかし、2012年末をもってNedCar社での車両生産を終了することになっているとか…(>_<)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation