• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ko-Gaの"Layne" [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

リフレッシュその4(脚周り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
買った時点でヤレてきてはいたものの、
まぁ急ぐもんでも…と思ってましたが。
洗車中にショックのブーツ割れとサビ発見、
タイヤ替えたときにリアのオイル滲み発見…

ということで、慌てて交換を実施。
安全には代えられません。

写真は比較参考用に交換前。
まるで最近流行りのCセグSUVですね←
2
補修用部品はTANABEの車高調。
まぁ、純正で入れ替えても面白くないので(

目的は乗り心地の改善と延命なので、
流用する純正部品も新品にしておきます。
あくまでリフレッシュですから!!(大声

…あ、作業はいつものショップ任せです。
3
タナベの車高調って、ちょっと前まで
ケースが濃い紫だったと思うんですが、
気がついたらマイナーチェンジしてました。
色だけっぽいですが。

ちょっと写真が荒いですがフロント。
タナベは安価ですがネジ式調整。
ヘルパースプリングも付いてます。
4
アッパーのブッシュはこんな感じ。
当然ですが右が新品。

ベアリングもほぼ死んでたようで、
こいつら替えるだけでも違うでしょうね(;´Д`)
5
リア側。
車がキタナイのは気にしてはイケナイ。

真っ赤なショックが主張してて良い感じ。
6
交換後・接地後、リア側を後ろから。

スペーサー位置を見ると、
調整可能車高の中間より少し低い側、
くらいでしょうかね。
かなり自由度、調整代がありそうです。
7
と、いうことで、仕上がりはこんな感じ。
4WDは元々うしろ上がりなので、
まずフロントを30mm落としで調整して、
車体が水平になるようにリアを下げました。

マスターの時は、最後のほう
ヘタってきてたってのもあるでしょうが、
日常に支障があるほどの低さだったので、
今回は高すぎず低すぎずさりげない感じで。

リアにワイトレ欲しくなってきたな…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って1年! http://cvw.jp/b/743933/47757696/
何シテル?   06/02 10:53
Ko-Ga(こーが)です。 ただのサンデードライバーです。 最近はドノーマル車に細々と乗っております。 愛車遍歴: ・トヨタ ブレイド Sパッケ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BARDAHL 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/05/01 17:52:15
 
グリーンライフ 
カテゴリ:ケミカル・カーケア
2024/04/21 22:30:07
 
ユアーズ 
カテゴリ:バルブ・電装系
2023/12/29 17:12:11
 

愛車一覧

トヨタ C-HR Mina (トヨタ C-HR)
Mina(ミーナ):ガンダムっぽい…赤い=カーマイン…!(安直)(CV: 釘宮理恵 ボ ...
ダイハツ コペン Jane (ダイハツ コペン)
Jane(ジェーン):車体色の「ジョーヌ」=Jaune(ジョン、仏語で黄色)の英語発音。 ...
スズキ アルトラパン Hrairoo (スズキ アルトラパン)
Hrairoo(フライルー):「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」の末っ子から拝借。 ...
日産 セレナハイブリッド Ellen (日産 セレナハイブリッド)
Ellen(エレン):SERENA→Erena→Elena、ともじって。 ボディーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation