• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつaの"ふーたろー" [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

ATF交換、オイルパン分解洗浄とストレーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先の点検整備入庫時に日産ディーラーにも日産部品販売にもATFの在庫がなく、入荷の目処も立たないという事のため交換を断られていました。その時にATF入荷次第、交換したい旨を伝えて約2か月が経ちました。

待てど暮らせど続報もないので、フーガハイブリッドのATF交換実績のある工場を探し、走行距離や状態を相談&診断した上で交換を実施!

【費用】
47,000円
【実施内容や手配部品】
・オイルパン脱着と洗浄
・ストレーナー交換(!)
・ATF圧送交換(トルコン太郎を使用)
・ワコーズセーフティーS ATF(洗浄分と充填分の合計で15.2L使用)
・ドレンボルト&ワッシャー
・ドレンガスケット

【金額】
47,000円

ディーラーで交換するよりも高くつきましたが、その代わりATFストレーナー(フィルターのこと。なぜか日本では単体供給されないので輸入することが出来る業者さんから入手してくれました)交換ができたこと、ATF全量交換ができたこと、オイルパン内の分解洗浄ができたことを思えば安いくらいです。

いや、超安い…

自分では場所も道具も技術もないからできないですもの。
メチャメチャ助かります。
2
【今回分かったこと】

・やっぱり日産のFRハイブリッド車のATF交換はプロをして大変と言わしめる面倒くささ(ボルトの配置やサイズ、指定の温度管理に時間が凄くかかるなどなど)

・整備記録簿的にATF交換歴がない車だと思っていたが、交換した形跡があった。

・過去のATF交換時にオーバーフロープラグが再使用されていたらしくネジ山が潰れていた。(基本、再使用はダメな部品。)

・HGY51,HY51,HV37の3車のATFストレーナーは日本では単体で部品が出ないため、交換ができない。

・ストレーナーが入手可能なツテがお店にあればストレーナー交換が可能となる。(日産パーツリスト見てもストレーナーがどこにあるのか探し出せなかった…)
3
※画像は実物ではなくイメージです

交換されたATFをみたら真っ黒だし、鉄粉もなんとなく見て取れるし恐ろしい限りでした。

交換だけでなく分解清掃も終わったことですし、気分よくこれから走れます。(ヨカッタヨカッタ…)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トルコン太郎 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

終活

難易度:

トルコン太郎でATF圧送交換実施

難易度:

トルコン太郎でATF圧送交換実施

難易度:

何か良い意味で微妙

難易度:

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハワード さん
ポップな写真風になっているのに一大事!」
何シテル?   03/23 13:09
みんカラは車関係の備忘録。「整備記録」と「パーツレビュー」の更新がメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARWINGS 通信用スマホ入替え ペアリングしなおし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:25:58
レクサス(純正) LS用カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 00:06:10

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふーたろー (日産 フーガハイブリッド)
ラグジュアリーFRセダンが限られる時勢の中、迷いに迷って選びました。 試乗して車の質感や ...
日産 スカイライン スカまる (日産 スカイライン)
初めて所有したFR車。選んだ基準は「いじらなくて満足するクルマ」「セダン」の2点!購入時 ...
トヨタ ウィッシュ ウィっちゃん (トヨタ ウィッシュ)
家族の車でしたが、一時的に乗っていました。 10年故障知らず!トヨタの車づくりを感じた一 ...
日産 ブルーバード ブル(2代目) (日産 ブルーバード)
 【2010年12月12日〜】(68,880km〜) GF-HU14 ブルーバードSSS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation