• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaの"チャレンジさん" [BMW G650X challenge]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハロゲンなチャレンジさん

以前所有していたモタードはHID全盛期だったのでHIDにしてました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/801275/car/1991280/7042077/parts.aspx

いまはLEDですよね?
ハロゲン球をLED球に交換するべく、色々と探していました…。
2
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ…

ヘッドライトのバルブをLEDにするか悩んでいたのに気が付いたらヘッドライトを購入していた…

な…何を言っているのかわからねーと思うが… 
おれも何をされたのかわからなかった…
3
って事で着弾!

中国から国際便で発注してから10日で届きました。

国産のLED球を選ぶと5000円~12000円くらいなんですよねー

って探してたらヘッドライト買ってたwww
4
ノーマルヘッドライト

交換します。

24,982km
5
正直、G650Xに取り付けれるかわからずに購入しましたww

BMW G650gs/sertao 2011-2017用として販売されていましたので…

まぁ、たぶん同じw
6
サクッと交換w

ヘッドライトは純正H4カプラー

ディライトはポジションを切断して2極防水カプラー接続

車検時はノーマルに戻して対応するつもりなのでカプラー接続にしました。
7
光軸調整

カットラインなど出てないww

とりあえず一番左下で固定しました。
ハロゲンよりは明るそうです。
8
ヘッドライトを変更すると印象は全然違いますよねw
9
2008年式なんですが…15年くらい若返った感じがします(え?w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月17日 18:49
こんにちは♪

面白い!!!

デイライトみたいなのがイイですね!!
コメントへの返答
2023年4月18日 7:20
こんにちは!

面白いですよねw
送料込みで15000円でしたw

車検は無理でしょうけど明るいですしデイライトみたいで視認性も上がっていると思います!

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20
バイク乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 07:45:01

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 最高速120km/h 6.5Lのビックタンク化で ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation