• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hoshiの愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

大は小を兼ねる!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
かなり遅くなりましたが、ナビ取り付けをアップします!
私のCX-7はトヨタのGbookナビが着いているので電源取り出しハーネスはトヨタ用を用意しました!
今回は電源強化もしたかったのでオーディオテクニカのTRK10/3.0を使用してバッ直にしました(*^^*)
車内への引き込みはエンジンルーム助手席側の集合ハーネスブーツ部の下のポッチを切り取って押し込みましたσ(^_^;)?
2
純正地デジチューナーを取り外しているとここまでバラすことになりました(ノ´∀`*)
3
音声認識マイクは限りなく後付け感を無くしたかったので、純正マイクをバラしてアルパイン製をタイラップにて固定して取り付けました!
4
GPSアンテナも同じくメーターフード内にある純正と付け替え((o(^∇^)o))
5
当然なんですが、前期用のナビ取り付けキットなどは無いので元々着いているブラケットを使用したのですが、BIGXは画面の下が出っ張っている分エアコンコントローラーに当たってしまうので少し取り付け穴を下へ削りました(ノ´∀`*)
6
ハザードスイッチは純正ナビから取り外して汎用ステーを切って曲げてしながらベンチレーター取り付けネジに共締めしました(^o^)
7
定番のiPod、ウォークマン用のケーブルも両方着けました!
USBだけ差し替えればどちらでも接続出来ます(^^)
ちなみにウォークマン用はマツダ純正(*≧∀≦*)
8
そんなこんなで完成です!
今回はアップ出来てないですけど、一緒にカメラも映るようにしましたし、連動ETCやサブウーファーもつけました((o(^∇^)o))
またアップします!!
それにしても暑かった(。>д<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルラッピング

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

運転席側ドアミラー故障

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-7 いつものエンジンオイル交換(今回オイルのみ) https://minkara.carview.co.jp/userid/770831/car/655870/5591178/note.aspx
何シテル?   12/11 20:24
Hoshiと申します。みなさん仲良くしてください。 シルビアから乗り換えました。 これからDIYしまくります! わからないことだらけですが、よろしくおねがい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

②ブレーキキャリパーカバー取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 16:41:49

愛車一覧

カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
SSバイクに乗ってみたかったこともあり、デザインに惚れたこのバイクを買っちゃいました。
スズキ スカイウェイブ250 空ちゃん (スズキ スカイウェイブ250)
通勤メインで使っています! デザインもよく荷物もいっぱい詰めるお気に入り(≧▽≦) 車 ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
シルビアが旅立ったため乗り替えました! CX-7サイコー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation