• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデビッチ@RK5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年5月2日

マフラーあげあげ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノブのマフラーとバンパーの隙間が前から気になって、単菅パイプで持ち上げたりしましたが調整できませんでした。
2
マフラーの吊ゴムの交換を検討してたんですが、市販の物では助手席側しか使えないっぽいσ( ̄∇ ̄;)
左右でステーの方向が90°違ってた(^^;)))
3
でホームセンターをうろうろ(笑)
で見つけました!
ステンのホースバンド\( ̄0 ̄)/
これで引っ張り上げればいけるかも?
で、50~70Φ用を購入。

写真撮るの忘れた(笑)
ネットから拝借(^^;)))
4
運転席側はこんな感じで
ぐいぐい締め付けてやりました(笑)
5
助手席側はこんな感じで
ぐいぐいと(笑)
6
運転席側はこのくらいに(*⌒3⌒*)
7
助手席側もこんな感じで
指1本入るか入らんぐらいの隙間に!
いい感じにアゲアゲできました(*⌒3⌒*)
8
駐車場の車止めにもギリギリ当たらない\( ̄0 ̄)/
2列目に乗車されたらアウトですが(爆)
満足いく結果になりましたとさ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

部品交換

難易度:

ロッソモデロCOLBASSO Ti-C取付&マフラーアーシング

難易度:

マフラー交換(改)

難易度:

タイヤ保障交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

GPSレシーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月2日 17:48
ご無沙汰してます。

それ、確かに気になりますね…

試してみようかな!?
コメントへの返答
2016年5月2日 18:39
ご無沙汰してます。

ず~っと気になってんです(笑)

ホースバンドなら2個でも

1,000円かかりませんよ(笑)
2016年5月2日 20:24
僕もすき間が気になるんでヒデビッチさんの知恵を拝借しちゃおうかな(´・Д・)」
コメントへの返答
2016年5月2日 20:29
ゴムブッシュのピッチの狭いのにと思ってたけど運転席側がダメっぽかったので(笑)

これが安くて微調整出来るよ(*⌒3⌒*)
2016年5月2日 21:12
良い上がり具合ですね♪
強度面も申し分無しですね!
自分もN-BOXのマフラーの隙間がどうしても気になっって横着にインシュロックでブッシュを絞ってあげちゃいました。
コメントへの返答
2016年5月2日 21:18
ジャッキで持ち上げといてインシュロックも考えたんですが、これを見つけちゃいました。
ステンやから錆びないし、強度もあるやろということで(笑)
即買い(爆)

プロフィール

ヒデビッチ@RK5です。 親父ですが、どうかよろしくお願いします。 初代オデッセイを13年乗り、今回ステップワゴン スパーダに買い換えました。 スパーダも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2017西オフの日記と動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/23 11:11:09
WindowsPCをご使用の方は覗いておいた方がイイですよ! 壁]ω・)チラ ~Win10への自動UP回避方法と戻し方(追記)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 00:27:18
インパネ シフトノブ周りユーロ化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 02:06:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成22年4月16日に納車されました。 無限サス→KTS車高調に交換 ノブマフラー装着し ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
息子のクルマです(o⌒∇⌒o) 我が家初のハイブリッド(中古爆)
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
記念すべき1代目の愛車でした。 4年乗ってましたね。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
4WSのSiでした。 7年乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation