• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

整備手帳

作業日:2022年1月12日

ヒッチメンバー用牽引フックの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
市販品のヒッチメンバー用牽引フックです
2
ヒッチメンバー用ヒッチボールと交換して牽引フックとして使用します
3
市販品を購入しなくても手持ちの廃材で簡単に作れそうですので作ってみました
ヒッチレシーバーにぴったりの角パイプを使用します
角パイプにシャックルを取り付ける加工をします
4
車両から突出したい長さを確認して角パイプを切断します
5
ヒッチレシーバーに取り付ける部分のヒッチピン穴とシャックルを取り付ける為の穴をボール盤で開けます
6
シャックルを取り付ける為の穴は直径22ミリで、そんなに太いドリルは所有していませんから人力でリーマーを使って穴を大きくしました
7
穴あけが完了した後、シルバーに塗装後シャックルを取り付けて完成です
8
廃材で作れた事に自己満足です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

Vベルト交換!

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

レカロ取付

難易度:

パーキングブレーキワイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月12日 20:35
ランクルマニア様

何ですかーっ!?
この可愛い鉄腕アトム😆


こういうの、すぐ欲しくなっちゃう💦
コメントへの返答
2022年1月12日 21:52
シャボン玉の入っていた容器で作ったヒッチボールカバーです

作り方はhttps://minkara.carview.co.jp/userid/786216/blog/45622014/で紹介しています

mαri-sukё様 鉄腕アトムご存知ですか? 
歳がばれちゃいそうです(笑

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation