• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めちゃカワイの"白号" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

センターコンソールの取り外し No1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフト関係のチューニングをするためには、コンソールの取り外しが必要になります。
その手順について説明します。

センターコンソールと関係ないと思われますが、グローブボックス下のカバーを外します。このカバーを外すと赤○印あたりにクリップがあります。
2
グローブボックス下のカバーを外したところです。赤○印の4箇所でとまっています。

手前側を
えいっ! と下に下げると外れます。
3
隠れていた助手席側のクリップです。
クリップ頭の切りかかれている部分をマイナスドライバーでこじると取り外せます。
4
運転席側のクリップです。
これも外します。
5
昨日アップした整備手帳のソフトノブ取り外しを参考にシフトノブを取り外します。

その後、フロントインナパネルを取り外します。
写真のように指をシフトブーツを通して中に入れ、グイッと上に引き上げます。
6
パネルを外し、裏から見たところです。

写真の4箇所でとまっています。
ここで、注意点があります。
写真の通り金属製のクリップがプラスチックの突起にただ刺さっている状態ですので、外すときはかなりの確率で、クリップ金具がコンソールの中に落ちてしまいます。

私の場合、なんと75%。
結構成績良いです(T_T)
注意のしようがないのですが.....

掲載できる写真枚数の関係で、今日はこれまで!

続きは、明日、またアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソールパネルにシート貼り。

難易度:

GT-DRY シフトサイドパネルカバー取付

難易度:

シフトパネルへブラックカーボン調シート施工

難易度: ★★

カタカタカタカタ撃退!

難易度:

トノカバー(リアシェルフ)取り付け

難易度:

無限モードスイッチ追加(大嘘)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
その他 DAHON DAHON君 (その他 DAHON)
DAHON君で~す。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation