• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

模型再始動!? 続16

先日の金曜日、2回目のコロナウイルスワクチンを接種してきました。

2回目に副反応が酷いと聞きますが・・・

自分の場合、打ったその日は1回目よりも接種部の痛み、発熱が酷くなかったので明日から模型出来るかも・・・
とか思っていたら、翌日の早朝に38度の発熱が!!(滝汗
1回目は副反応が1週間ぐらい長引いていましたが、発熱は最高でも37.3度程度でした・・・
やはり、2回目の副反応は酷いというのは本当だったのかと身を持って実感しました・・・

しかし、今回は前回と違って大人しくひたすら寝ていたので、接種後の2日目には症状が落ち着き、ほぼ正常に戻りました。

さて、模型の方ですが、ワクチン接種前はハイエース積載車のタイヤ・ホイールの準備を少し進めていました。

前輪はランエボⅩ純正をチョイス。
後輪は前回言っていたコルト純正。タイヤのストッパのような出っ張りを削り取り、共にうすうす攻撃タイヤを装着。
後輪は3輪使用予定ですが、うすうすタイヤ加工はけっこう疲れるので、ワクチン接種後の病み上がり状態時の作業として適さないと判断し・・・



ワクチン接種日と翌日、ひたすら寝ている間に妄想していた新たな計画を先に進めてみようと思い立ちました!

長年放置しているセフィーロ、そして左上の紫の個体は過去作のフジミR33GT-Rです。
このR33GT-Rが完成したのは2006年8月、何と15年以上前の作品になります。


セフィーロのボンネットの幅に合う位置を探すため・・・


マスキングテープを使い、位置決め。



切断!


こちらも切断!

バンパー部は残します。



そして接着!

そう、久々のニコイチです!

セフィーロ顔の時、S14のバンパーを流用したせいでバンパー上の形状に違和感があったことが今回のニコイチに走らせたきっかけです(笑


バンパーとR33顔の間にプラバンを接着。
これをガイドにバンパー側にパテを盛ります。




この際、せっかくなので・・・



テールも移植しました(笑


R33の残った部品、一部は残しておきましたが、ほぼゴミとなりました。




さらに、勢いに乗ってボンネットも切断!!



ワクチンの副反応で苦しんでいた最中、妄想していたセフィーロがこうも早く形になるとは驚きです(笑

前から見たらR33セダンに見えますね!
自分でもR33なのかR32なのかセフィーロなのか・・・・
何の車種か一瞬悩みます(笑


リヤは何の車かよくわからない雰囲気♪

ハイエース積載車を進めるはずが、また変なものを始めちゃいました!
こういう記事、久々にアップした気がします(笑
全盛期を彷彿とさせます(爆
Posted at 2021/08/29 19:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年08月22日 イイね!

ホンダ1300S 完成!

最近制作を再開したホンダ1300Sが、本日ようやく完成しました♪

丁度11年前に制作中で放置されていた個体が・・・


仕様を大幅に変えて完成させることが出来ました。


ホンダ1300S
主力製品が2輪車と軽自動車であった本田技研工業が初めて出した小型乗用車であり、前輪駆動(FF)や空冷エンジン、四輪独立懸架など、独創的な技術が盛り込まれていた。
最大の特徴としては、水冷よりも空冷を推す本田宗一郎の技術的信念により、このクラスとしては、この当時でも珍しくなっていた空冷エンジンを用いていた点が挙げられる。(ウィキペディアより引用)

実車に特に思い入れはありませんが、10年前に完成例をあまり見ない物珍しさから購入したキットです。
上げ底内装のモーターライズキットであり、いろいろと手を加えないといけないという点から、放置されてしまった可哀想なキットです(汗


このキットで一番気になったのは、窓枠部分の厚みがかなりあったことです。
ここは裏から削って薄く加工してやるだけで、かなり見栄えが良くなりました。



足回りはシャフト式だったはずです。
付属のホイールは鉄チンでサイズが小さく、チープ感満載だったのでチェンジ!

前後フェンダーは叩き出し処理をして、純正ボディーよりもタイヤが張り出しています!


リヤマフラーはそもそもキットには無かった!?(笑
迫力の4本出しに変更してインパクトを狙ってみました。



ボディーはパーティングラインや段差が激しい部分があり、その辺りは可能な範囲で処理しました。

ボディー塗装はホームセンターのブルメタ塗料が悪さしたのか、サフで消したはずの成型時の傷が浮かび上がるというトラブルが発生し、実物は見る角度によっては傷が目立ちます(汗
写真では目立たないのは不幸中の幸いです(汗


フロントの巨大インタークーラは自作品。
こんなものが付いているということは・・・
勿論、エンジンは別のモンスターエンジンが架装されているという妄想仕様です。

妄想内ではVTECターボで400馬力ぐらい出ている化け物です(笑

バンパーはキットのものですが、大型インタークーラを収めるため、干渉部を削っています。

ヘッドランプが収まるグリル部分もキットのものですが、ヘッドライトは造形だけでクリアパーツも無かったので、その辺りは改造でディテールアップしています。


フロントワイパーは窓枠と一体成型でボディーにくっついていました(汗
今回は一体成型のワイパーを削り取り、ジャンクからワイパーを流用しました。

フェンダーミラーはキット純正ではなく、フジミS30Zのものです。


ブレーキはアオシマのブレンボを移植。
ホイールはタミヤS2000純正を流用しているので、ピン式ホイールに対応した足回りに改造しています。

センターキャップはあえて「BBS」を貼ってみました(笑


内装はモーターライズで上げ底仕様でしたが、それなりに見えるように改造しています。
キットのクリアパーツがスモーク仕様のため、ほぼ見えませんが・・・(滝汗


インパネはアオシマアキラのZのジャンクパーツを切り詰めて使用。
ハンドルも同じく。センター部には「Z」の造形があったので、パテで埋めて上からホンダマークを貼って誤魔化しました。


シートはフジミシビックタイプR(もしくはインテグラタイプR)のジャンクパーツを流用。ヘッドレストもジャンクから流用・・・フジミシビック用だったと思います。


リヤマフラーもジャンクパーツの組み合わせ。
出口部分はアオシマ16アリスト純正と思われる部品を流用。
4本出しとすることで純正部品もチューニング感が増しますね!


電飾は前方のみ。

古いBMWのような雰囲気も感じる顔つき。








11年間積まれていた箱がようやく無くなるこの喜び、至福の瞬間ですね♪(笑


今年、純粋な模型としては2作目の完成品。


カラーサンプルプチ?改造のインスパイアも入れると3作目。

インスパイアはナンバーを仮の物から正式なものに変える以外に、面倒な修正箇所が残っているので結局このまま仮状態で終わりそうです(爆


完成する達成感もいいのですが、やはり模型は疲れますね(滝汗

しばし休息の後、次作に取り掛かろうと思います。

では!
Posted at 2021/08/22 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル完成品 | 趣味
2021年08月21日 イイね!

模型再始動!? 続15

雨の日々が続いていましたが、今日は雨が降りそうな曇りだったので・・・
なんとかホンダ1300Sの塗装作業を進めることが出来ました。

内装部品、インパネ以外は取り付けました。


塗装したら、まったく目立たない内装になってしまいました(汗
キット純正の上げ底内装でも良かったかもしれませんね・・・

レカロシートと後席のヘッドレストはワンポイントで青くしてみました。


インパネは過去に制作していた自作シールのメータを貼り付けました。
なんか、前作のZの内装と同じような仕上がりになりました(笑
(世代は違えど同じZからインパネ流用しているので、似ていて当然ですが・・・)

ハンドルは握る部分を木目風にしようとしたのですが・・・
ここ数年使っていなかったので気が付きませんでしたが、エナメルの茶色が無くなっていました(汗
仕方ないので、手持ちのエナメル黒・白・赤・オレンジ等を調合して、気色悪い茶色になってしまいましたが、上からクリアオレンジを塗ったらそんな悪くない感じになって一安心(笑




いつもはマスキングして後日スプレー塗装するような部分も悪天候でいつ塗装できるかわからない状況であるため、今回はエナメル手塗り仕上げとしています。

ブレーキパッド部分の黄色、いつもならスプレー仕上げなんですが、写真じゃほぼ差がわかりませんね(汗

リヤの「HONDA」マーク部分、シルバーリーフをスプレー塗装、クリアコートしたのち、エナメル黒をベタ塗り。
その後、エナメル溶剤で「HONDA」マークと上下のライン部分のみふき取って仕上げました。

テールランプ部分、クリアパーツに置き換えるのも面倒だったので、メッキパーツを生かして上からクリアレッドを塗っただけで終了。




ボディーは平日チマチマ研ぎ出しを進めていたので、今回前後の窓枠をマスキングして黒塗装し、スミ入れ、細部シルバー塗装まで終わらせました。

順調に行けば、明日には完成するかも!?
Posted at 2021/08/21 23:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年08月15日 イイね!

模型再始動!? 続14

お盆休み、今日で終わってしまいますね(滝汗

最終日は実家の方に用事があり、その帰りに寄ったスーパーで自分へのご褒美おもちゃをGET♪

ガチャフィギュアについては、みんカラの記事では割愛します。

ワイドロングでハイルーフな後期ハイエースっぽいですね。


普段はスーパーのお菓子売り場でスルーするミニカーですが、今回は惹かれるものがあって買ってみました。



そして、ホンダ1300Sは塗装が進まないため、進展無し(汗

仕方ないため、次作の構想を練ろうと思います。

積載車ハイエース、クリアケースに収まるサイズにしようと延長シャーシを切断しようと考えましたが、そうしたら普通のハイエースに戻ってしまう気がして今日は決心できず(汗



当初、リヤに2輪化して使用しようとしたホンダ1300Sの純正ホイールですが、テーパー状の成型であるため、そのままタイヤを取り付けると不都合が生じると感じて・・・

コルト純正にしようかと構想中・・・


明日からの仕事、憂鬱ですね(滝汗
Posted at 2021/08/15 21:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2021年08月14日 イイね!

模型再始動!? 続13

相変わらず、天候は雨・・・
模型のやる気が出ると雨になって塗装出来ないパターンが多すぎますね(汗

ヘッドライト&グリル部分のパーツを制作。
ライトインナーとグリルを覆うカバーを一体部品にしました。

ヘッドライトのクリアパーツは、奇跡的に大きさが合ったアオシマサンバー用?と思われるジャンクパーツを使用。


合わせた状態。


裏から見た状態。

グリル部分を覆うことで、電飾部品が見えないようにしています。


続いて、マフラー。
10年前に制作していた当時はセンター出しマフラーなんて考えだったようですが・・・



左右それぞれ2本出しにしてみました!

マフラー出口のメッキパーツはアオシマ16アリスト純正パーツかな?


裏から固定用のピンを出しておいて・・・



位置を合わせてシャーシ側に穴をあけて、マフラーを固定できるようにします。

プラ棒でマフラーの配管も適当に制作。

このマフラーを見ただけでも、ノーマルエンジンで無いことはたしかです(笑



続いて、ガラスのクリアパーツ。

上げ底内装を目立たなくしようとした配慮でしょうか、スモーク仕様です。

横面の妙な段差、右側はうまく合わず窓枠上面とクリアパーツ間に不自然な隙間が空いてしまい、これが気になってしまいます。



改善できるかもと、クリアパーツを分割してみた。



それほど改善していない?(汗


右側はリヤの三角窓の上面角(下写真黄色丸部分)が当たっていたことが判明。


上記部分を削ってみたら、多少は良くなった。


ルームミラーが無かったので、ジャンクパーツから流用。
クリアパーツに穴をあけて、固定できるようにしました。


メッキパーツはバリやパーティングラインが目立ったので、キッチンハイターでメッキを落として、表面をペーパーで綺麗に整えました。


ようやくある程度パーツが揃ってきました。

来週の週末には塗装に入れそうですが、天気とやる気がどうなることやら・・・
Posted at 2021/08/14 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「2024年 GW1日目 http://cvw.jp/b/828278/47680694/
何シテル?   04/27 16:22
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910 11 12 13 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation