• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年9月10日

ルームミラー交換② 配線編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
配線取り回しの整備手帳です。

Aピラー内にはフロントサイドエアバッグが内蔵されています。ピラーカバーを外しての作業となりますので念のためエアバッグのヒューズを外しておきます。
室内ヒューズボックスは助手席ダッシュボード側面、助手席ドアを開けた所にカバーが付いてますので外してアクセスします。丸印の青色15Aヒューズ、取扱書332頁の8番の位置です。
ちなみにヒューズクリップはエンジンルーム内のヒューズボックスに内蔵されてますので、そっちから外して持って来てます。
2
助手席側のAピラーカバーを外します。

助手席ドアを開いてピラーカバーに接する部分のウェザーストリップを外し、隙間に指を入れてピラーカバーを室内側に引きます。始めはルーフに近い部分を開きます。

恐らくエアバッグが展開した際にピラーカバーを吹っ飛ばしてしまわない為と思われますが、写真の様な黒いファスナーで繋がっていてそのまま引っ張っても取れません。
引っ張って広がった隙間に手を差し込んで、ファスナー先端の楕円形の部分を指で90度ひねり、ピラーカバーの楕円形の穴に通すと分離できます。
3
この難関を突破すれば、後は下のほうで2か所ほどツメで止まってるだけですので、室内側に引っ張れば簡単に外れます。

ピラーカバーを外した後、問題のファスナーを写真のように両サイドからマイナスドライバー等で押し込んでピラーから分離し、外したピラーカバー側に移植しておきます。そうしないと復旧できないので・・・・・
4
ピラーカバーを撤去した所です。エアバッグが見えますね。
黄色線のルートで、フロントガラスの上端から配線をルーフ内に差し込み、Aピラー内を降ろして行きます。

このままでも行けそうですが、ルーフパネルを固定している助手席側のサンバイザーとルーフグリップも外した方がルーフパネルの遊びが取れますので作業し易くなります。
この辺りは先人の整備手帳等を参考にさせて頂きました。
5
ミラー付近は左写真の様な感じでルーフパネルの隙間から、天井内に配線を押し込んで行きます。

ちなみに今回購入したGENTEX製のミラーにはハーネスと配線が付属していましたが、マツダスピード純正自動防眩ミラーの場合は、別にハーネスを注文するか、適当な線を自分で用意する必要があるみたいですね。

配線をAピラーの天井付け根まで持って来たら、後はAピラー内をダッシュボードまで降ろして行きます。
固定にはタイラップを使って既設のレインセンサー配線に沿わせました。右写真の様にエアバッグから充分に離して取り回した方が良いでしょう。
6
助手席側の室内側スカッフプレートとフロントサイドトリムを外します。脱着方法はこれまた先人の方の整備手帳を参考にさせて頂きました。
スカッフプレートは思ったより外し易かったです。(^^)

Aピラーのダッシュボード付け根部分の隙間から配線を下に落として、フロントサイドトリムの内側まで持ってきます。
グローブボックスを外してしまった方が作業性が良いですが、グローブボックス外すのも結構面倒なので、この辺はお好みで・・・・・

接続する配線はプラスとマイナスの2本だけです。マイナス線はボディアースします。写真の黄色丸部分のアースポイントにと共締めします。
7
プラス線のほうは、イグニッション電源に繋ぎます。
今回は室内側ヒューズボックスからエーモンの低背ヒューズ電源で分岐し、電源分岐ターミナルを介してミラーユニットのプラス線に接続しました。電源分岐ターミナルは例によって今後の拡張の為の布石ですね。

分岐するヒューズは取扱書332頁の13番の位置にあるリアワイパー用を使いました。15Aから5A分を分岐利用できます。

最初は21番のミラーデフォッガー(当然ですが沖縄なのでミラーデフォッガーは付いてません!)用の7.5Aを使うつもりでしたが、なぜか常時でもACCでもイグニッションでも通電しなかったのであきらめました。(;;)

配線の接続が終了したら、エンジンスタートでミラーユニットの作動LEDが点灯するのを確認して、外した部品をすべて元に戻して完了です。
8
エアバッグが内蔵されてるAピラー廻りはさすがに気を使いましたが、他は割と簡単に進める事ができました。

肝心の自動防眩機能ですが、数日使ってみてその効果が実感できました。
夜間になると急に反射率が落ちるのではなく、後続車のライトに照らされると、その照度に対応して鏡面が暗くなっていく仕組みです。反射するヘッドライトの光は緑がかって見えます。
AUTOスイッチを入れておけば、必要な時に必要充分なレベルで防眩してくれるので歳とった眼に優しい仕様ですね。(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MZD-AIO v2.8.6導入

難易度:

煤洗浄

難易度: ★★★

MZD-AIO v2.8.6の導入

難易度:

やっちゃった😅

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月15日 21:14
ピラーカバーの外し方と復帰のさせ方のポイント、ためになります。
あのファスナーどうやるのかなと思ってました。
お金が出来たらドラレコやミラーモニタ逝ってみたいんで、その参考になります。
いつも丁寧な整備手帳で感謝です。

ちなみに画像処理ソフト、PhotoshopライクだとフリーではGIMPが有名ですがいかがでしょう?
コメントへの返答
2010年9月15日 22:05
こんばんは~。

今回はみんカラの整備手帳だけでなく、とある方のブログを拝見したら、とても細かく解説されてましたので非常に参考になりました。
いざという時お役に立てば幸いです。

GIMP、ご紹介ありがとうございます。フリーなのに多機能ですねぇ。OSがVistaなので使いこなせるならGIMPのほうを使ってみますね。

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation