• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらまめRの"銀シロー" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2023年3月23日

コーナリングランプとセンターウィンカーの配線まとめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロント及びリアポジション、コーナーランプの制御についてのまとめです。



・①サイドウィンカー(②コーナーランプ付き)

・③センターウィンカー(④ポジション付き)

・⑤フォグランプ内のポジション
2
リアのリフレクター(現状ポジションのみ)
3
②コーナーランプとセンターウィンカーの④ポジション制御は運転席下の配線ボックス内で遅延リレーを使い行っています。

ポジションをON→赤線と白線に入力→B接点の黄線から出力。
センターウィンカーの④ポジション球が光ります。

ウィンカーON→青線入力→黄線OFF、緑線ON
④ポジション球OFF、②コーナーランプON

となります。

(写真は遅延リレーの回路)
4
回路図はこちら。
入力線(右側)
ウィンカー右、左、ポジション、GND(アース)の4本

出力線(左側)
①サイドウィンカー、②コーナーランプ、③センターウィンカー、④センターポジション、⑤フォグ用ポジション⑥GNDの6本×左右2セット=12本で出力

他にリアのポジションとGNDの2本があります。
5
元のウィンカー線を使わないの?と思われるかもしれませんが、
センターとサイドのウィンカーを切り替え(制御)するために新たに引き直しています。



フォグ用のポジションはフロントのヘッドライトから分岐して直接配線も可能ですが、当初フォグランプ点灯時にはフォグ用ポジション球を消灯させる制御予定でしたので、室内まで配線し接続しています。



GND(アース)もわざわざ室内に引き込まずボディーアースに繋げてもよさそうですが、これらのポジション球に不具合(不点灯)などが起き、点灯チェックする際にGND線があると確認しやすいため、室内に引き込みました。
6
何度か作っては直していますが、配線のごちゃごちゃを整理したいと思い新たに端子台プレートを作りました。

・黒い端子が入力側

・青い端子が出力側

・黄色い配線はウィンカー切替スイッチ

黒い端子は0.75sq~1.0sq位の配線を使用したため、圧着端子にしました。

青端子は、0.3~0.5sqの配線を使用したため基板用の端子を使用しました。


出力側は全てLEDで小電流のためこの位の太さでも大丈夫です。

青端子側は、皮むき→ハンダで固めて→ネジで挟んで接続。

メリットとして
・接続が比較的簡単
・端子台プレートを小さく出来る
・基板を使うため裏配線も出来、直接配線数を減らせる。

ディメリット
・車弄りに使う配線としては細いと感じる。
・強い力を加えると切れそう。

7
左側のごちゃごちゃ配線を
右側の新たな端子ユニットに移し替えます。
8
移し替えたら箱に納めます。
ダイソ◯で買ってきた箱。
9
余分な所はハンダゴテの先で
溶かしてカット。
10
基板の裏側はこんな感じ。
基板の良さは、裏表配線出来る事。
11
手に持っているのが遅延リレー。
左右で2個あります。

リレーの配線ももう少し短く切って良いけどこのまま。
12

配線が無駄に長い気もしますが、
長いと手直しがしやすいです。

13
基板の上に滑り止めシートを1枚乗せ
その上に遅延リレーを乗せ
蓋を閉めて完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

プレオバン ウインカーLED化

難易度:

フォグのHIDを4300Kに変更♪

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

フロントバンパー作り①

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@CのB@徐々に活動開始 さん
家庭菜園ですね?
わたしもやってますよ〜♪」
何シテル?   06/14 10:37
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席 座面高さ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:27:52
隙間の出ないルームミラー反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 06:10:24
WannaSeeさんのホンダ N-VAN+スタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 06:18:41

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation