• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みはるパパの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ヘッドライト及びLEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エスティマ界では絶滅危惧種の1型。
近頃は程度の良いライト本体が入手困難になってきました。特にAFS付きのライトは、なかなかありません。その中でも、こちらは通気キャップが黒色の後期タイプ。ステーも割れ無しの極上品でした。送料込みの20000円以下は奇跡でしかありません。
2
前回、LEDバルブに交換したのは2020年8月。
2年前の車検ではLoビームが光量不足で不合格。
何とかHiビームでギリギリ合格しましたが、今回はLoHiとも新品に交換することにしました。
LoはHID屋の爆光Dシリーズ、HiはSUPAREEのファンレスタイプを選びました。両方買っても15000円以下とリーズナブル。
3
手前が今回入手したヤフオク品。
一見どちらも綺麗に見えますが....
どちらも製造から10年以上の年代物。
4
自車に付いていたライト、うっすらと細かいヒビが全体的に見られます。
5
こちら落札したヤフオク品。ウレタンスプレーしてあるようですが、後日研磨して再塗装する予定です。
6
今回はバンパーをちょっとだけずらして交換します。5月とはいえ、汗だくの作業になりました。
7
作業前のLoビーム
全体的にぼんやりして、カットラインが不鮮明です。
8
作業後のLoビーム
カットラインがハッキリしていて手前から奥まで充分な明るさがあります。
9
作業後のHiビーム
今回交換したSUPAREEのバルブは発光面が回転調整できないので少しムラがありますが、あまり気になりません。
走行した感想はAFSの動きがはっきりと分かるほどシャープな明るさになりました。
10
後日、テスター屋さんで光軸調整してもらえばヘッドライト問題は解決です。

備忘録 225890km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカー(左)バルブ交換

難易度:

フォグバルブ【HB4】交換

難易度:

リアウインカー取り替え

難易度:

フロントウインカー取り替え

難易度:

左目が号泣

難易度:

クリスタルアイでテールランプ交換します

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、北風が強くて砂だらけだったので洗車してみた。」
何シテル?   11/30 22:06
みはるパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタマフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:37:23
トヨタ純正リモートスタート 液晶タイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 20:57:26
ヤマハ(純正) トリシティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:18:37

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MCR30から乗り換えました。
ヤマハ トリシティ みはるパパ (ヤマハ トリシティ)
補助輪付きのスクーター❣️
スズキ ハスラー 嫁さん号 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車 備忘録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation