• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"VG45 Hタイプ リムジン" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイル レベルゲージ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイルの レベルゲージが 抜き差しの際 かなり スカスカな感じがしましたので 交換してみました。

黄色が 綺麗でいい感じですが、

古いのと そんなに 変わらない感じでしたので 


こんな モンなんでしょうね(*´∀`*)

エンジン回転中に レベルゲージを抜くと アイドリング不安定になったので とりあえずは 密栓 してるようです。
2
エンジンルーム内で 黄色が 目立つようになりました。

まず 悪くならない部品なので 黄色だけ 塗り替えるのも よろしいかと(´▽`)

今どき こんな ロッドのレベルゲージ使っている車は あまりないですよね(#^.^#)

しかし 

VGのエンジンって これで V8ですもんね~

一切カバーとかなく まるっきり 機械って感じです。。。
ぱっと見 エンジンに見えないですね(~_~;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

丸山モリブデンを注入

難易度:

オイル交換

難易度:

T4.2イルミネーション電球移植

難易度:

エアサスコントローラー取付

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

何の意味もないイメージチェンジ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月1日 20:35
細かなパーツへの凄いこだわり
尊敬致します
コメントへの返答
2012年4月1日 21:23
いつも メンテの際 こんな緩かったかな~と 前から気にはなっていたんですが、、、

他の車種のは 結構 しっかりした 感じだったので ゴムの部分が へタッたのかなと思っていましたので 交換してみました。

しかし ほとんど 変わらず・・

今の車より ゆるいくらいで 正常なようです(~_~;)

さすがに オフ会でも こんなところは 探り合いませんしね(^_-)-☆
2012年4月1日 21:08
乗り継いだクラウンとマジェスタもV8だったので、VGのエンジンを初めて見た時に同じV8なのに古いな~と思いましたがく~(落胆した顔)猫2

今では、この古くさいエンジンも最高に好きになりましたが溿ウィンク
コメントへの返答
2012年4月1日 21:29
当時の同じ トヨタのV8 1UZは カバー・造形・配置・パワー・燃費ともに 申し分のないエンジンです。


打って変って、VGシリーズの 5V系は 全くもって古臭いエンジンです。
1UZの利点を そのまま 欠点にしたような エンジンです。
8気筒と言う共通点以外は 別物でしょうね(*^_^*)

しかし まー坊さん 同様 

私も このエンジンが大好きです。
もうこの先 出てこないであろう 8気筒の OHVが かなり 自慢なんですよ(~_~;)

雰囲気、エンジンサウンドは
特に最高です(^_-)-☆
2012年4月1日 21:44
レベルゲージの密着が、調子に影響を与えるのは、知らないです。
コメントへの返答
2012年4月1日 22:11
レベルゲージ部分の 密着が悪いと、クランクケース内の圧力に変化がおおじて EGR(排気ガス循環吸気システム)の センシングに 狂いが出て アイドリング不安定や 息つきがが出ます(;O;)

ブローバイガスも そこから 漏れることになりますから 臭いも オイルしぶきも 上がってしまいますよ。


ただ 多少のことでは 症状は出ないですし 最近の車は ECUが 補正をかけてしまうので 分からないかもしれません。

補正の範囲を超えると エラー表示となります。
2012年4月1日 22:39
知らない事ばかりで、色々と教えて下さい。
機械も、存在するものが欠けてると正常とは、言えません。
機械は、部品の集合体ですからね。
コメントへの返答
2012年4月2日 7:56
いえいえ、、

私は たいした 知識は ありませんよ(ノ∀`)

機会も人間もそうですが 余計なものは 付いていないので 何か 不具合か 感じられたときは すぐに点検・調整・手入れをすれば 長持ちしますよ(#^.^#)

あとは 愛情ですね(´▽`)


仰せのように 機械は 部品の集合体ですから 一つ一つの 受け持つ働きが分かれば おのずと 答えが出たりします(#^.^#)
2012年4月2日 12:37
トヨタ車でゲージが真っ直ぐの棒状の車種ってどれもユルユルだった気がします。

まあ、抜けて落ちると言う事は無いと思いますが・・・(((^_^;)

ウチのはゲージに金華山巻いて有るので一度入れると抜けなくなりました。(嘘)


今の車の様にカバーで覆ってあるのはエンジンルームって感じかしないので、あんまり好みじゃ無いですねェ(((^_^;)


ヘッドカバーを直接金華山で巻いてはいますけど・・・(・`艸´・) ゚+。:.゚
コメントへの返答
2012年4月2日 16:35
やはり そうですか~
最近のは 結構しっかりハマる 感じだったので どうかな~と思い・・

さすが 師匠のは 金華山仕様で ハンマーか何かで 叩き込まないと 入らないくらい 逞しい 棒 なんですね(#^.^#)

さすがに ヘッドカバーを金華山張りに すると 燃えてしまいそうなので

エアブラシにしようかと思っています(謎)


しかし 

毛はたきの 毛の部分に チンチラ巻かれたのは 見たことないですね(ノ∀`)

プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation