• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1134の愛車 [ヤマハ シグナスX FI]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

それは一滴のオイル跡から…その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
その2

エンジンなき後のはウマ二脚で支えます
2
カバー類外していきます。
オイル滲み箇所発見です。

当初の予想とは異なり…ヘッドとシリンダーのガスケット抜け?からのオイル滲みでした…(^^;;
3
ボディ側のゴムのピラピラ…

いや、スカートみたいなんが取れちゃいました。
どう付いてたかわからなくなりました(^^;;
4
で、いろいろ外してヘッドはぐりました。

ピストンとご対面
5
やはりまあまあなカーボンです。
ちょうど見えなくなってるスタッドボルトのヘッドガスケット辺りの場所にオイルがコッテリ付いてます。

あ、一つ前の写真に写ってますね😄

完全にガスケット抜けで圧縮が漏れてた訳では無く、オイルライン?辺りからのオイル滲みであったみたいです…

なんだかなぁ…

気を取り直し…
6
ヘッド側。
まあまあなカーボンですが、7万超えにしてはマシかなぁ…わからんけど…

常用回転は8〜9千、オイルは1500〜2000kmで交換、ナラシは1000km、燃料は新車からずっとハイオク

でした。
7
バルブの表面にはあまりカーボンは付いてなかったですね。

しかし、バルブシートにはカーボンがあちこち噛んでると思います…なんせ最後の方は排ガス生ガス臭かったんで…
8
1日目はここまで。

夜7時から始めて夜11時。
もちろん34君に送ってもらいました。

当然マックモーニングドライブスルーで明日のお迎え付きです。

その3に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォークオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

駆動系メンテナンス

難易度:

フィルター交換

難易度:

チャンポン オイル交換 

難易度:

キャリパーO/H

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだろ…WRC 新しいポイントシステムになってからつまらなくなった…
優勝するより各所で頑張った方がポイント多く取れるとか…意味不明や」
何シテル?   06/03 16:55
1134です。おじいさんとおじさんの境です。車暦は・・A73ランサー、TE71カローラ、AE86レビン、AW11s/cMR2、SW20t/cMR2、CN9Aラン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ドアミラー 左 電動格納モーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 17:09:55
jzx100用 ETCSモニター ETCS-100 取扱説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 16:07:21
メーター液晶修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 11:15:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
クルマ人生、、林道暴走車から競技・・ジムカーナ・・を経てこの歳でドリフトしようかと思い購 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
高校一年の頃買った愛車。 タコカウル外してRZのメーターにしてスワロー、バックステップ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁の結婚前最初のクルマ。 ええ…当然わたすのおもちゃでした。 KP61の後期DX メータ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友人2人と共同で所有してた86 当時のジムカーナC2車両。 ボディはフル補強、足はフルピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation