• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤの愛車 [トヨタ エスティマルシーダ]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

タイヤ交換とスペアホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現在履いているタイヤが10年経ったので
溝ありヒビもほぼ無いタイヤでしたが、交換です。

今回用意したのは
TOYO トランパス mp-Z
215/65 R15

メーカー欠品で届くの時間がかかりましたが
生産地は日本で今年生産の新しいもの
2
今まで履いていたタイヤを外します。

履いていたのは
FALKEN シンセラ
前のオーナーは2本づつ変えたみたいで、生産が1年ズレていました。

程度が良いので、その中でも一番程度が良いタイヤをスペアタイヤに回すことします。
3
ホイールがもちろん無いので入手
エスティマ用で安くオークションで出ていたので入手

同じサイズの15インチスチール
4
黒色がされて汚いので
きれいに塗りました。

色は若草色
このスプレー缶が余っていたもので
まあまあいい色です。
どのみみ応急にしか使用しませんから
5
近所の昔からあるGSで組み換えをしてもらいました。

同時にオイル交換もしているので
外して持ち込みです。

スペアに組み替えたタイヤは応急用なので
バランス取りはなし。
高速でも走らない限り、変な振動はでないでしょう
6
今回のTOYOタイヤは
非対称タイヤですね。

やっぱり非対称がいいのかな~
10年の歳月は大きく
やはり、ゴムが固くなっていたのですね。
静粛性と乗り心地がとてもよくなりました。
7
新車当時よりついていたと思われる
テンパータイヤを交換します。

ご苦労様でした。
一度も使用された形跡はありませんが
無駄ではないでようね。

いざというとき頼りになるのは
修理剤よりスペアタイヤですから

みての通り径と幅が一回り大きいです。
8
タイヤの向きと固定ロッドの長さを調節すれば、ちゃんと収まりました。
というのもオプションで普通タイヤも選択できてたみたいですから、キャパシティはあります。

タイヤの向きはテンパーとは逆にしました。
これで、空気圧の確認も楽です。

これで今履いてるタイヤサイズとおなじになりましたから、
今履いてるタイヤがまた交換時期になったらスペアに回すことができて無駄がなくなります。

、、、、、、今のペースでいけば10年後か?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートガススプリングの交換

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度:

スターチングモータの交換

難易度:

「5speed」エンブレムの貼付

難易度:

2列目ドア側シート整備

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペール缶ポンプ http://cvw.jp/b/770695/47772190/
何シテル?   06/09 20:00
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation