• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]
ボンネットダンパー取付け
5
フェンダー側のナットは(小さな鏡で覗いたところ)ボディに溶接で付いていますので,取り外しの際,落ちることはありません。<br />
強度区分8.8のボルトと言っても,外観は同じです。刻印が異なるのみ。<br />
3枚重ねたワッシャーは,こんな感じです。<br />
<br />
整備書記載の締付けトルクは,ボンネット側12mmボルトが18.6~25.5N・m。フェンダー側10mmボルトが7.9~10.7N・m。<br />
当方の場合,ボンネット側12mmボルトは,クローフットの有効長30mmを勘案して20N・mでトルクレンチを設定しています(この値は有効長により変わります。補正は約0.9なので,どのみち公差内です)。<br />
(参考)<br />
標準的締付けトルク(強度区分8.8。並形の場合)<br />
・M8(12mmボルト) 22.1N・m<br />
・M6(10mmボルト)  9.12N・m<br />
(公差は&#177;20%が多い)<br />
<br />
ブラケットとボンネットのフチのラインが平行になっていません。10N・mの締め付けではダンパーが縮む際の力で動いてしまいました。本人以外は,気が付かないと思いますので,見なかったことにします(笑
フェンダー側のナットは(小さな鏡で覗いたところ)ボディに溶接で付いていますので,取り外しの際,落ちることはありません。
強度区分8.8のボルトと言っても,外観は同じです。刻印が異なるのみ。
3枚重ねたワッシャーは,こんな感じです。

整備書記載の締付けトルクは,ボンネット側12mmボルトが18.6~25.5N・m。フェンダー側10mmボルトが7.9~10.7N・m。
当方の場合,ボンネット側12mmボルトは,クローフットの有効長30mmを勘案して20N・mでトルクレンチを設定しています(この値は有効長により変わります。補正は約0.9なので,どのみち公差内です)。
(参考)
標準的締付けトルク(強度区分8.8。並形の場合)
・M8(12mmボルト) 22.1N・m
・M6(10mmボルト)  9.12N・m
(公差は±20%が多い)

ブラケットとボンネットのフチのラインが平行になっていません。10N・mの締め付けではダンパーが縮む際の力で動いてしまいました。本人以外は,気が付かないと思いますので,見なかったことにします(笑
カテゴリ : エンジン廻り > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2013年11月02日

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation