• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

クーラント補充w

クーラント補充w 今日も雨ですねー

今年の夏も緊急事態宣言で不要不急の外出制限

で自宅でまったり_| ̄|○

朝からあちこちのSNSをサーフィンしてると、

ふとデリカで気になる投稿発見!

「リザーブのクーラントが減っている」ので、

補充しましたの記事(汗)

ボクのデリカも、ここ近年そうだったのですが、

最近見てなかった!(大汗)

点検すると…



やはり空っぽに(大汗)

最近、エンジン始動時に「ガラガラ」音が

なってましたw

朝一でイエローハットへ!

ボンネット開けてクーラントキャップから

そこそこ補充(汗)

サブタンクへもクーラント補充完了。



1Lくらい入ったかな?

新品


補充後


補充後はエアコンオフで暫くエンジンを

かけて放置…

クーラント量も少し上昇したくらい。

ガラガラ音も消えましたwww

↑温まると消えるから別原因かも(汗)


ボンネット内を点検するも漏れた形跡なし…

さて、どこから漏れているのか…

補充量からいって…サブタンクの接続部かな??

今日は大雨なので後日点検になりますwww

また様子見になりますm(_ _)m


一年前の点検時にラジエターの亀裂もあった

ので、ラジエターやウォーターポンプ交換とか

考える時期かもしれませんねー(^^;;



ディーラーで交換したら7〜8万ってお話し

なので、涼しくなったらやろうかなw

皆さんも旅行やドライブ前には車両点検を

オススメします!(爆)

ODD196014


ブログ一覧 | デリカ | クルマ
Posted at 2021/08/15 11:13:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の変化
バーバンさん

この日は。
.ξさん

グランドオープン㊗️ファンタジース ...
のりパパさん

札幌でぶらり街散歩を楽しむ・・・と ...
エイジングさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】新開発!車種専用 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年8月15日 11:48
とりあえず漏れ留め剤入れときましょ♫

異音、ポンプが壊れてなきゃいいけどねー😥
コメントへの返答
2021年8月15日 11:55
漏れ止め剤?

ググったらありました!!

少し様子見て、減るようなら投入してみます!
2021年8月15日 12:08
まずはラジエターキャップ交換!
コメントへの返答
2021年8月15日 12:11
そこは毎回点検してるんだけど…

特に異常は無いんですよねwww

ラジエターキャップ周りがプラ?なので、

ヒビとかあるのかも(汗)

総点検してください(笑)
2021年8月15日 12:22
デリカは5~6年目のときに、フラッシング剤入れて掃除しました。
ウォーターポンプは10年目のときに予防保全で交換済み。
お付き合いが長くなると、まあイロイロありますわなあ…(^ω^;
コメントへの返答
2021年8月15日 12:30
やはりメンテナンスは必要ですよねー

ウォーターポンプとラジエターなど交換を検討

しないとね!

次はオルタ…最後はエアコン?(大汗)

頑張ります!!!
2021年8月15日 12:29
大事に至る前に気づいてよかったですね。
私はディーラーにラジエター交換頼んで10まん掛かった記憶があります(^◇^;)社外品ならもっと安く収まると思いますよ。
タイヤにホイール交換したばかりですし、メンテして長く乗らなきゃですね。
コメントへの返答
2021年8月15日 12:31
ギリギリセーフ(爆)

あと6年くらい乗りたいので、早めの交換を

検討していきます(^-^)/
2021年8月15日 12:55
空っぽって…

何処か悪い箇所があるな…

俺も帰ったら点検するわ(^-^;
コメントへの返答
2021年8月15日 12:58
ボクもびっくり(大汗)

多分ですがサブタンクの付け根かなぁと…

前回もそうなんですが、ボンネット内に漏れた

形跡無いんですよね。

去年、CVT交換前からなので、エンジン回り

ではない気もしますが、一度Dで点検して

もらおうかなと(笑)
2021年8月15日 13:57
数年間交換していないなら、騙されたと思って交換してください。
コメントへの返答
2021年8月15日 14:10
数年どころか、買ってから無交換w

ちょっと交換してみますね!
2021年8月15日 16:37
あらま、それはビビりますよね。
本当にトラブル発生する前で良かった。
確かにラジエーター割れとかも発生する時期なので、マメなチェックが必要ですね~
その他ドラシャブーツなんかもチェックしておいた方がいいのでは?
バネで上げてるとまず間違いなくやられるので。
コメントへの返答
2021年8月15日 17:26
ねー(汗)

数年前にディーラーからラジエターの亀裂を

指摘されてまして(汗)

ま、点検した結果、漏れは無かったのですが、

何回かサブタンクが空になる事がありましてw

先ずはキャップ交換をしようかと思ってます!

それでダメなら点検に出しますm(_ _)m

ブーツ(TGSへ)やブッシュ類は9年目の車検時に

全て交換しましたが、それから10万キロ…

ソロソロかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
2021年8月15日 16:46
確認したら下限のところだったので、明日にでも補充するわ(^-^;

何処も行かないけど、毎日通勤で使うからタイミング良かった(*^^*)
コメントへの返答
2021年8月15日 17:29
下限で良かったですね(笑)

あとね、クーラントキャップってスプリングで

圧を逃す構造ですが、よく調べると1〜2年で

交換を推奨してますw

圧が投げないとラジエター液が高温となり、

少しづつ蒸発して液が減っていく事例も

あるようです!

ラジエターキャップ交換も1000円くらいなので、

一度やっておいた方が良いかもしれませんよ!
2021年8月15日 17:45
こんばんは~。

たかちゃん☆号もLLC減少現象があり(笑)
ストップリーククーラントを入れてからは
減りが緩やかになりました♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/212919/car/394258/4386579/note.aspx

宜しければご検討下さいネ!

ラジエータパンクはあるあるなので
我が家はラジエータのスペア持ってますw
コメントへの返答
2021年8月15日 17:54
こんばんは!

ボクも先程、漏れ予防剤とキャップをポチッと(笑)

漏れ予防剤はキャップから投入が良いんですか?

それとも少し抜いた方が良い???(汗)

買ったは良いが…どうしようかとw

サブタンクでも良いのかな??

困ったら、たかちゃん☆邸にお邪魔するね!(爆)
2021年8月15日 18:54
気が付いてよかったですね!

私はそれとラジエーターファン故障でオーバーヒート…裏磐梯行けなかった記憶が…🥺
コメントへの返答
2021年8月15日 18:58
気づいて良かったです!(笑)

えっ?

よりによって裏磐梯の日にそうなるとはw

ソロソロ、他にも色々と出そうな予感です(汗)
2021年8月15日 21:24
オイラも見てみたらクーラント液がサブタンクのLowレベル以下になってました。早めに補充しなくては!
コメントへの返答
2021年8月15日 21:45
おーーっと(笑)

意外と見ないとこですもんね(^^;;

定期的にみてください!

あと、キャップ交換オススメします♪

プロフィール

「大子町の町の加工屋さんが、今朝急逝されたそうです_| ̄|○
心よりご冥福をお祈りいたします」
何シテル?   06/03 23:05
ととろパパです。 デリカを購入してから過走行です☆ 週末は殆ど近場にいません♪(笑) ここで色々な方と友達になって楽しいデリカライフを過ごせたら嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

告知 TMCJ全国OFF2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 07:44:57
新型クラウン用3Dスポーツマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 00:56:46
大人も子どもの日!(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 21:07:23

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
念願のデリカ! 長い付き合いになりそうです。 本体:シャモニー4WD(ウォームホワイト ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
1998~2008年 10年間 走行距離16万キロ
マツダ デミオ マツダ デミオ
なんと言ってもデザインはGOOD! 燃費も良好♪ 嫁さんにはピッタリです。 *Dオプシ ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁号の二代目♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation