• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべの"シャ・ノアール初号機" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年3月7日

おいらのハートにも火を着けて?(プラグ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プラグ交換は片バンクずつ行きます。
面倒なのは左バンクなのでこっちを先に行きましょう。

バッテリーを外し、ウオッシャータンクも外します。
2
ウオッシャータンクは漏れ止めホースを仕込みます。
(ビニールホースを焼き塞ぎ)二本用意します。

これでヘッド周りが広くなりました。

ちなみに....
Dらーでは、下からエンジンマウントを緩めてエンジンをジャッキアップ。
すると、工具が入りやすくなり作業効率が上がるそうです。
3
ダイレクトイグニッションのコネクターは外しても外さなくても大丈夫です。

コネクターに番号が振ってないので、おいらは出来るだけ外さない方向で作業を進めます。
4
手持ちのラチェットでは回しにくいので、トルクが要る時だけスライドハンドルで、回ってからは手かラチェットですね。
隙間が無いので、ラチェットを最後まで使うと工具が抜けなくなることがあります。
5
右バンクは、エアインテーク、エアクリBOXを外します。
6
右は左よりスペースがあります。

プラグの取り付け
プラグレンチにプラグをセットして、電極をぶつけないよう慎重にプラグホールへ差し込みます。
指先で回して入るなら正しく、指の力で回らないなら入れ直します。
最後の締め付けだけ工具で締めます。
7
外したものを元に戻して作業完了です。

慣れれば1時間くらいで終わります。
バッテリーの固定が意外と面倒ですが....(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

◇プラグ交換【前編】

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月9日 22:36
そうですね〜考えることなかったけど水平対抗エンジンなら片側ずつにプラグあるんですね(⌒‐⌒)。直列と違うんだな〜て考えなおします。
どれくらいのスパンで交換されているんですか?
コメントへの返答
2016年3月10日 14:27
そうですよ、片側ずつですから面倒ですよね。
Dらーで頼むと結構良い工賃になります。

ノーマルは結構早めの交換がおすすめです。
10万キロくらいで交換したら、⊥の先端が無くなって盛り上がりだけになってました(笑)
なので、5~7万キロで点検したら良いと思いますよ。

イリジウムMAXだと、10万キロもつと思います。
でもまぁ乗り方次第で多少前後すると思いますが...

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI オーディオ入れ替え。カロッツェリアMVH5500 https://minkara.carview.co.jp/userid/746633/car/2827818/7628271/note.aspx
何シテル?   01/03 14:21
写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation